人生で初めて観たホラー
眠れなくなって泣きながら夜が明けたあの日、一生ホラーは観ないと決めたのに
なぜまたマラソンをしているのか
ドMの極みです
しかし家に来た人間を片っ端から殺すという同じ展開に…
とうとうVHS版の呪怨。
VHS作品だったこともあり、スクリーンが4:3比率になったことが新鮮でした。
全体的な気味悪さと、
時代が平成ゆえの描かれるものとか
そういうところか面白かったし
え…
観た後がもっと怖い。「もしかしたらいるかもしれない」って怖い妄想ばっかして何度も映像がフラッシュバックする。布団の中から出てくるのとかは知ってたけど机の下とかエレベーターで上がってる最中とかシャンプ…
>>続きを読むリングとともにJホラーブームを巻き起こした2大看板。
お風呂や布団の中といった日常生活の中にも恐怖をもたらしてきたのが革命的だった。
貞子に次いで、伽椰子、俊雄といったアイコニックなキャラを生み出し…
ビデオ版の1,2に続き視聴。
「呪怨はビデオ版が一番怖い」という定説を信じて生きて来たのですが、令和の感覚で見ると劇場版の方が怖かったです。
とにかく当時のフィルム映像の質感にうっとり。
奥菜恵さ…
ビデオ版2作の続きで、呪われた家に入った人が呪われる話。
子供の頃何回も見ててほぼほぼ覚えてた。
怖いと笑いの半々くらい。
でもびっくりするシーンはあるね。
ビデオ版からこんなに繋がってるの知らな…