ナマズのいた夏を配信している動画配信サービス

『ナマズのいた夏』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナマズのいた夏
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ナマズのいた夏の作品紹介

ナマズのいた夏のあらすじ

中学時代に亡くなった友人の墓前で旧友の哲也と再会した達生は、バイト先の元同僚・結衣と3人で、夏休みの数日間を地元の田舎町で過ごすことになる。達生の父が社長を務める経営不振の工場の寮に滞在しながら、彼らはそこで働くベトナム人技能実習生たちと交流し、それぞれが抱えていた過去と向き合っていく。

ナマズのいた夏の監督

中川究矢

原題
公式サイト
https://mikata-ent.com/movie/2010/
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
88分
ジャンル
ドラマ
配給会社
ムービー・アクト・プロジェクト

『ナマズのいた夏』に投稿された感想・評価

架乃ゆらさんを見にいきました。
恋愛映画なのかな?と思い鑑賞しておりましたが、
映画は現代のさまざまな問題をテーマに
語られた映画だと感じました。
特に私が関心を持ちましたのが
日本で働くアジアから来られた技能実習生が
抱える様々な問題についてでした。

映画の題名にもありますナマズは、
アメリカナマズとして登場します。
生物の世界では外来種が在来種を駆逐していますが、技能実習生の問題ではその逆のように
感じられました。

架乃ゆらさんが、これから女優として
さまざまな映画やテレビドラマに出演されることを
楽しみにしています。
架乃ゆらさん二本立てで。
監督の中川さんは園某の助監督で修行した人ですね。現場ではどんな光景を目にしていたんだろう?

一般映画進出の架乃さんは、台詞回しとか悪くないと思いましたが、まだ、芝居がどうこうという段階ではないのかも。

渡辺紘文、河屋秀俊という、大好きなお二人が登場して(見る前には知らなかった)、「おおっ!」となりましたが、振られた役柄があまりにストレートで…。もっともっと複雑な人となりを表現できる稀有なお二人なのに。

ベトナム人技能実習生のエピソードも含めて、全て軽い捉えられ方で、少し長め(70分じゃなくて88分)のプログラムピクチャー、という印象です。
中川究矢監督が描きたかった青春映画。
田舎での若者のひと夏を外国人就労者問題なども絡めて描いています。

架乃ゆらさん、松山歩夢さん、中川監督による舞台挨拶。
架乃さんは中身に関連した書籍を読んで役づくりをした話や松山さんがサッカーができるような人に見える工夫などの裏話をしてくれました。

『ナマズのいた夏』に似ている作品

COME & GO カム・アンド・ゴー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

158分
3.7

あらすじ

桜の花の蕾が膨らんで、満開の季節の訪れを誰もが感じている大阪・キタ。中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見された。警察は実況見分で、アパートの周りの捜査や関係者へ事…

>>続きを読む

a20153の青春

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

104分
3.1

あらすじ

川島拓也は少年時代ネグレストの母親と再婚した義父から虐待を受け、学校でも酷いいじめに遭っていた。拓也の唯一の理解者は同級生の下館結衣。拓也は結衣からの誕生日プレゼントの腕時計を何よりも大切…

>>続きを読む

鬼が笑う

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

124分
3.5

あらすじ

それは愛する人のために犯した罪だった…。袋小路の男を描く骨太な人間ドラマ母と妹を暴力から守る為、父を殺めてしまった石川一馬。社会復帰を目指し、更生保護施設で生活を始めるが、社会は彼を「人殺…

>>続きを読む

僕らはみーんな生きている

上映日:

2022年12月16日

製作国:

上映時間:

116分

配給:

  • Cinemago
3.1

あらすじ

人との交流が苦手な主人公・宮田駿は、環境を変えるべく上京し、下町の弁当屋にてアルバイトを始める。小説家になる夢を叶える為にアタックをかけていた出版社からの結果は芳しくない一方で、気さくで美…

>>続きを読む

なんのちゃんの第二次世界大戦

上映日:

2021年05月08日

製作国:

上映時間:

112分
3.3

あらすじ

平成最後の年。外来種である亀の大量繁殖問題に悩まされている架空の街、関谷市。そんな関谷市の市長、清水昭雄は太平洋戦争の平和記念館設立を目指していた。そこに一通の怪文書が届く。『平和記念館設…

>>続きを読む

ハッピートイ

上映日:

2015年11月11日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

いまではないいつか、此処ではない何処かの海辺の町で、若者アオイが暮らしている。義理の母メグミと暮らし、ゴーダが経営する小さな工場で働く、そんなアオイの生活がふとしたことで綻びが生じ、彼を巡…

>>続きを読む

監督

脚本