かつきよ

ラブ・アクチュアリーのかつきよのネタバレレビュー・内容・結末

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画とか普段好きにならないっていう職場の先輩にお勧めされて鑑賞!DVD買ったくらいハマったらしいですが、なるほどー!面白かったです!

クリスマスにかこつけたザッピングストーリー系の恋愛映画っていままでずっと敬遠してたのですが、こちらは大変満足だったので、食わず嫌いしてはダメだなと身につまされました笑

登場キャラクタ、同時並行する話がとても多いので、最初はついていけず、Wikipediaを見ながら鑑賞してました。(wikiのあらすじの部分に最初から最後まで丁寧に解説がありました)
最初の数セクションか見終わってちゃんと人間関係が頭の中で整理できてれば、中盤〜後半はこんがらがることなく楽しめました!

本当にキャラクターが多いので、最初の方の段階でどれだけキャラクタがちゃんと把握できるかがこの映画を楽しめるかどうかのポイントだと思います。

全体を通して雰囲気はハッピーな感じですが、全員が全員ハッピーエンドというわけではなく、え?続きはないの?クリスマスの奇跡はないの?って言う感じでリアルな感じで終わっちゃうパートもちょっとだけありました。
全部が全部出来すぎた夢物語じゃないところがまたいいなと思えましたが、クリスマスのハッピーな映画の世界くらいバカみたいに幸せになるべき!って感じの人はちょっと一部モヤモヤするかも?笑

メインで押し出される大統領の話、(パディントンの嫌な奴の役の人でした!昔は色男だったんだ!)コリンファースの国際恋愛の話、それからリーアムニーソン親子の話はめっちゃハッピーなのでどれも人気高そう。
大統領の話は結構ベタというか、王道にいいかんじ。
歌手の話は最初どう絡んでくるのかと思ったけど、友情?取る話とか素直に感動したし、ラストマジで全裸で歌う展開と、そのおかげで女の子に会える展開に繋がるの凄くいい笑笑ww

職場恋愛の話は辛かった
結局家族に縛られるオチ
考えただけでもかなり悲惨

不倫の話も奥さんつらすぎて
奥さんはこんなに真剣に悩んでても男の方ってこんな気軽な感じだよね
能天気で浮かれてて
そんなに大々的にピックアップはされてないけど、このパートでめっちゃえぐられる人多そう。。。

ダニエルとサム親子の話は1、2を争うほどすき。
最強の武術アンドエージェントパパリーアムニーソンしか見たことなかったから、普通のお父さんやってるのめっちゃ面白い
息子も母親の死よりも恋の方で悩んでるって、前向きなのかなんなのか
なんかめちゃくちゃ元気出るしかわいい

音楽できるようになる!って言って本当にドラム仕上げちゃうのは流石にやばすぎるしめっちゃびっくりした
この親子の感じ本当に好き
恋してた女の子クソほど歌うまくて目ん玉飛び出た笑笑

エッチな現場で出会う2人(ジョンとジュディ)は普通に好きだったんだけど、現場が特殊なだけで他には特に深掘りされないしなんにもなくいつの間にかデートして、なんか仲良くしてサラッと終わったから、え、いる意味あった???って思っちゃう
現場以外はなんも特別な感じもないし、全然スポット当たらないから2人のキャラクタが全然掴めなくて、結構好きで楽しみにしてたのに応援しきれなかった感じ。モッタイナイ
好きなのに、一番いらなかったんじゃ?って思ってしまうパート

外国で成功するお調子者の話も、あーーーーよかったねーー。って感じ
刺さりどころがなぞ
だから?って感じでちょっと見どころがよくわからなかった

ルーファスなんか存在感あって地味に好きだわ

ピーター、ジュリエット、マークの話が一番刺さった
ピーターが好きだって勘違いされるマーク
俺もそうなのかなー?とか思ったけど、結婚式のビデオには、、、

ジュリエットしか写ってないのバレた時のジュリエットの反応やばい
切なすぎる

この2人はくっ付いたらいけない2人なんだけど、死ぬほど応援してしまった
クリスマスに託けてサプライズで告白して、キスをプレゼントしてもらえただけで奇跡なんだろうけどさ
映画はここで終わるけど、彼らの人生はずっと続いていくわけで
ハッピーエンドっぽいけどこれはバッドエンドが約束された変えられない運命の物語なんだよなーとか思って
なんかほんと刺さった
一番切ない

このようにたくさんの話があるので、きっとあなたにささる物語が必ずあるはず!というね
ほんと大作ですよ
こんな名作だと思わなかった
かつきよ

かつきよ