あの夏、僕たちが好きだったソナへを配信している動画配信サービス

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あの夏、僕たちが好きだったソナへ

あの夏、僕たちが好きだったソナへが配信されているサービス一覧

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 55館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

あの夏、僕たちが好きだったソナへが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

あの夏、僕たちが好きだったソナへの作品紹介

あの夏、僕たちが好きだったソナへのあらすじ

すべてが⻘春だった、⼤切な⼈。 将来の夢もなく男友達と遊んでばかりいるジヌ(ジニョン)は、恋愛とは程遠い⾼校⽣活を謳歌していたが、とある出来事をきっかけに美しさと品格を兼ね備えたクラスの優等⽣・ソナ(ダヒョン)への想いに気づく。みんなの憧れの存在だったソナと少しずつ⼼を通わせ、⻘春の⽇々が⾊濃くなっていくジヌの毎⽇。⼤変だった受験⽣活を終え、やがて特別な絆を築き始めていた2⼈は、それぞれの⼤学⽣活とともに⼤⼈への階段を上り始めるが…。

あの夏、僕たちが好きだったソナへの監督

チョ・ヨンミョン

原題
그 시절, 우리가 좋아했던 소녀/You Are the Apple of My Eye
公式サイト
https://synca.jp/bokusona/
製作年
2025年
製作国
韓国
上映時間
101分
ジャンル
恋愛青春
配給会社
シンカ

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』に投稿された感想・評価

ぶみ
4.0
すべてが青春だった大切な人。

チョ・ヨンミョン監督、ダヒョン、ジニョン主演による韓国製作の青春ドラマで、ギデンズ・コー監督による台湾製作『あの頃、君を追いかけた』のリメイク。
恋愛とは程遠い高校生活を送っている主人公が、クラスの優等生と心を通わせていく姿を描く。
オリジナル版及び長谷川康夫監督、山田裕貴、齋藤飛鳥主演によりリメイクされたオリジナル版と同名タイトルの日本版は鑑賞済み。
主人公となる高校生のソナをダヒョン、ジヌをジニョンが演じているほか、クラスメイト役としてソン・ジョンヒョク、キム・ヨハン、イ・ミング、イ・スンジュン、キム・ミンジュ等が登場。
物語は、冒頭2002年のキャプションが入り、ジヌのナレーションが入りつつ、高校2年生当時のジヌ等の高校生活が綴られるのだが、ここについては下ネタを言いながら男同士でつるみあい、クラスの憧れ的な存在であるソナに対してつかず離れずの距離感を保ったり、素直になれなかったりと、夏の陽射しが降り注ぐ中、繰り広げられる日常は、まさに青春そのもの。
大半はこの高校時代に時間が割かれ、その後大学生、社会人へと人生のステップを踏んでいくこととなり、少々終盤が駆け足気味になるものの、概ねオリジナルや日本版リメイクの展開をトレース、そんな中でも、兵役のエピソードを入れ込んできたのは韓国らしいところ。
また、ナイキのスニーカーであったり、ブラウン管ディスプレイのパソコン、日韓ワールドカップといった2000年代初頭の雰囲気の再現も抜群であると同時に、今ならすぐスマホが登場するところ、ガラケーにおいてメッセージサービスがあったものの、そこに依存することなく、自分の言葉で相手に伝えようとする姿が、まさにあの頃を思い出させてくれるものであり、今とは違うなと感じさせてくれた次第。
加えて、ワンカットで教室の中から外にカメラが移動し、再び中に入ると季節が進んでいるといったカメラワークも何気に秀逸であったのは見逃せないポイント。
前述のように、当然細かなエピソードや、時代設定に違いがあるものの、オリジナル、日本版リメイクと概ね同じ展開であり、本作品は下ネタ関係をアッサリ目とした日本版寄りな作風となっていた印象。
そうなってくると、あとはキャスティングが好みかどうかにかかってくるのだが、特に優等生役のヒロインについては、本作品が初主演となるTWICEのダヒョンがイメージにピッタリだったのに加え、実際の夫婦であるパク・ソンウン、シン・ウンジョンがジヌの両親を演じていたのも面白かったところ。
青春時代における男性陣の幼稚さや、誰もが一目置く高嶺の花的なヒロインという構図は、国を飛び越えた共通項であることをあらためて感じさせられ、運命を左右する雨のバス停でのやりとりは、結末をわかっているだけに、切なさ募る珠玉の名シーンであったとともに、もし今日本版リメイクを再度作るとしたら、主演二人には出口夏希と中川大志あたりを抜擢したい良作。

お前を好きだった頃の自分が好きだ。
ギデンズ・コー監督の傑作『あの頃、君を追いかけた』韓国リメイク

「TWICE」のダヒョンの映画初出演・初出演が「売り」
相手役を同じくアイドルグループのジニョン「B1A4」が演じる。

日本のキラキラ映画も、キャストと人気先行で製作委員会方式で製作されたものが、ただのファンムービーで作品としていまいちな作品が同じことと同じ現象。リメイク元から、かなり劣化してしまった。

リメイク元は、男子側である、クー・チェンドンの演技の力によるところが大きかったので、男子役は演技力に実績のある俳優をキャスティングして欲しかった。コミカルな部分が必要なので、実はかなり難しいですが。

映画作品として、この物語に惹かれた方は、リメイク元のギデンズ・コー版を観ることを、強くおススメします。

最近、日本映画、韓国映画ともに「リメイクです」と予告せずに、タイトル変更したりするケースが散見していて、不誠実だなと感じますね。本作品は、伏せているわけではないですが。
2025年8月9日@MOVIX京都
TWICEのダヒョンが主演という事で気になって鑑賞!
韓国映画2本目だけど心の底から楽しめた!
将来の夢もなく、男友達と遊んでばかりいるジヌは、恋愛とは無縁の高校生活を謳歌していた。しかしある出来事をきっかけに、美しさと品格を兼ね備えたクラスの模範生・ソナに抱く、自分の思いに気づく。みんなの憧れの存在であるソナと少しずつ心を通わせ、青春の日々が色濃くなっていくジヌ。特別な絆を築き始めた2人だったが、高校を卒業するとそれぞれの大学生活が始まり、やがてすれ違いが生まれるようになり……
「ラブ・イン・ザ・ビックシティ」を観てから韓国の恋愛や友情に惹かれたのか昔より抵抗が無くチケットを買っている自分がいたw
ほんとうにこの映画に関してはただただ楽しんでいたのでちょっと気になるところもあったけど、そんな事どうでもいいや😁
ただ一つだけ言わせて欲しい!周り女子しかおらんのに満席かよ!めっちゃ上映前とか気まずかった😅
結構女性が多かったので男子目線のレビューで解釈がズレる事もあるけど許してね!とりあえず男子はあんなものです!いつまで経っても幼稚なんです!ほんとうに三大欲求を軸に本能のまま生きてます!あんな友達といる時間が最高なんですわw 卒業式の時の5人カッコよかった!
そして友達と恋愛の間って難しいよね!男子はすぐ綺麗な子がいたら一回は引かれるのでそういう感情を持つけど、ちゃんと考えてるやつもいるからそこだけは誤解してほしくはないな〜ただ友情よりアツいものはないのも事実!
自分が今、絶賛受験期ってのもあって色々と追い込まれた💦勉強をあそこまで本気になれるの凄すぎる!夜中まで学校で勉強とかしてみたいけど、中々できないもんよ!マークミスみたいな凡ミスは俺もしがちだから気をつけないと!あと、ずっと思ってたけどボールペンの先で背中刺されるの結構痛いぜ😛
しっかりと高校生の青春から大人までの成長を描いていたからこそより高校時代の青春が綺麗に見えたんだ!兵役を入れてるのも韓国特有で遠距離ではないけどまた新しい描き方だったな〜兵役期間は自衛隊みたいな活動も実際してるんだな〜最後の結婚式のシーンはみんな大人になってたけど、やっぱり変わらない関係が綺麗に描かれていて最高でした! 
そして、気になった人は気になったであろう点も言っとく!大事なところはダイジェストで流してはダメです!最初は何のことやらと思ってたけど、雨のシーンとかの続きがあるならちゃんと見せて欲しかったのはある!
まぁ、そんなことより楽しかった!あんな絵に描いたような青春が送れたら最高よね!学生時代の仲間って大切とはよく聞いていたけど、ほんとうだね!自分も今いる仲間を大切にしないと!
TWICEのダヒョンは演技初挑戦らしいけど、めっちゃ良かった!27歳であんなに学生服似合う人そうそういないよ!ジヌ達の仲間もみんな個性豊かで、確かにこのメンツが集まったら面白いわって思えるいい友情だった!そして、この映画を行くか迷って行こうと思ったきっかけが主題歌か!二人とも素晴らしいの歌声でメロディだけで好きだったから映画観てから流れて来た時若干涙腺がうるうるしてた!
もう学生とかのキュンキュン系の映画は韓国でいいかも!別にジャニーズとかが出てる日本の松竹が好きな恋愛映画も嫌いではないけど、やっぱりレベルの差を感じてしまう!日本は愛を大切にする系の映画の方がいいんよ!

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』に似ている作品

あの頃、君を追いかけた

上映日:

2013年09月14日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ザジフィルムズ
  • マクザム
  • Mirovision
4.0

あらすじ

1990年代、台湾中西部の町・彰化。男子高校生コートンは、悪友たちとつるんでくだらないイタズラで授業を妨害しては担任を困らせていた。そこで担任教師は、優等生の女子生徒チアイーを監視役として…

>>続きを読む

私の少女時代 Our Times

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

134分
4.0

あらすじ

90年代台湾を舞台に、さえない女子高生と、イケメン男子と不良男子の恋と友情を描いたノスタルジックで切ない青春ラブストーリー。仕事も恋愛も空回りのOLリン・チェンシン。なにもかも嫌になって泣…

>>続きを読む

純情

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

113分
3.7

あらすじ

舞台は1991 年。夏休みを迎え、スオク(キム・ソヒョン)が待つ地元の島に帰るボムシル(D.O.(EXO))。スオクに恋心を抱くボムシルは、生まれつき足が不自由な彼女のために常に隣に寄り添…

>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

雨の季節に戻るという信じがたい約束を残してこの世を去ったスア。それから1年後、梅雨が始まったある夏の日、生前と同じ姿のスアが現れる。しかしスアは夫であるウジンが誰なのかさえ覚えていなかった…

>>続きを読む

君の結婚式

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

高校3年の夏、転校生のスンヒに一目惚れしたウヨン。スンヒをしつこく追いかけ回った末、ついに恋人同士になりそうだったその時――。 「元気でね」という1本の電話を残したままスンヒは姿を消してし…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『アイム・スティル・ヒア』