Plastic Semiotic(原題)の作品情報・感想・評価

Plastic Semiotic(原題)2021年製作の映画)

Plastic Semiotic

製作国:

上映時間:22分

3.6

『Plastic Semiotic(原題)』に投稿された感想・評価

溺死
3.4

3歳児あたりが遊ぶようなトイを使って戦争・セックス・殺人などダークな表現を使い社会風刺した中編映画。ただトイを並べるだけで画を作り、それらに意味を持たせてしまうのは凄い。適当に見るにしても面白いと思…

>>続きを読む
HRM
3.7

闇堕ちトイストーリー


人間の誕生から死までをおもちゃで表現した作品。
バービー人形や、恐竜、ロボット、小さい車、赤ちゃん人形などとキュートな登場人物の上、セリフも一切なく淡々と映像が流れていくの…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

これめっちゃ好きだわ…人形やおもちゃで戯画するの好き。人形っていいよね。あと出てくるロボットおもちゃほしくなったぁ…
ちょいちょい映画オマージュもあってお腹いっぱいなれる

クローネンバーグの『FO…

>>続きを読む
3.9

誕生から死ぬまでの平均的な人生を子供向けのソフビやバービー、プラスチック人形で描いている。

ラドゥ・ジュデのデビュー作『The Tube with a Hat』は貧困な親子をセンチメンタリズムに陥…

>>続きを読む
マ
3.6

白人の人形、白人の為の玩具... メタファーしかない故に、映るもの全てが露悪的でグロい。殺しの歴史と個人の人生を重ね合わせる構成自体"アンラッキー(以下略)"っぽいけど、セックスの描写が悪趣味な上に…

>>続きを読む
4.0

【ラドゥ・ジューデのトイ・ストーリー】
ラドゥ・ジューデ監督が『トイ・ストーリー』を作るとこうなる。親など身近な存在による暴力が成長するにつれ、他者、そして国家単位の暴力へと発展し、しまいにはロボッ…

>>続きを読む
杏奈
3.0
これがトイストーリー5でいいでしょ。
そもそも4なんてものもないけど

あなたにおすすめの記事