雪風 YUKIKAZEの作品情報・感想・評価

『雪風 YUKIKAZE』に投稿された感想・評価

“観客へのメッセージ”がダイレクトすぎて椅子からずり落ちたし、一見反戦的に過去を美談にして保守的なメッセージを語る手法は恐ろしかった。

復興の象徴は万博であり、海軍の人を救う思いが受け継がれたのは…

>>続きを読む

駆逐艦メインの珍しい戦争映画

駆逐艦ならではの機動性を活かした避ける戦闘シーンが新鮮で面白かった。
ストーリーは概ね良かったが、生々しさが足りなかったのと、登場人物がみんな良い人でフィクション感が…

>>続きを読む

試写会にご招待いただきました。雪風という必ず戦禍をくぐり抜けて戻って来る駆逐艦があったという歴史を知ることができました。登場人物は映画オリジナルのフィクションとはいえ、実際に戦争下での想像を絶する苦…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

戦後80年も近づいてきている中で、当時の時代背景を描いた作品が多く公開されており、今作は駆逐艦にフォーカスを当てた珍しい作品ということで気になっており、試写会にありがたいことに当選したので鑑賞。

>>続きを読む

試写会にて。
激戦により海に投げだされた仲間たちを救い、必ず共に日本に還って来た一隻の駆逐艦、幸運な艦、ということでそんな暗くならずに終わった。むしろ、こういう人たちがいた、という史実に基づいた話を…

>>続きを読む
あた
4.0
このレビューはネタバレを含みます

試写会で観させていただきました。

無知で駆逐艦の存在はこの映画で初めて知りました。
神風特攻隊等の話は知っていましたが海上でも片道分の燃料だけ積んで敵に向かって行く命令がされていたなんて知らなかっ…

>>続きを読む
SAKURA
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ほぼ無傷で終戦を迎えた駆逐艦、雪風。
海上の何でも屋さん、幸運艦。
激戦地からの生還を繰り返し、
多くの隊員を日本に帰還させた。

全員を救う、日本へ帰る、
という思いが幸運艦にさせたと思う。

そ…

>>続きを読む
3.8
史実に基づく物語だが主人公はオリジナルキャラクター。艦長が三角定規を使って操舵者に指示を出すシーンが良かった。戦後80年を迎えた今、たくさんの人に少しでも平和について考えるきっかけになって欲しい。
3.5

竹野内豊さんと玉木宏さんの舞台挨拶付き
友人がチケットをゲットしてくれて誘われての参加
お二人を間近で観れて幸せでした🩷
本物は、更にカッコ良かったです
札幌に来てくれてありがとうございます

本編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事