名探偵登場を配信している動画配信サービス

『名探偵登場』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

名探偵登場
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『名探偵登場』に投稿された感想・評価

えし
2.3
ポルノ聖書って何だよ。

あるお屋敷の主人が、各国の名探偵へ招待状を出す。
呼び出しに応じた探偵たちがお供を連れて屋敷へと集まるが、なんだか変な雰囲気。
扉の前に立つと落ちてくる石像、呼び鈴が悲鳴。盲目の執事が案内をしてくれるがもうめちゃくちゃで…

なんやこれ。
観終わってまず思った感想。

下調べなしに観た自分も悪いけど、ツッコミ不在のボケ倒しの連続に辟易。
僕が好みでない三谷幸喜のしょーもないボケをずーっと見させられている拷問のような作品。
ブラックコメディになるのかな。
全く面白みが感じられないけれど。
好みの俳優の演技が見たい以外に観る理由がないと思う。

ムービープラス 2018/7/9。
70年代は「オリエント急行殺人事件」以降、アガサ・クリスティ作品が立て続けに映画化されているけど、日本でも同時期「犬神家の一族」がヒットしてから横溝正史作品がブームになっている。

和洋問わずかつての本格推理ものが脚光を浴びたのは偶然なのかそれとも……。

そんな中、推理小説を徹底的に茶化した映画が作られている。劇作家ニール・サイモンが脚本を手掛けたコメディ「名探偵登場」である。

エルキュール・ポワロ(「オリエント急行の殺人」「アクロイド殺し」など)、ミス・マープル(「鏡は横にひび割れて」「予告殺人」など)、コロンボ……じゃなかったサム・スペード(「マルタの鷹」)、ニック&ノラ・チャールズ(「影なき男」)、チャーリー・チャン(「チャーリー・チャンの活躍」)といった名探偵をモチーフにしたキャラが一挙に勢揃いする作品。

俳優もデヴィッド・ニーヴン、エルザ・ランチェスター、マギー・スミス、ピーター・フォーク、ピーター・セラーズ、アレック・ギネスなど豪華な顔ぶれに、さらにあのトルーマン・カポーティが特別出演している。

この映画を最初に観たときは高校生ぐらいで、カポーティのことをよく知らなかったので、クセのある脇役専門の役者さんなのかなと思い込んでいた。まさか本業が作家だとは思わなかった。

あと脇役だが若き頃のジェームズ・クロムウェルが出ている。「ベイブ」の頃はすっかりお爺さんという感じだが、この頃はまだ30代。

世界各国の名探偵5人が一同にある屋敷に集められる。招待したのはミステリーマニアでもある謎の大富豪である。

目的は名探偵たちに対する挑戦。今夜、自分は殺人を犯すのでその謎を解いてみよということだった。

やがて殺人が予告された時刻になり、彼らの目の前に本物の死体が登場するが、屋敷の主が仕掛けたトリックにさすがの名探偵も翻弄される。

これ、似たような設定の話が「名探偵コナン」にもあった。

個性的な出演者の中でも特に面白いのが、ピーター・セラーズとアレック・ギネス。「マダムと泥棒」で共演したあの二人。

セラーズはやたら格言めいたことを言う中国人探偵で、その格言があまりにもくだらない。

そしてやっぱりアレック・ギネスの凄さ。

盲目の執事という設定で、新入りのコック&メイドのナンシー・ウォーカーが聾唖者でおまけに英語がダメので意志疎通が全くできないという、今日からするとかなりアウトなギャグも可笑しいのだが、何といっても凄いのがクライマックス。

カメレオン俳優という言葉はこの人の為にある言葉だと思う。

さてこの映画、推理小説の探偵をただ単にパロディにしているのではなく、推理小説そのものに対して茶化しているところがミソである

推理小説あるあるのオンパレードの上に、ラストにある人物が推理小説がどんでん返しばかりやり過ぎて読者に対してアンフェアだという文句はごもっとも。

■映画 DATA==========================
監督:ロバート・ムーア
脚本:ニール・サイモン
製作:レイ・スターク
音楽:デイヴ・グルーシン
撮影:デヴィッド・M・ウォルシュ
公開:1976年6月23日(米)/1976年9月23日(日)
Maoryu
3.5
変わり者の大富豪トウェイン(トルーマン・カポーティ)は世界最高の探偵5人を集め、殺人トリックの推理を競わせる。探偵たちはトウェインに翻弄され続けるが、予告の深夜12時に殺されたのはトウェイン自身だった。彼らはお互いを疑いながら真相を明らかにしていく。

30年ぶりの再鑑賞。ニール・サイモンが脚本だったのに今さら気付いた。

これは謎解きミステリーではなく、様々な作品のパロディを楽しむコメディだ。だから、サム・スペードやポワロ、ミス・マープルを知らないと全然面白くないんじゃないかな。
たくさんの登場人物が閉ざされた屋敷の中で、いろんな罠に引っかかりながら右に左にと動き回る。ありえないトリックに、苦笑いの迷推理ばかりだけど、ドタバタコメディというよりはシチュエーションコメディ的な楽しさで、いかにもニール・サイモンらしい雰囲気だ。

残念な東洋人の描写もいかにもって感じ…

あとは名優たちの大真面目な演技が見どころで、ピーター・フォークにデヴィッド・ニーヴン、ピーター・セラーズだけでなく、エルザ・ランチェスター、マギー・スミス、トルーマン・カポーティまで!若き日のジェームズ・クロムウェルまで出てる。

一番のインパクトは名優アレック・ギネスの超オーバーアクションのコメディ演技!

『名探偵登場』に似ている作品

不連続殺人事件

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.1

あらすじ

昭和22年、夏。N県きっての富豪・歌川家の豪邸で流行作家の望月が刺殺体で発見された。警察が現場に到着した時、そこには29人の男女がいた。異様な人物が入り乱れ、不穏な空気が流れるなか、捜査を…

>>続きを読む

ゴスフォード・パーク

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1932年のイギリス。郊外に建つ邸宅、ゴスフォード・パークでパーティが開かれた。俳優や映画人、貴族など招待客は華やかだが、全員何か問題を抱えた人間ばかり。その日の夜、主催者のマッコードル卿…

>>続きを読む

クリスタル殺人事件

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ロンドン郊外の町、セント・メアリー・ミードで、映画『スコットランドの女王メアリー』の撮影が行われていた。久しくスクリーンから遠ざかっていた往年のスター・マリーナは、夫で監督のジェースンと共…

>>続きを読む

そして誰もいなくなった

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

本土から離れた孤島に8人の男女が招待される。だが孤島には主人の姿はなく、雇われたばかりの召使い夫婦がいるだけだった。次の船が来るまでの数日間、島に閉じ込められることになった彼らの周りで、や…

>>続きを読む

ナイル殺人事件

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.5

あらすじ

巨額の遺産を相続したリネットは、親友・ジャクリーンの婚約者と電撃的に結婚。だが、豪華客船でハネムーンに出発すると船にジャクリーンの姿が。そんななか、リネットが死体で発見される。乗客の中には…

>>続きを読む

関連記事

ミステリ・サスペンス好きは必見!綿密な脚本で魅せる密室劇の傑作12選