初めて評価をつけれなかった。
テーマは良い。
野蛮人を撮る文明人こそ野蛮人というそこには共感する、
が、倫理観ぶち壊れ問題作すぎ。
まともな感覚を持ってたら目を背けたくなる映像ばかりだった。
どう…
グロの頂点みたいな映画でした。殺傷の描写など様々な描写がリアルすぎてびっくりしましたが、映画全体的は飽きずに見れました。場面場面での音楽は素晴らしく、この映画の面白さを底上げしてる要因だと思います。…
>>続きを読む伝説のカルトホラーと言われる本作を初鑑賞。
白人の蛮行があまりにも酷くて、最後の報復は、そりゃそーだ。ってなりました。
映像がリアルで、どこまでがホンマで何が作り物なのか…嫌がってる演技はどっち…
今ではすっかりおなじみの発見された映像によるフェイクドキュメンタリー形式の面白さ。
単純に”いわゆる”野蛮人を見世物的に出すホラーではなくモンド映画のやらせなど流れを継ぎながらの展開。文明と野蛮を比…
とても長く感じた映画だった
動物の解体は本物らしいけんちゃんとめちゃくちゃ鮮明。。。。
グリーンインフェルノの方を昔みてたけど、あっちの方がスプラッターを楽しみたい人にはいい映画!食人族は確かに本当…
ただのグロ映画ってわけじゃなくて、ちゃんと今に受け継がれる映画だだ
お互いの種として理解はなく村を荒らしていく現代人こそ見てて悲惨だった
食人族は誰なんだ。その言葉に納得
ただ動物を解体して殺し…
81.2991
本当の食人族はだれなんだ
子供のころ、レンタルビデオ店でおどろどろろしく強烈なビジュアルの本作を見るにつけ、裏表紙だけチラ見し棚に戻していた。もう見なくてもこの人たちは食われるん…
学生気分でドキュメンタリーごっこしてる奴らが本当にキモかった
白人(文明人)のクソさをよく表してる
あんまり意味のないグロシーンの宝庫でそこがウケたんだろうけど今見るとそんなにありがたみはないかな
…