ザ・ファミリーを配信している動画配信サービス

『ザ・ファミリー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・ファミリー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ザ・ファミリーが配信されているサービス一覧

ザ・ファミリーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ザ・ファミリー』に投稿された感想・評価

4.1
パンスト強盗をスナイパーがブチ殺す冒頭、彼は予めフィールドを俯瞰できる(簡単に形勢逆転できる)位置に潜んでいたことを示すショットに痺れる。決着後に隠れていた視点が明かされるサプライズ的演出。お話は確かにゴッドファーザーだったが、誰一人として美化されていない非情さにこそ感激する。クライマックスの銃撃戦も生者や発砲などに興味はなく、徹底して「死にゆく者の姿」に執着する画面がアクションの暴力性を掻き立てる。
バットを用いた拷問がアンソニー・クインのゴルフスイングに繋がれ、彼に裏切り者の名が伝えられる連鎖の簡潔かつ効果的な省略。
コッポラの『ゴッドファーザー』が1972年

フライシャーの『ザ・ファミリー』が1973年

それは二番煎じなのか、柳の下のどじょうなのか、ジャンル問わずどんな映画でも引き受けるフライシャー監督の匠のワザを見極めてみようと思いました。


しかしここで問題が発覚


『ゴッドファーザー』をまともに観ていなんです。

一番煎じのお茶を飲んでいないし、一匹目のどじょうも見ていない。つまり比較できません悔しいけど。


原題『THE DON IS DEAD』


DQNではありません。DONです。ドンが死ぬところから始まります。それはつまり、ドンのシマがねえ、空いちゃうんです。そう、これは利権を巡って血で血を洗う真っ赤な抗争の始まりの予感…

始まりの4分間、張り込みしたり電話したり色々動きはあるのですが、この間セリフが全く無い。無言の意志疎通。この演出がかっこいい。さすがフライシャー監督。さらにこの独特な音楽。なんという緊迫感。数々の名作の映画音楽を手掛けたジェリー・ゴールドスミスさんです。いい仕事しますね。

暴力で他人を傷つける者は、暴力で傷つけられる覚悟がないとダメです。すぐキレる。ファミリー以外は殴る蹴る。女にだって手をあげる。忍耐力がゼロ。うん。そうなるよね。

裏で暗躍する暗黒卿。スカイウォーカーのファミリーの物語は終止符が打たれたばかりなのに、こっちのファミリーの物語は受け継ぐ者のフォースが足りないせいでぜんぜん終わりが見えない。搦め手から攻められて、このファミリーの面々は、愛憎渦巻く血みどろの舞台で踊り出すのです。

委員会の決定を待っていては間に合わない。

感情に走るな。それは暗黒面に繋がる。落ち着け、冷静になれ。戦争を止めろ!!

スター・ウォーズにハマった長男が言ってました。

「すべてはバランスだよ」と

委員会がバランスをもたらすのか、それとも暗黒面が蹂躙するのか、暴力を振るってきた者たちに、暴力の鉄槌が下されるのです。愛する者を奪われたら、その代償を支払ってもらう感じで。

お互い血の涙を流しながら、もはや後戻りなどできなくなってしまいます。まさに因果応報、銀河往訪、仁義などあって無さそうなこの業界に暗黒面の帳が下りていきます。破滅の未来しか見えなくなってしまいます。

もうダメだ

そう思いました

その一杯は、起死回生のワインなのかそれとも最期のワインなのか、このシーン、ドキドキしましたね。終盤のこのワインを飲むあたりから面白さが加速していきます。これからいったいどうなってしまうのか、ぜんぜん予測がつかない。

池田屋の階段落ちの次の次くらいにランクインしそうなこの階段のシーンが個人的にはすごく好きです。(でも『ヴァリエテ』の階段落ちには勝てないかな…あっちはホラ、殿堂入りだから)

無駄を省いたテンポの良い殺し合いの応酬、ド派手な爆発、そして俳優陣の渋い演技。複雑な人間関係とその感情の裏側を、セリフを極力少な目にして絵で観せる。ラストに漂うこの得も言われぬ哀愁は、フライシャー監督らしい匠のワザですね。
事の発端が非常に馬鹿馬鹿しいからこそ、暴力の連鎖が生じていく様が恐ろしい

流石にゴッドファーザーより名作!とまでは思わないが、初めから終わりまで続く独特のイヤ〜な緊張感は唯一無二

とにかく誰1人として劇的に死なせてもらえない

『ザ・ファミリー』に似ている作品

街の野獣

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

チンピラ山師が、伝説のプロレスラーを口八丁で担ぎ出し、一山当てることを夢見る。ロンドン中 をこま鼠のように金策に走り回るウィドマークの切迫、亭主の支配から逃れようとあがくグーギー・ウィザー…

>>続きを読む

沖縄やくざ戦争

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

本土復帰を控えた昭和46年12月。沖縄のヤクザ組織は、本土系暴力団組織の沖縄進出に対抗すべく、対立する大城派と国頭派が手を結び、沖縄連合琉盛会を結成した。しかし、国頭派系内部で抗争が勃発。…

>>続きを読む

暗黒街

上映日:

2017年10月14日

製作国:

上映時間:

130分
3.4

あらすじ

カジノ計画を含む、再開発法案の成立を目論む与党の大物議員フィリッポ・マルグラーディ、通称ピッポ。その背後には裏社会を仕切る“サムライ”と呼ばれる伝説のマフィアを始め、利権にありつこうとする…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

いつかギラギラする日

上映日:

1992年09月12日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

「ドッカーンだぜ全くよぉーっ」「ロックンロール!」。深作欣二監督による本格アクション・バイオレンスだが、何よりギラギラした台詞が印象に残る。観ていると身体がうずき、叫びたくなるのは、心がギ…

>>続きを読む

影の軍隊

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次大戦中に出版されたジョゼフ・ケッセル(『昼顔』『サン・スーシの女』)の仏抵抗運動を描いた小説の映画化。 ナチス占領下のフランスでレジスタンスとして活動するジェルビエは、処刑寸前に脱…

>>続きを読む