まあ、くだらないだろうな〜と思いながら観る映画なんだがくだらなかったわ。
冒頭の核実験映像が一番怖い。核実験の汚染で生まれたクリーチャーかと思いきやただの取り残された人間。「あんた知ってたのねー‼…
ここは楽園の地獄。
ポリネシアの島を訪れたサーファー雑誌のライターたち。誰もサーフィンをしたことないという海岸を目指して島に上陸する。
しかしそこは無人島のはずなのに原住民?が!囚われた主人公たち…
凄いロケ地✨
なにわろてんねん。
蟹!
何があったか全然分からなかった(ノω・`)
お。
銃あるんだねぇ(^ω^)
よく言えるわね。
あらららら。
志村うしろー!
刺さってるのはね、抜かない方がい…
「行っちゃいけない」っていうのは理由があるんですよ。
核実験の影響を受けた異形の人間かと思ったら、取り残されたただのイカれた集団だった。
「知ってて連れて来たの!?」
お前も迷信とか信じてへんか…
リーダーになる人がどんな人なのか。
チームの一員としてもリーダーを選んだ責任はある。
常にリーダーの動きやその善悪を確かめなくてはならない。
チーム全員の安全を守れるリーダーなのか。
チームみんなを…
ポリネシアの島を訪れたサーファーのサラ達。だがその島には秘密があり…
バカンスに島を訪れたらヤベー民族がいた、と言う話。
「グリーン・インフェルノ」に似てます。
まず映像がとても綺麗です。
画質…
全然意味わからん状態。
女優さんたちが正直全員好みじゃあなかったからか、
世界観にも入り込めなくてストーリーもほぼ理解できなかった。
故に、ながら鑑賞に・・・。
ジャケット詐欺的な。
2025年…
2025年6月13日 円盤
植民地や核実験の歴史、島を守る将軍など、テーマが多くて全体を理解するのは難しく、観光客の軽率な行動に対する警告の意図は伝わりました。
海や島の映像が美しく、前には断崖…