沈黙の艦隊 北極海大海戦を配信している動画配信サービス

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

沈黙の艦隊 北極海大海戦

沈黙の艦隊 北極海大海戦が配信されているサービス一覧

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『沈黙の艦隊 北極海大海戦』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 345館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

沈黙の艦隊 北極海大海戦が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

沈黙の艦隊 北極海大海戦の作品紹介

沈黙の艦隊 北極海大海戦のあらすじ

冷たく深い北の海を、モーツァルトを響かせながら潜航する〈やまと〉。 〈大〉いなる平〈和〉と名づけられた原子力潜水艦は、米第 7 艦隊を東京湾海戦で圧倒し、ニューヨークへ針路をとった。アメリカとロシアの国境線であるベーリング海峡にさしかかったとき、背後に迫る一隻の潜水艦…… 「核テロリスト〈やまと〉を撃沈せよ――」 それは、ベネット大統領が送り込んだ、〈やまと〉の性能をはるかに上回るアメリカの最新鋭原潜であった。 時を同じくして、日本では衆議院解散総選挙が行われる。〈やまと〉支持を表明する竹上首相は、残るも沈むも〈やまと〉と運命を共にすることとなる。 海江田四郎は、この航海最大の難局を制することができるのか。 オーロラの下、流氷が浮かぶ北極海で、戦いの幕が切って落とされる――

沈黙の艦隊 北極海大海戦の監督

吉野耕平

原題
公式サイト
https://silent-service.jp/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
132分
ジャンル
サスペンスアクション
配給会社
東宝

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』に投稿された感想・評価

ぶみ
4.0
撃沈するのは、この艦か、未来か。

かわぐちかいじによる同名漫画を、吉野耕平監督、大沢たかお主演により映像化したドラマで、同監督『沈黙の艦隊』の続編。
独立国「やまと」を宣言した原子力潜水艦が、ニューヨークへ向かう途中、アメリカ軍と対峙する姿を描く。
前作映画は鑑賞済みであったものの、前作の直近の続編となる配信ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』を観ていなかったことを思い出し、本作品公開記念で地上波で放映していたドラマ版の特別編を急遽鑑賞したうえでスクリーンへ。
主人公となる「やまと」艦長の海江田四郎を大沢、同艦の乗員を中村蒼、松岡広大、前原滉、内閣総理大臣を笹野高史、官房長官を江口洋介、外務大臣を酒向芳、防衛大臣を夏川結衣が演じているほか津田健次郎、風吹ジュン、上戸彩、渡邊圭祐等が登場。
物語は、オープニングで前作までのおさらいが挿入されるため、初心者にもわかりやすい親切設計。
以降、国連総会に出席するためニューヨークに向かう海江田率いる「やまと」が、ベーリング海峡付近で、アメリカが差し向けた最新鋭の原子力潜水艦と相対する様が中心となるのだが、この潜水艦が繰り広げる魚雷バトルのクオリティはなかなかのもので大スクリーンで観る価値あり。
前作となる映画版が、その潜水艦パートが素晴らしかったのに対し、政治家としてのカリスマ性を感じなかった笹野演じる内閣総理大臣を筆頭とした地上パートの薄さというバランスの悪さが目についてしまっていたものの、ドラマ版で後者となる政治関与の物語が一気に盛り返してくることとなり、全体的な盛り上がりを徐々に見せてくれたことから、地続きとなっている本作品には大いに期待してきたところ。
結果、本作品では、「やまと」をキッカケに衆議院が解散するという事態に展開しており、登場する政治家がややステレオタイプ気味ではあったが、裏を返せばわかりやすい設定となっていて、政治と軍事の関係性について考えるには、なかなか良い仕上がりとなっていたのではなかろうか。
反面、解散から40日以内に総選挙を行わなければならず、本作品では実際にいつ選挙が行われたのかの言及はなかったように思われたいた中、その時間軸と、潜水艦パートとのリンクが今ひとつ感じられなかったのは残念だった次第。
とは言うものの、やはり本作品の魅力の一つは、海江田を演じた大沢であり、常に冷静沈着で、一体作中で何歩歩いたのだろうと思わせるぐらい、何があっても微動だにせず、ややもすると棒読みとも感じる台詞を、しっかりと海江田のものとして指揮命令を下していたのが素晴らしく、かつそんな中でも、声のトーンや目線、表情等微妙な部分で感情を表現していたのは見逃せないポイント。
前述のように、潜水艦パートをメインで描き「さあ、これからだ」というところで終わっってしまった前作に対し、ドラマ版を経て描かれた本作品では、緊張感、臨場感そして閉塞感が漲るバトルと、政治家や各国の思惑が交錯しあうドラマがバランス良く詰め込まれており、ポリティカル・アクションとして楽しめたとともに、江口演じる官房長官が放った「バカじゃないですよ、国民は」の一言が、何気に私たちに投げかけられているように感じられた良作。

目覚めろ、ニューヨーク。

※数日前から、アプリの不具合なのか、タイムラインが表示されない状態が続いています…。
皆様のレビューを読むのが遅くなったり、漏れてしまったりすることもありますが、何卒ご容赦ください。
3.4
前作映画1
そして
Amazonプライムで8話
後の今作品『北極海大海戦』!
ちゃんと8話を搔い摘んで
伝えてからの北極海大海戦スタート
安心して見れますよ。

個人的注目を紹介
津田健次郎演じる
民自党を離れ独立し
鏡水会の代表
大滝役が凄く
主人公じゃないか!?と
錯覚するぐらい大活躍で
演じる津田健次郎さんの表情が
イキイキ ワクワクしたもので
気持ちいいぐらいです

その上を行く役者が
もちろん
主人公の大沢たかおさんです
今回も動かず
表情のみの
存在感あるものでした
でも 唯一 オープニングで
動くシーン有り 腕が男を感じます

そして
今回 個人的注目の方が
前原滉さん演じる
溝口役です
ソナーマン※を担当で
音で大活躍です
もうその職務に尊敬しました!!
↑※水中音波探知機を操作して
海中の音を聴き 監視や機雷の捜索

あと
セリフきっちり覚えてませんが
アメリカ大統領が
『まるで アメリカが(悪者)
襲ってるみたいではないか!!』
のシーンが記憶に残る

ストーリー
やまと は
氷が張り詰める
厚く堅い氷の海・・・・・

アメリカとロシアの国境線がある
ベーリング海峡で
後方に1隻の潜水艦が!
核テロリストと見なされる やまと
撃沈の指示が!
やまと をはるかに上回る
最新鋭原潜!!も やまと を
潰しに掛かる❗

場所は代わり日本
衆議院解散総選挙中
やまと を支持する首相がいた!・・・・・がザックリストーリーです。


やまとが!宙を舞う❗
まさに 鯨 です!

世界平和!
戦争をなくす❗
是非 スクリーンで目撃を❗
前作もドラマも観ていたので期待!
あれ?こんなに面白かったっけ?
日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎は、その卓越した操舵で数々の海戦を潜り抜け、東京湾での大海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ針路をとった!そんな中、アメリカとロシアの国境線であるベーリング海峡にさしかかったやまとの背後に、ベネット大統領が送り込んだアメリカの最新鋭原潜が迫り、流氷が浮かぶ極寒の海で潜水艦同士の激しいバトルが幕を開ける!一方、日本ではやまと支持を表明する竹上首相を中心に、衆議院解散総選挙が実施される…
この時代にやって欲しいことの詰め合わせ!
前作の映画やアマプラのドラマもしっかり観ていたけど、今回は戦闘シーンも多く、政治的にもタイムリーなものだったのでより楽しめた!
前作に比べると結構人も入ってたし、老若男女全員が楽しめていたと思う!これは4DXで観るべきだと思う!あんなにも揺れて振動がきて、北極の綺麗な景色と静かな海は4DXならより楽しめたと思う!
大沢たかおが艦長の時点で安心なのは確定なんだけど、やっぱりこの「やまと」の乗員一人一人個性的で誰が出てきても頼もしいのがより戦闘シーンとかでワクワクする要因だったと思う!魚雷1本でも恐怖なのに大量にぶち込まれ、挟み撃ちにされても尚冷静な海江田は本当に艦長の鏡!しっかり一本当たると沈むということも分かったのでラストの戦闘はより緊張感があったと思う!もはや浸水して結構限界な船にあれだけ攻撃を喰らわすアメリカは弱いものいじめすぎてダサい!海江田の一つ一つの命令で目まぐるしく戦況が変わり、相手の兄弟の戦略もあり意外にも心理戦で絶対的不利な状況を打破する「やまと」はカッコ良すぎた!
政治的な面でも世界平和とは何か?を問われたり、国民に問うなど色々考えさせられる題材でもあった!ひたすらに憲法改正を掲げいる人が実際にもいるけど、正直「改正したらまた戦争をしてしまうのでは?」という不安も勿論あるが、こういう時のために改正を掲げている人がいるのかとちょっと納得できた!それがアメリカでの「やまと」の行動そのものに影響していて、いくら攻撃を喰らっても争いの意志を示さないのが今の日本なんだなと良くも悪くも思えた!
ただあの政治の番組でのやり取りとかを観ると最近行われた総選挙を思ってしまう!あんなに政治は綺麗じゃないよ!「国民に選んでもらってるから」と自覚している政治家は何人いるのかな?国民に問うなんて考えたことあるのかな?一方的に従ってたからこんな国になったんやろうな!冒頭の国会の様子が現実すぎて笑った!
タイトルが北極海大海戦とあるのであの兄弟のところで終わるのかと思ったらアメリカまで凸ってしまった!これは次がラストなのかな?原作を読んでないので今後の展開は理解できないけど、どうなるのかめっちゃ楽しみ!
今作は結構アメリカが出てきたけど、これはアメリカでの上映はないのかな?こんなに字幕あったのにないのはどうなんだろう?けど結構アメリカが悪い感じも出てるから若干危ないかも💦
主題歌のAdoも前回に引き続き良かったけど、いつもと雰囲気が違うなと思ったら楽曲提供が宮本さんで納得!確かにこの曲調はそうやわ!

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』に似ている作品

沈黙の艦隊

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

日米の共謀によって極秘裏に建造された原子力潜水艦「シーバット」。しかし、試験航海中だったシーバットは突如反乱し逃亡。米軍はシーバットの撃沈を決定するが、彼らの前に現れたシーバットは、全世界…

>>続きを読む

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC

上映日:

2015年01月31日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.3

あらすじ

21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。 その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『Aqours Documentary』