分校日記 イーハトーブの赤い屋根の作品情報・感想・評価

分校日記 イーハトーブの赤い屋根1978年製作の映画)

製作国:

上映時間:118分

3.7

『分校日記 イーハトーブの赤い屋根』に投稿された感想・評価

三好京三「分校日記」を熊谷勲が第1回監督作品として映画化。岩手県山村の分校。教師夫婦と生徒たちを描いた作品。
丸の内松竹にて。
SCORE
3.5
プログラムが見つかりました
でも、記憶がありません
絶対感動しないとプログラムを買うことができないお金がない時期だったので‥
いい映画にまちがない

岩手県葛巻町の小さな分校を舞台にした人情劇で、the山田洋次組映画という感じ。

都会(といっても花巻)から夫・上條恒彦に呼ばれて転勤してきた女先生・丘みつ子。
「童話の学校みたい!」と浮かれたのも…

>>続きを読む
Ray
5.0

生まれて初めて観た映画です。
家族みんなで水沢のみその映画館で観た気がします。
当時は市内に2ヶ所あった映画館も今は無くなってしまいました。
8歳年上の兄も、私が映画館へ行くのは初めてなので渋々付い…

>>続きを読む
4.0
古い映画に出会った。岩手県の山奥、分校での教師夫婦と子供達との触れ合いが感動を受ける名作である。教育の原点のように思えた。
子どもの頃に観た。内容はあまり記憶がないが、案外後の宮澤賢治好きに影響を与えた作品かもしれない。
木
4.0
@中州ピカデリー2

号泣した記憶しかない。
もう一度見られないものか

あなたにおすすめの記事