台湾文化センター 台湾映画上映会2025 にて鑑賞。今年初回、チケット取れて良かった。
新聞配達員がバイクで駆け巡る10章のオムニバス映画。監督は台湾が5人、香港2人、マレーシア、ブータン、フラン…
チャンチェンが出てるオムニバス映画。香港のお嫁さんと義理の父の話が1番良かったかな。チャンチェンの話はロトで高額賞金を狙う方法な話。チャンチェンの髪型が本当変だったけど、イケメンは隠せない。相手役の…
>>続きを読む昔コロナの時代があって
それでも人は生きていて
社会が止まっている時でも
人の温もりは変わらない
別の国の話だけれど
どの国も何だか似たような
結局誰かと繋がって
自分の位置を確認したくて
…
エピソードが多すぎて、どれもなんとなく始まってなんとなく終わってしまっていた。
中でも何を見させられているんだろう、、というエピソードも2個ほどあり、戸惑った。
一つ一つのエピソードを1時間かけて…
台湾映画上映会2015で鑑賞
台北の町の10編の短編集の映画。
いろんな話があっておもしろかった。一編ずつちょっとだけ感想。
『さよなら淡水』
あまり背景がわからなかったが、若いダンサーと台…
©Kurouma Studios