孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~を配信している動画配信サービス

『孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~が配信されているサービス一覧

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~の作品紹介

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~のあらすじ

オーストラリアに定住した難民や移民の中には、社会とのつながりをもてずに孤立した人生を過ごしている女性たちがいる。警察とコミュニティの橋渡し役を務めるローズマリーは、経験したことのない異文化を分かち合おうと、イラク、コンゴ、ペルーなど多様な文化圏からやってきた女性たちと、コミュニティで受け入れる地元の人たちの説得に奔走する。ローズマリーの手助けによって、孤立からつながりへと人生を変えた女性たちの輝かしい姿と勇気を称えたドキュメンタリー。

孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~の監督

ロス・ホーリン

原題
Rosemary's Way
製作年
2020年
製作国・地域
オーストラリア
上映時間
75分
ジャンル
ドキュメンタリー

『孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~』に投稿された感想・評価

【初】2024/11/19 試写
TaiYou
5.0
つながることで、女性たちがみるみる変貌していく姿は感動的。最初のころは、皆暗い表情をしている。でもローズマリーさんに熱心に誘われて、外に出て、人と会うと、最初は緊張しているようだけど、次第に表情が解きほぐれていく。自分の過去を語ったり、ジェンダー問題を議論したり、冗談を飛ばしたり。楽しそうで、自分もその場に混ぜてもらいたくなる。日本も含め、移り住んだ土地で、孤立してしまっている移民・難民の方は多いはず。もしそんな人たちが、この映画の方たちのように、能動的に未来を切り開いていけるようになったら、社会はもっともっと明るくなると思う。

2024年11月30日(土)まで、以下URLから視聴できます。
https://rff2024online4.peatix.com/

難民映画祭についてはこちら
https://www.japanforunhcr.org/how-to-help/rff
オーストラリアに定住した移民たちを、孤独から救い出そうと、パワフルな優しさで包み込むローズマリーさん。そして、彼女に救われて新しい人生をスタートさせる女性たち。文化や言葉の違いに戸惑いながらも、人に頼ることを頑なに避け、孤独な生活を送ってきた移民の女性たちが多いことに驚く。そして彼女たちが、ローズマリーさんのビッグスマイルに負けて、心をひらいていく様子がとても印象的です。

移民たちを助けたいと思っている人たちもいて、互いに様々なことを学べぶことで社会はもっと良くなるのだと、強く思わせてくれる映画でした。

『孤立からつながりへ~ローズマリーの流儀~』に似ている作品

私たちの家族

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.5

あらすじ

結婚して20年たつエリンと緑は、子供たちと一緒に東京で暮らしている。2018年、エリンはアメリカで性別変更を申請し、日本でも性別移行と結婚書類の変更を進めた。しかし、日本では彼女の性転換が…

>>続きを読む

監督

Dr. Bala

上映日:

2023年04月29日

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • KOBY PICTURES
3.9

あらすじ

「Dr. Bala」は大村医師の12年の医療ボランティア活動を追ったドキュメンタリー。独自の方法で東南アジアの差別と厳しい医療状況に立ち向かい、現地医師に技術を共有し医療改革に導く。彼の明…

>>続きを読む

GOGO(ゴゴ)94歳の小学生

上映日:

2020年12月25日

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

プリシラ・ステナイは、3人の子供、22人の孫、52人のひ孫に恵まれ、ケニアの小さな村で助産師として暮らしてきた。皆から“ゴゴ”と呼ばれる人気者だ。ある時、彼女は学齢期のひ孫娘たちが学校に通…

>>続きを読む

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

私はヴァレンティナ

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ブラジルの小さな街に引っ越してきた17歳のヴァレンティナ。彼女は出生届の名であるラウルではなく、通称名で学校に通う手続きのため蒸発した父を探している。新しい友人や新生活にも慣れてきたが、自…

>>続きを読む