カンパニー・マンを配信している動画配信サービス

『カンパニー・マン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

カンパニー・マン
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

カンパニー・マンが配信されているサービス一覧

カンパニー・マンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

カンパニー・マンの作品紹介

カンパニー・マンのあらすじ

結婚にも仕事にも行き詰まった平凡な会社員モーガン・サリバンはついに会社を辞め、刺激を求めてハイテク企業デジコープ社の産業スパイとなる。彼はジャック・サースビーという名と偽のIDを与えられ、早速ある企業のコンベンションに潜入、情報盗聴を開始する。モーガンはかつてないスリルとサスペンスに興奮を覚え、任務を成功させるたびに自信を付けていった。しかし同時に、激しい頭痛と奇妙な映像のフラッシュバックに度々見舞われるようになる。そんな時、謎めいた女性リタが現われ、モーガンに驚くべき事実を伝えるのだったが…。

カンパニー・マンの監督

ヴィンチェンゾ・ナタリ

原題
CYPHER/Company Man
製作年
2002年
製作国
アメリカ
上映時間
95分
ジャンル
サスペンス

『カンパニー・マン』に投稿された感想・評価


DVDで📀
雑感を書き留めるために再視聴👀
地味な雰囲気ながらサスペンスフルな作品です😨
(評価低いのは地味なせいからか🤔)

ハイテク企業デジコープのスパイとして雇われた男・モーガン👤
ある時、謎の女性リタから、彼は薬物とサブリミナルによるマインド・コントロールを受け洗脳されていると告げられる🗣
デジコープの目的は、自らがスパイでないと意識してないスパイを養成してライバル企業に送り込むことだった...🏢

時折頭痛に見舞われ、悪夢のような幻想に襲われるモーガン😣
何が何だか分からないうちに、我々も次第に独特な世界へと誘われます🤔

モーガンはいったい誰、彼は誰を信じたらいいのか...😓
そのアイデンティティが曖昧になっていくうちに、観る我々も混乱して行き傍観者として作品を観ることができなくなります😰

要所要所で姿を見せるリタの存在👤
そこへ セバスチャン・ルークスと名のるフリーのスパイも絡んでくる展開へ...🤔
果たしてライバル社のサンウェイズも巻き込んでのスパイ戦が行き着く結末とは⁉️

緻密に組まれた筋書き📝
クライマックスのどんでん返し➰
やはり最後まで、謎の女リタがカギ...🗝
そして優雅な伏線の回収も私の好みでした⛵️

決して華やかとは言えない地味な作品ですが、騙される心地良さが残ります(あくまでも個人的な雑感です😃)

監督は「CUBE」を撮ったヴィンチェンゾ・ナタリ氏で、その「CUBE」の次に撮ったのが本作🎬
モーガンたちを洗脳するため頭に機械を取り付けるシーンは「時計仕掛けのオレンジ」「1984」の影響でしょうねぇ...(と個人的には思っています)🤔

ところで、この監督さんは、あの K.ベーコンを主演に迎え「トレマーズ」のTVシリーズを撮る予定なんでしょうか...少々気になります📺
デジコープ社の産業スパイになったモーガン。議会の録音など次々に任務を成功させるが、謎の女からデジコープ社から洗脳されていると言われ…

産業スパイって何か憧れますよね😳
スパイにでも転職したいもんですな

お話は結構複雑です。
難解って程ではありませんが、話がごちゃごちゃしてます。
僕もイマイチ分かりませんでした😅

でも話が二転三転するのは面白いですし、ナタリ監督らしい美術も見れます。

やや難しめの映画が好きなら楽しめると思います
普通の会社員だったモーガン・サリバン(ジェレミー・ノーサム)は刺激を求めてデジコープ社の産業スパイになった。モーガンは「ジャック・サースビー」として他社の会議に出席し、情報を盗聴する。嬉々としてモーガンはスパイの任務にこなすが、それと同時にモーガンは頭痛と奇妙な映像のフラッシュバックに襲われるようになる。そんな中、モーガンの前にリタという女性(ルーシー・リュー)が現れ、モーガンに助言するのだが...。

ストーリー展開がなかなか複雑で、謎の部分が多いまま進行していくので分かりにくさを感じます。しばらく誰が味方で誰が敵か、デジコープ社に対抗する企業の正体、何の情報を求めているのかなど分からないまま進みます。しかし、最後には全てがハッキリするのでうまくまとめているように感じました。

主人公のモーガン・サリバンはただの一般人で軽い気持ちで産業スパイになるという変わり者ですが、リタとの出会いを機に危険な存在になっていき、表情やふるまいがストーリー進行とともに変わっていくので、とても興味深くて面白かった。途中の死にそうな表情から最後の凛々しい表情まで変化は素敵でした。

また、モーガンの運命を左右する存在となるリタの雰囲気も謎めいていて、それでいてどことなく優しさを含んでいるような気もして魅力的でした。

ストーリーに変化があって面白かったと思います。

鑑賞日:2023年2月4日
鑑賞方法:CS ザ・シネマ

『カンパニー・マン』に似ている作品

ゼロの未来

上映日:

2015年05月16日

製作国:

上映時間:

107分
3.3

あらすじ

近未来世界。世間になじめない天才コンピューター技師コーエン(ヴァルツ)は、謎の定理を解明する義務を任される。 荒廃した教会に一人で住み、定理の解明と人生の目的を知る為、ある電話を待ち続ける…

>>続きを読む

ポゼッサー

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.5

あらすじ

タシャは、殺人を請け負う企業に勤務するベテラン暗殺者。上司のミッションのもと、特殊なデバイスを使ってターゲットに近しい人間の意識に入り込む。そして徐々に人格を乗っ取っていきターゲットを仕留…

>>続きを読む

トロン

上映日:

1982年09月25日

製作国:

上映時間:

98分
3.3

あらすじ

優秀なビデオゲーム開発者のフリン(ジェフ・ブリッジス)が元雇い主のコンピュータにハッキングすると、彼は自らが開発したゲームの中に取り込まれ、デジタルの世界を飛び回ることに!デジタル世界での…

>>続きを読む

アウェアネス -超能力覚醒-

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.1

あらすじ

社会の片隅で暮らす反抗的なティーンエイジャーのイアンは、 視覚的なイリュージョンを生み出し、他人の心を操ることができる能力を持つ。 彼はこの能力を使って、ちょっとした詐欺を働くことで生き延…

>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.2

あらすじ

他人の記憶に潜入する能力を持つ記憶探偵のジョン。数多くの難事件を解決してきた彼のもとに、ある日資産家夫妻からの依頼が入る。彼らの娘で、森の中の屋敷の自室に閉じこもる16歳の少女アナの記憶に…

>>続きを読む

Flip-Up Tonic

製作国:

上映時間:

26分
3.0

あらすじ

人間とアンドロイドをめぐるハイテンポな会話劇サスペンス 人型アンドロイド「リーチャー」を巡る被験者募集に応募した大学生の多良野。実験中、多良野はリーチャーに逃げられ落ち込むが、実験にはある…

>>続きを読む