さすが!テリーギリアム!
未来世紀ブラジルに通じる
ディストピア性というか
どちらかというとユートピア寄りなのか⁈
まぁ世界観や社会風刺はいい意味でいつも通りで素晴らしい。
日本のアキバをモデルにし…
2013年製作のアメリカ版SF作品
この時代のアメリカ人が考えるSFに興味があった。
一部の陰謀論で囁かれるのが、映画によって予告されている未来だ。
この作品にそれを感じるかどうか知りたいと思った。…
テリーギリアムの手掛ける退廃的な近未来SFの虜なのでこの映画も雰囲気だけで堪らない。
未来世紀ブラジルといいこのような雰囲気を出せるのは彼しかいない。
圧倒的な監視社会の中でゼロの定理の呪縛から逃…
10年ぶりくらいに再挑戦。
当時もよく分からなかった記憶。
というか記憶ほぼない。
今回はどうだろう。
世界観やっぱりすげぇ。
ひくほどすげぇ。
目ぇ覚める。
教会に住むって。。なに。
素敵すぎる。…
見覚えのある顔がちらほら…デヴィッド・シューリス、マット・デイモン、ルーカス・ヘッジズ⋯
完全にヤバい映画を観てるんじゃないかって思った瞬間、それこそ錯覚だと思えてくる。
朝、観た。
こんなのを…
テリーギリアムの近未来描写はやっぱり良い
デザイン、ファッション等全てとっても新しい
でも内容的には近未来の世界観で勝負というよりは哲学的な話なイメージ
もちろん生きる目的を持つことも大事だし、…
『未来世紀ブラジル』から28年後…
カラフルなCGと未来的ビジュアルで包み込んでも、やっぱり現実と何ひとつ変わらないエグい世界。テリー・ギリアムのブレなさに感服。
だいぶ前に観たときは寝落ちしたの…
© 2013 ASIA & EUROPE PRODUCTIONS S.A. ALL RIGHTS RESERVED.