このレビューはネタバレを含みます
かなり刺激的な作品。現代社会を基に、未来社会を予見したかのような作品。巨大なAIが人間の社会の隅々にまで浸透し、個々人を適切に管理しようとしている。より多くの利益を生み出すために、AIによって様々な…
>>続きを読む2023年
163作目
画面からテリー・ギリアム監督の味が出まくり!手作り感のある大がかりなセットがちょっと昔の映画みたいでよかった。
ストーリーはラストの展開が急で見終えたあと流石に考察調べた。…
このレビューはネタバレを含みます
広告まみれの世界、本来必要のないものばかりが溢れその必要のない物を買うために本来必要のない様な仕事をする。十分すぎる満足などない世界。
規制と監視が進み、情報技術が発達し無意識のうちに世界の流れに従…
90年代初期に作られた?って感じの映画だった。現代の流れが気に食わないおじさんが描いた誇張しすぎた現代って感じ。
けど、すごく好きだった。奇抜な設定も少ししたら全然受け入れられるしコンセプトが垣間見…
近未来の美術セット、近未来感と壁に紙とか貼ってて、生活感が交錯していてめちゃくちゃ好き。良いデザインだし良いセットだ…
トイレの赤い壁紙も横側と奥で少し模様が違ったりして素敵だ…
自律(自立)する…
© 2013 ASIA & EUROPE PRODUCTIONS S.A. ALL RIGHTS RESERVED.