2018年のジョージア州知事選で落選した民主党黒人女性候補のステイシー・エイブラムスが告発する、共和党が行ったとされるマイノリティへの投票抑制の現実を描いたドキュメンタリー。共和党に有利な選挙区割り…
>>続きを読む自らの過去や歴史を背負って生きている人間にならないと強くてカッコいい人間にはなれないなと感じました。
日本人も労働運動の歴史とかもっと知って欲しい。そしたら会社人間になんてならなくても良い。有給休暇…
良質な、優等生的なドキュメンタリーだと思う。私なら私は選挙権/投票権について「天賦の権利」と思ってしまうのだが、その権利は実は先人が(時に命をかけて)勝ち取ってきたものであることを再確認した。それに…
>>続きを読むOne Vote at a Time
米国の
選挙制度の歴史と問題点😠
ジョージア州知事選挙で
僅差で敗れた
ステイシー・エイブラムスの
選挙戦を記録した
ドキュメンタリー🎦
我々にも与えられ…
アメリカの選挙の歴史がよく理解出来るドキュメンタリー
「自由の国アメリカ」なんて言葉がありますが、これ観ると全然自由でもなんでもない
少なくとも投票権に関しては
しかもそれは現在進行形という現…
2020年のジョージア州知事選での共和党候補ケンプと民主党候補エイブラムスとの戦いを基軸として、アメリカの選挙制度における投票抑圧の実態について歴史を紐解きながら伝える良質なドキュメンタリー。
ジ…
恥ずかしながら本作を見るまで、アメリカで選挙に投票するには選挙人登録が必要だということを全く知らなかった。2018年にジョージア州で行われた知事選でトランプに忠誠を誓う白人男性と争ったのは、初の黒…
アメリカ合衆国というのは、本当にユニークな国だ。
自由と機会を標榜しつつ、民主主義のベースにある投票のハードルを意図的に高くしようとしている。(一部の州だが)
ベースにあるのは人種問題。
最近、ベス…