メインテーマは置いといて、
小倉久寛さんの新聞記者役が
そこに居るだけで親しみあってよかったです
きりきりと切羽詰まったストーリーの中、
彼が出てきておろおろした表情を見ると
ああ、ちょっとゆる…
冒頭からクライマックスまで緊迫するシーンの連続。
邦画にしては‥とか関係なく戦争映画(あえていうなら)として非常によくできている。
自衛隊の信念、専守防衛がいかに難しい事か、実際これから起こりうる事…
ハリウッド映画ではけして味わえないもどかしさ、しかし、
そのもどかしさこそが戦後、戦争を放棄した日本特有のものだと痛感させられ、けしてハリウッドには真似の出来ない作品となった。
ハリウッド映画で…
原作は読んでいないがストーリーはひどい、単なる薄っぺらい反戦映画、機密情報はダダ漏れ、総理はグダグダ、警戒はユルユル、潜水艦で体当たりするし、撃たれた仲間地面に放置してクリスマスがどーとか、幹部全員…
>>続きを読む原作は未読。
出演者豪華だし、中々ハラハラして楽しめた。
メインパートは重厚さを所々感じてよかった。
隣国が攻めてきて戦闘になったらこんな感じなのかなとか、砲弾を撃ち落としたとき破片が甲板に降ってく…
原作と比べると設定もストーリーもかなり劣っているので、当初、全然ダメだと思った。
しかし、時間や色々な制約のある映画としては、よく頑張ったと思うようになった。
但し、中井貴一のコンビニのくだりは、必…
平和ボケした日本人に、"今そこにある危機"を伝える内容。専守防衛の誇りで本当に国を守れるのか。現実的な問いを投げかけてくる。
序盤から緊張感あるシーンが続く。Jアラートは記憶に新しいが、「ミサイル…
©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ