熱帯の黙示録を配信している動画配信サービス

『熱帯の黙示録』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

熱帯の黙示録
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

熱帯の黙示録が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

熱帯の黙示録が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

熱帯の黙示録が配信されているサービス詳細

Netflix

熱帯の黙示録

Netflixで、『熱帯の黙示録は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

熱帯の黙示録の作品紹介

熱帯の黙示録のあらすじ

民主主義はいつ終わり、神権政治が始まるのか? 「熱帯の黙示録」では、ペトラ・コスタ監督がブラジルでの10年間にわたる精神と政治の混乱をたどる旅へと視聴者を誘う。脆弱な民主主義の中に生命の兆候を探る試みは、権力、予言、信仰の誘惑への深い探求へと変貌していく。コスタ監督は、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領、ジャイル・ボルソナロ前大統領、そしてブラジルで最も有名なテレビ伝道師シラズ・マラファイアを相手に特別取材を敢行。政治の変化の記録にとどまらない「熱帯の黙示録」は、宗教が政治的野心の原動力となる際に浮き彫りになる断層を映像で追求する作品だ。 自身のアカデミー賞ノミネート作品「ブラジル -消えゆく民主主義-」で鋭い洞察力を示したコスタ監督は、個人的な体験、歴史、神話を織り交ぜる、徹底的な観察に基づいた映画製作で、混沌と恐怖が交錯する時代を記録する。信仰が私的な隠れ家から公の戦場に進出するなか、ブラジルは予言の力によって試される民主主義の世界を映し出す鏡をかざしているのだ。 Netflixで7月14日より配信開始

熱帯の黙示録の監督

ペトラ・コスタ

原題
Apocalipse nos Trópicos/Apocalypse in the Tropics
製作年
2024年
製作国
ブラジルアメリカデンマーク
上映時間
110分
ジャンル
ドキュメンタリー

『熱帯の黙示録』に投稿された感想・評価

4.1
「ブラジルー消えゆく民主主義ー」の監督による、ここ10年弱のブラジル政界の腐敗っぷりを描いたドキュメンタリー映画。相変わらずブラジル社会の極端な分断が垣間見えて唖然とするが、少し前は「保守VSリベラル」の構図だったのに、今は「極右(キリスト教福音派)VSリベラル」の構図に変わってる。最悪が別ベクトルの最悪に変貌してた。

民主主義が資本格差によって淘汰されていく様は前作と変わらないけど、右派側が「ブラジルのトランプ」と揶揄された前ボルソナロ政権が完全に宗教と結託した紛うことなきカルト集団となった事は、奇しくも民族分断の加速を象徴している。ブラジルの政治状況なんて正直他人事やろと思いながら観始めたけど、参政党が躍進してしまった現在の日本、まさしく同じ状況に突入する可能性がある。反面教師として全然観ておいて損はない。相変わらず監督の立場がリベラル一辺倒なのが観る上での要注意ポイントではあるが、それでも多分に価値のある作品。

あと本筋と関係ないけど、キリスト教の描写のために「奇跡の丘」の映像がめっちゃ引用されててちょっと嬉しい。ペトラ・コスタ、パゾリーニ好きなんかな。
『ブラジル〜消えゆく民主主義〜』でルラ政権、ルセフ政権が倒れていく様子を記録したペトラ・コスタ監督がその後のミニトランプ、ボルソナロ政権を記録したドキュメンタリー映画。明確な続編。
描かれたのはボルソナロが政権を獲得するに至った大きな要因では無いかと監督の推察したキリスト教福音派。ボルソナロの言動に口を出して、我々は国民の30%を占めると宣うマラファイア氏。
結局、ボルソナロを倒すためにルラは福音派にもある程度接近しなくてはならなかったし、まあ政治や国の行末を語る際の主語が神なのも、これまでの私の人生からは想定できないというか、それこそ民主主義の否定としか思えない。破滅的でさえあるように見られる言動を、福音派における黙示録の到来、救われるためのひどさなのか、と読み解いていく
見事にトランプ同様にボルソナロ支持者は、議会や最高裁を占拠し、ボルソナロがクーデターを試みたとされることとなった。現在はルラが大統領に復帰しているが、アメリカでは議会乱入ののちにトランプが大統領に返り咲いている。ブラジルのこの先は。
そして、もちろん先の選挙で重なっていく日本のこの先は。
3.5
【終末ではなく次へ進めるために】
昨年から注目していたペトラ・コスタ監督の新作『熱帯の黙示録』がついにNetflixにて配信されたので観た。『ブラジル -消えゆく民主主義-』の続編的作品であるのだが、前作と比べると冷静淡々と政治と宗教の結びつきを捉えている印象を受けた。

人びとは宗教の他に信仰しているものがある。それは民主主義であると語る所から始まる。19世紀、ポルトガルに支配されており治安も悪化していたリオ・デ・ジャネイロへの反発からブラジル人のブラジル人によるブラジル人のための首都を作る構想が寝られ、1950年代に新しい首都ブラジリアが作られた。ル・コルビュジエの弟子にあたるルシオ・コスタのパイロット・プランに従い都市が作られていった。ブラジリアを象徴する空間には三権広場があり、行政を監視するように向けられたクビチェク大統領の頭像や労働者に捧げられた労働戦士の像といった記念碑があるのだが、民主主義の崩壊により翳りが生じていることを当時のフッテージと現代を重ねることで主張している。

前作ではルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァが政治的策略により失脚する様が描かれていたが、本作ではそこに関わっていたジャイール・ボルソナーロ大統領に迫る。宗教が人々をコントロールするのに手っ取り早いことを武器に、自らキリスト教へ改宗し政治利用しながら上り詰めていく様が描かれている。福音派が政治と結びつき政教分離の原則を覆す。インフルエンサー的振る舞いによって人々をコントロールし独裁政権となっていく恐怖が描かれる。一度、それを赦してしまうと人々は政策の内容よりも「誰が」「何が」を主語に考えるようになる。領域を囲い込むことで、領域間の議論が果たされなくなり、数の暴力でもって独裁がまかり通ってしまうのだ。これは宗教に限らず、日本でも同様のことが起きている。対話は存在せず、「推し」といった概念を利用した囲い込みで群内を統治し、自分の領域内では反対派が多いようで世間では真逆の政権が支持される。双方の意識の擦り合わせが行われないまま暴走していくこととなっている。

映画は黙示録は終末ではない。理解し前へ進むための概念であり、それつまり啓示であると締めくくられている。オデュッセイアのごとく2023年に復活を遂げたルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ。ブラジルに再び民主主義の芽が咲いた希望的結末は、日本でも観られるべきものがある。決して対岸の話ではないことがわかる。

『熱帯の黙示録』に似ている作品

ブラジル -消えゆく民主主義-

製作国:

上映時間:

121分
3.8

あらすじ

政治ドキュメンタリーとしての史実と個人的回想を織り交ぜて、2人の大統領の盛衰をたどることでブラジル政治の変遷と真の姿を丁寧に紡ぎ出す。

プレジデント

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • NEGA
4.1

あらすじ

1980年の独立以来、37年間にわたりジンバブエ共和国の政権を支配していたムガベ大統領がクーデターにより失脚。後継者として同国第3代大統領に就任した与党、ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦…

>>続きを読む

華氏 119

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

2016 年 11 月9 日、トランプは米国大統領選の勝利を宣言-その日、米国ひいては世界の終りは始まった?! なぜこうなった?どうしたら止められる?ムーア節炸裂!宿命の戦いに手に汗にぎる…

>>続きを読む

ムンバイ・マフィア:警察と闇社会の仁義なき戦い

製作国:

上映時間:

87分
3.4

あらすじ

マフィアが街を牛耳っていた1990年代のムンバイ。闇社会に対抗すべく、標的の殺害もいとわない"エンカウンター・スペシャリスト"と呼ばれる警官たちが立ち上がる。

21世紀の資本

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

103分
3.5

あらすじ

2014年に日本でも発売され一大ブームを巻き起こした経済学書「21世紀の資本」。フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、史上最も重要な経済学書として世界中から称賛を浴びた。しかし、700…

>>続きを読む