月子の作品情報・感想・評価・動画配信

『月子』に投稿された感想・評価

林檎
5.0
大好きな作品。独特な時間の流れやリアルな描写が魅力的。特にラストシーンがよかった。
ste
1.1

井之脇海 演技下手すぎか
三浦透子と一緒にいたからかもしらんけど
それにしても見てられない演技ってやつだ

あと長回しの意味がない
というか中身がないので
とりあえず長回しで撮ってる感

結局海に辿…

>>続きを読む
3.2

最初のロケ地が気になったのと渋谷が懐かしいと思いながら観ていた。同じ渋谷だけど違う目線の渋谷だった。お互いの関係が少しずつではあるけど変化していくところに見入った。最後のとあるシーン、本人の中で明ら…

>>続きを読む
DW
5.0

■冒頭のTHE KLOCKWORX配給のロゴ で「おお!」となり、
観終わった後、評価の低さに「おお…」となりました。

三浦透子さん、井之脇海さん、奥野瑛太さんが出演してるけど、この映画は長回し&…

>>続きを読む
Negai1
-

2017

父を亡くし生き場所を失った青年タイチ(井之脇海)は施設から逃げ出してきた知的障害の少女月子(三浦透子)と出会う。タイチは追ってくる人たちを振り切り月子を彼女の親元まで送っていくことにした…

>>続きを読む
月子とタイチはどこか似ているところがあるのだろう。
淡々としていて変化の少ない内容だが、出演者の演技力で最後まで見れた。
Nove
3.7

月子とタイチの旅。
心の奥にしまわれた想いが、引き付けられるかのように故郷へ導く。
闇の中で微かな光を求めるように、二人の旅はゆらゆらと彷徨いながら漂っていく。
二人とも、ポッカリと空いてしまった穴…

>>続きを読む
屋台
-

明るい音楽ばかり聴いているとその反動で無機質で人間味を感じない冷たい音楽しか受け付けられない時があるが映画も同じである。
結局なんだったの?なにがいいたいの?とも思わないくらいよく分からない映画だけ…

>>続きを読む

ロードムービーは基本的には好きなんだけど、これはちょっと首を傾げる。ダラダラだらだら行き当たりばったりに旅しているだけで何も得るものがない。え、最終的に何にも解決してなくね?仮に「これ実話なんですよ…

>>続きを読む

ユマニテが製作した実質的に三浦透子(と井之脇海)の宣材みたいな映画。
台詞があまり重要な作品ではないとはいえ、半分近い台詞が聞き取り辛いのは流石に観ていてストレスが溜まる。

三浦透子の障害者演技(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事