あの夏、僕たちが好きだったソナへの作品情報・感想・評価

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』に投稿された感想・評価

3.2

 元の台湾映画や日本版リメイクの方がはるかに面白かった。おそらくはダヒョンを愛でる映画なんでしょうが、彼女の表情が驚くほど変化がなくソナの内面が描出されていなかったためソナ自身の成長が全く感じられな…

>>続きを読む
MT0508
4.5

青春映画で、あの夏、好きだったマドンナ・ソナとの出会い、そして、友達との思い出が凝縮された映画だった。
時代は21世紀(ミレニアム)に突入したばかりの2000年代前半。
主人公・ジヌは夢や希望がなく…

>>続きを読む
7tsh5
4.4
このレビューはネタバレを含みます
ダヒョンちゃんがずっと透明で可愛い!!!
ジヌがだんだんカッコよく見えてきたところで最後のオチ!!!!

韓国の恋愛映画はいつもこうなのだろうか.....

みんなでバンドしてるところが結構好きかも!

原題:그 시절, 우리가 좋아했던 소녀 (その頃、私たちが好きだった女の子)
台湾のオリジナル版は鑑賞済み。韓国リメイク作品という情報のみで劇場で観てみることにした。

大枠の流れは同じで、…

>>続きを読む
3.8
楽しめました。

あんな青春いいですね。
歳をとればとるほどこういった映画を観るとそう感じます。

ラストはびっくり😆

台湾リメイクで日本版もあるんですね。(未鑑賞)
てか、多分ジヌたちと私同い年の設定!
だけど女子校だし大学行ってないしこういう青春してないから甘酸っぱかった〜
見逃しただけだと思うけど、ジヌがソナ…

>>続きを読む
1.7
彼氏のオタ活に付き添ってみたのだけど、何か起きてそうで何も起きてないのに、何か起きてるかのような演出が意味不明すぎて笑える。
まじで何も起きてない
ユウ
4.0
ダヒョンが初主演だったことから鑑賞
青春群像劇感マシマシではあるけど、展開的には少しパストライブスを思い出した
シンプルに青春恋愛モノとしてしっかりしてて、ちゃんと楽しめた
ソナもジヌも2人とも可愛くって高校生の初恋物語にキュンキュンしました。幾つになっても変わらない悪友達との友情も微笑ましく、ついついニコニコしてしまう作品でした。
満足。
momo
4.0
このレビューはネタバレを含みます
青春わちゃわちゃ系恋愛モノ
最後の結婚式でのキスシーンだけグッときました

あなたにおすすめの記事