ハンターキラー 潜航せよの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンターキラー 潜航せよ2018年製作の映画)

冰海陷落/Hunter Killer

上映日:2019年04月12日

製作国:

上映時間:122分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦映画なのに地味ではなく、静寂の中の緊張感や少数対多数の攻防が興奮を呼ぶ
  • キャプテンの判断力が格好良く、人間味溢れる登場人物がいる
  • 潜水艦のリアリティがハンパなく、鑑賞後に潜水艦に興味を持ってしまう
  • 陸と海の同時進行で、陸上の特殊部隊や大統領のボディガードも熱い
  • 終始緊張感があり、ハラハラドキドキするが、普通に面白いし、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

tzuhey
4.0
胸アツ。
スリルの連続が心地良すぎる。
気づいたら息止めて観てた。
-
潜水艦の話はじめてみた、潜水艦の乗組員さんって精神力すごすぎ、ジェラルドバトラーかっこいい、けど優勝は部下を見捨てなかった特殊部隊地上チームのボス
4.0

消息が途絶えた潜水艦を探すため、主人公達がロシア領バレンツ海へと潜っていく。調査は順調に思えたが、新たな任務を託させる……

面白かったです🙆🏻👌✨
ジェラルド・バトラーの安心感……😌

地雷のシー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
死にかけの状態で手榴弾のpinを中指にかけて🖕するロシア大統領のボディガードかっこよかった。
yucca
-

いやぁーカッコよかった!
熱い漢の友情(?) 最高ですやん!

もうね。。キャーキャー言ったり
手を叩きながらウォーって声出したり
家じゃないと出来ない鑑賞の仕方でしたww

一番のお気に入りシー…

>>続きを読む
つく
4.5

私は屈強な男たちがたくさん出てくる映画が好きだ
ついでに言うと、潜水艦ものはさらに大好物だ
バトラー様は今回体を張らずに戦うのだが、やはりいるだけでカッコいい
そしてソナーを避けるシーンは息を潜めて…

>>続きを読む

ジェラルドバトラーが相変わらずかっこいい。エンドオブシリーズといい、救出する映画にですぎでは?!

今回は潜水艦アーカンソーの艦長ジョー・グラスとなって、ロシアの大統領の救出作戦を遂行する。
ロシア…

>>続きを読む
なち
-

若い人達が上司の指示に忠実に従う様子見てると、海軍ってやっぱりめっちゃ危険だなと思う。
指示通り動いてないと命落とすって分かってるから、みんな眉間にしわ寄せて気張ってる。
ちゃんと持久力ある人でない…

>>続きを読む
新任の艦長の設定は映画U571と同じ
海より陸のアクションが多かった
ロシアの潜水艦の爆破の謎
背後に隠された危機
このレビューはネタバレを含みます

潜水艦物って何でこんなに面白いんだろう〜!映画館で見るべきだったな〜。リバイバル上映してくんないかな。

最初からずっと緊迫緊迫でダレる事なく海中と陸それぞれでもうハラハラドキドキたまらんかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事