不連続殺人事件の作品情報・感想・評価・動画配信

『不連続殺人事件』に投稿された感想・評価

坂口安吾の名作推理小説の映画化
小説は読者への挑戦状などがあって、とても面白い
映画は原作に比べると詳細を描くのが難しいから少し薄く感じるな
登場人物のキャラクターが個性的
若い頃の内田裕也が出演し…

>>続きを読む

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。

山奥の邸宅で起こる殺人事件を描いた本作は主要キャラクターが29人と大世帯なうえに、揃いも揃って俗物でクズ😅。坂口安吾の原作を読んだことはあるが、“文化人…

>>続きを読む
シリアスな推理小説の雰囲気とは別次元で内田裕也ワールドが炸裂してるw
昭和22年の設定なのに完全に70年代のロック魂で時代錯誤感が笑

キャラが大量に出てくるから把握するのが大変だった

原作未読。てっきり金田一シリーズみたいな見立て連続殺人かと思いきや、まあ殺されかたはバラエティーに富んでたけど、ご遺体の様子はごく普通。金持ちの豪邸で繰り広げられる連続殺人、都合8人も殺されるのだが…

>>続きを読む
つよ
3.0

大きな屋敷に多くの男女。殺人事件発生。
大人数犯人捜しは好き。だけどもったいぶるの長くてクライマックスに飽きるという。
タイトルどういう意味かと思ったら普通に連続殺人事件じゃん、と。理由はちゃんとあ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

原作読むのだるいしなの気持ちで見たが、まあまあ面白かった。人がよく死ぬ。誰が死んだのもよくわからないまま進むが、なんとなくキャラは把握出来た。

画家と別れた妻がグルになって資産を奪い取ろうとしたん…

>>続きを読む
MiYA
3.5

原作は大昔に読みました。あの心理トリックは類例ないもので、深く印象に残っています。

この映画を見て、メイントリックだけでなく、どこに綻びがあって探偵が見破ったのかという部分もよく出来ており、原作は…

>>続きを読む

あらすじ:『坂口安吾原作、山奥の別荘に集まった29人の男女が織り成すミステリーサスペンス』29人は多すぎんだろ!!マジで誰が誰?のまま殺されていく。
「楽しめる方のクソ映画」の部類で演技がヤバイ人も…

>>続きを読む

以前、角川文庫の「不連続殺人事件」の表紙はこの映画のワンシーンが使われていて、気になっていました。
長生きはするもので、ようやく観る機会を得てとても満足しています。
犯人が「心理的足跡」を残してしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事