雪風 YUKIKAZEを配信している動画配信サービス

『雪風 YUKIKAZE』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雪風 YUKIKAZE
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雪風 YUKIKAZEが配信されているサービス一覧

『雪風 YUKIKAZE』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『雪風 YUKIKAZE』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 278館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

雪風 YUKIKAZEが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

雪風 YUKIKAZEの作品紹介

雪風 YUKIKAZEのあらすじ

真珠湾奇襲攻撃による日米開戦以降、ミッドウェイ、ガダルカナル、ソロモン、マリアナと、すべての苛烈な戦いを生き抜き、どの戦場でも海に投げだされた多くの仲間たちを救い、必ず共に日本に還って来た一隻の駆逐艦があった。その名を「雪風」。いつしか海軍ではこの艦を“幸運艦”と呼ぶようになる。それは沈着冷静な艦長の卓越した操艦技術と、下士官・兵を束ね、彼らから信頼される先任伍長の迅速な判断によるものだった。時にぶつかりながらも、互いに信頼し合っていく二人。そして「雪風」は、ついに日米海軍が雌雄を決するレイテ沖海戦へと向かうことになる…。

雪風 YUKIKAZEの監督

山田敏久

原題
公式サイト
https://www.yukikaze-movie.jp/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
120分
ジャンル
ドラマ戦争
配給会社
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

『雪風 YUKIKAZE』に投稿された感想・評価

3.5
潜水艦ものにハズレは無いと思って観に行ったら潜水艦じゃなくて戦艦だった作品。


いつになったら海に潜るんだろう🤔

戦艦ヤマトって宇宙戦艦じゃなかった?

と頭の中で疑問でいっぱいでした😂
無知って怖い😂


戦争映画だけどとても静かな作品に感じました🤔

海に出て戦って他の沈んだ戦艦から人を助ける。命を繋ぐ作品と感じました。

命を捨てるんじゃなくて命懸けで戦って戻って繋ぐ。


映画作ったことない監督さんなのかなって思ったら他の作品フィルマでは見つからず🤔

描写もリアルだけど激しくないので観やすい作品でした😊
3.6
試写会ご招待いただきました。(´▽`)
8月15日、終戦の日の公開作品。

駆逐艦「雪風」の物語。
駆逐艦とは、高速な機動力を持ち、主に艦隊や護送船団の護衛、対潜・対空戦闘、対水上攻撃、物資の輸送、人員の救出など、さまざまな役割を与えられる海軍の便利屋さん。

そして雪風はどんな過酷な戦場でも、仲間を救い戻ってくることから「幸運艦」と呼ばれていたーー。


夏の戦争映画にありがちな、五体投地で過去の愚かな行為への反省や、悲しみを促す系ではない。
自虐史観的な視点から、少しだけ前に踏み出した作品だった。

その時代を生きている人たちが一生懸命だったことを、ただ悪し様に描くのは私も違うなぁと思う。
そういう作品も学びとしては必要だとは思うけど、やはり見ていると心が曇るので、いつしか8月の戦争映画は暗いからやだなぁと思うようになっていた。:(´◦ω◦`):

今作は決して戦争を肯定はしないが、悲しみや憎しみだけで描かなかったことが良かったと思う。



戦艦を運用するお仕事映画としても楽しい
伝声菅を通じて、艦内全員に指示がリレーされて繋がる。
ヨーソロー!対空戦闘よーい!面舵いっぱーい!
声に出して言いたくなる司令。(´▽`)

一人一人が船の血液や細胞になるように、正しく機能しないと運用できない戦艦。
しかも戦闘という臨機応変に即応しなければいけない難易度。
その為の規範や正確さを重んじるのが海軍なのですね。

配給がソニーとバンダイナムコなので、ちょっと宇宙戦艦ヤマトみも感じる。
指令室や艦橋司令の映画が好きなのでワクワクしてしまう。
( ˶>ᴗ<˶)



とはいえ、、、
中の人が現代思想を持つ人ばかり。
あくまでファクションですよ!という視聴態度が必要。

海軍はホワイト職場。
階級で偉ぶらず尊重しあい、ユーモアにあふれている。戦争映画にありがちなストレス描写がほとんど無い。
戦争の拡大にも難色を示し、大戦末期の総力戦にも大いに反対をする。
これでは陸軍が馬鹿だったみたいじゃないか!!
(インパール作戦とか全く擁護できないけど🍌(ᐛ 🍌))
この世界線ならば、もっと上手く講和に持ち込めたように思えてしまう。
グアム島くらいは残せそうに見えちゃう( ´艸`)


キャストも豪華~。
主演、竹野内豊✨渋くて素敵。
個人的には中井貴一(・∀・)イイ!!
脚本は「空母いぶき」の長谷川康夫だけあって海軍の設定を楽しく見れる。

戦争映画なのに爽やか。

あまりにも爽快に作りすぎたから、後半に急な感動方面に面舵いっぱーい!と方針転換する感動演出はちょっと勿体ないなと思ってしまう。
唐突すぎて、ヘソ曲がりな私は笑いを堪えるのに必死でしたYo!
丁寧に描いていたのに、突然中の人の声が大きくなるー(゚ロ゚)

公開日にはきっと違う響きになるのだと思います。

現代にも通じるリーダーシップ論や、人々の在り方が眩しい、素敵な映画でした。
試写会当たった〜🙌

TOHOシネマズ高知
SCREEN4

『雪風 YUKIKAZE』に似ている作品

男たちの大和/YAMATO

上映日:

2005年12月17日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

2005年4月、老漁師の神尾は内田と名乗る女性に乞われ、戦艦大和が沈んだ場所まで船を出すことに。まっすぐに前方の海を見据える神尾の胸に、鮮やかに、そして切々と60年前の光景が甦っていく・・…

>>続きを読む

あゝひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

昭和18年。沖縄ではまだ戦争の影は薄く、沖縄師範女子部の和子らは運動会を楽しんでいた。しかし、昭和19年になると戦局は悪化。やがて米軍グラマン機による空襲が那覇を連日襲い、和子ら女子学生は…

>>続きを読む