前作が好きだったので映画館に足を運んだが、雷演出以外1ミリも怖くない…
田中俊行さんや大島てるさんが出演されていたのにはクスっときた。
1番良かったのは亀梨和也役の亀梨和也。
何もかも中途半端で…
俺は何を見ているのかが分からない、ホラーなのかコメディなのかラブコメなのかどれにも振り切れていない、ジャンプスクエアばかりで見ていて退屈、雷鳴をビックリ要素で使うなよ。所詮子供騙し、ホラーを見たい人…
>>続きを読む暇だったので友達と見に行きました。まぁよくあるお話だなとは思ってしまったかな。でも最後にこれが実話を元にして作られたと知って怖いというより心配の気持ちでいっぱいでした笑
SnowMan推しの人とか、…
まあ、ホラー映画ってこのくらいのチープな感じじゃないと怖くて見れないから、、、SnowManの渡辺翔太観たくて行ったわけだし、、、なんか色んな要素てんこ盛りで逆にお得っていうか、、オチも前作よりは好…
>>続きを読む雷鳴をジャンプスケアとして使うのは百歩譲ったとして、位置情報アプリを装置として出したのに、アイコンが似てるせいで意味を成さない。西洋降霊の話のはずなのにこっくりさん。脈絡なく急にシックスセンス的な話…
>>続きを読む(C)2025「事故物件ゾク 恐い間取り」製作委員会