無名であるより悪名高くあれ」
IT’S BETTER TO BE INFAMOUS THAN NEVER TO BE FAMOUS AT ALL.
「過去は序章にすぎない」
PAST IS FUCK…
こんな派手で突飛でキャッチーなキャラクター(「アホな市民にエンターテイメントと政治の区別がつくと思ってんの?」という発言等)いかにもアダムマッケイがネタに選びそうだな〜ワハハ、と思って見てたらやって…
>>続きを読むどんなロクでもない奴でも当選させるためには、馬鹿な国民の馬鹿さ加減をよく理解して、とことん利用する。賢い悪人が割り切ったら無敵だなと思う。
〈あらすじ〉
長くトランプの政治顧問を務め、選挙戦でも影…
稚拙で幼稚な陰謀論が、大声でゲスに叫ぶ事で拡散されていく様が描き出されていた。
有権者は政治とエンタメを区別出来ないとロジャー・ストーンは言った。
その発言の通り誘導され、揺動される人々。
自分たち…
醜怪さに胸焼けする。さすがにここまで自分と倫理観が異なる人間は存在してほしくない。終盤に登場するアレックス・ジョーンズとかいう人物――ためしにGoogle検索してみたら、先般アメリカで発生した無差…
>>続きを読むNetflixオリジナル・ドキュメンタリー。2016年のトランプ政権誕生にひと役買った伝説のロビイスト、ロジャー・ストーンに密着し、ニクソン仕込みの選挙戦略、メディア・大衆操作の手法を披歴し、トラン…
>>続きを読む政治ドキュメンタリーって面白くて見ちゃうんだよなー。
個人が小さな「より良さ」を求めた結果、集団ではとても無駄だったり過激なことをすることになっちゃってる感じ。
でもそれはそれで政治の現実であって。…