世界が燃えつきる日を配信している動画配信サービス

『世界が燃えつきる日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世界が燃えつきる日
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『世界が燃えつきる日』に投稿された感想・評価

ロジャー・ゼラズニィの小説「地獄のハイウェイ」の映画化でありながら、まったく違う話になっているので有名な映画。

アメリカのミサイル基地。
敵国から核攻撃を受けたので反撃、ついに始まった核戦争によって、あっという間に地球は燃え尽きます・・・という割にはけっこう放射能とか平気で、空の色がおかしくなったぐらい。
なので、基地の軍人たちも仕事がなくなったのでゴロゴロとする怠惰な毎日を繰り返します。
でも、ちょっとしたミスから基地が爆発しちゃったので、仕方なく、密かに作っていた水陸両用の装甲車両ランドマスターで出発します。
目指すは、生き残りがいそうな気配がする東海岸の町です。
一行は、竜巻や巨大サソリや人食いゴキブリや気の狂れた野郎共と戦い、途中で美人や少年を拾いつつ、やがてゴールにたどり着くのでした。

いや~、酷い(苦笑)
東宝特撮にでも出てきそうなランドマスターは主役メカとしてちゃんと目立っているからいいけど、とにかく特殊効果はアマチュアみたいだし、核戦争だってのに何とものどかな雰囲気はどうしたものかだし、原作の持つハードさの欠片もない出来に、マトモなSFファンなら怒り出すことでしょう。
まあ、そこまで目くじらたてるような生粋のハードSFファンでも無いので、それなりには観られますが、それでもやっぱり全編を漂う脳天気さはマジで頭悪くなりそうです。

主演は「エアーウルフ」のジャン・マイケル・ビンセント。
少年役で、「ウォッチメン」のジャッキー・アール・ヘイリーが出ていたりしますよ。

この映画、予算規模が超大作なんですけど、いったいどこにその莫大なお金が消えたのか、まったくもって謎です。
映画のどこを観ても、そんな大金がかかっている風には見えません。
確かにキャストはそれなりですけど、それでも超一流の役者を揃えたってわけでもないし・・・
ランドマスターの製作にかかったのか?
でも、あれの10倍は予算かかっていそうなXウィングが出てくる「スターウォーズ」より金かかっている映画なんですよ?
ちょっと信じられないなあ・・・誰かネコババしちゃってんじゃないのか(汗)

そんなわけで、よほどのB級映画好きじゃないと、観ても退屈なだけのユルさでいっぱいヘッポコ映画。


テレビ放送、レンタルビデオにて
開始10分で世界が核戦争により滅んでしまうという凄い展開

荒廃した世界を"特殊装甲車ランドマスター"で延々と旅するだけの内容なのに、テンポが良いので飽きさせない

毛むくじゃらの浮浪者集団や殺人ゴキブリの襲撃など、見せ場もキチンと用意してある

御都合主義的過ぎると言ってしまえば元も子もないけれど、少なくとも最近のハリウッド映画と比べたら遥かに面白いというのも事実

主演が『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』シリーズのジャン=マイケル・ヴィンセント、音楽はジェリー・ゴールドスミス、そしてこの手の映画にしては希望に満ちた終わり方というのも個人的には好印象
ikoan
2.2
うーん、大コケの大作映画!1977年の作品。
第三次世界大戦!大陸弾道弾の応酬!で世界が滅んだ後の話。
砂漠の中の空軍基地で生き残った人達が基地から出ようと万能装甲車を作成してたら隊員のタバコの不始末で基地が爆発!装甲車二台と4人を残して全滅、という先の思いやられるオープニング。基地なのに主人公は私服だし民間人?と思うような戸惑う設定。で、異常気象の荒廃したアメリカ大陸を生き残りを探して旅するんだけど、途中、様々な困難が降りかかるわけですね。肉食のゴキブリ大行進とか放射能降り注いでたんじゃないの?っていうヒロインの登場とか突っ込みどころ満載!
装甲車のタイヤがヘンテコリンだけどこれがあればゾンビがいっぱい出てきても大丈夫そう。あっこの映画にはゾンビは出てきませんが…。
そういえばこんな形の探検車のミニカーもってたな。マッチボックス!懐かしい思い出です。

『世界が燃えつきる日』に似ている作品

ニューヨーク1997

上映日:

1981年05月23日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1997年、ニューヨークのマンハッタン島は巨大監獄に改造され、多くの囚人が放たれていた。そこにハイジャックされた大統領専用機が墜落し、大統領はギャングに捕らえられる。政府は強盗の罪で収監予…

>>続きを読む

マーズ・アタック!

上映日:

1997年03月20日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

ティム・バートン監督が豪華キャストと共に贈るSFコメディ。突然地球に襲来し、人類に対して大虐殺を繰り広げはじめた火星人。彼らに追い詰められる地球人の姿を悪ノリとユーモアたっぷりに描く。

レッド プラネット

上映日:

2001年01月13日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.0

あらすじ

21世紀、地球の環境汚染は深刻化。新天地として火星を選択した人類は、移住のために酸素を発生させる計画を進めていた。ところが、その途中で問題が発生。原因調査のために現地へ向かった科学者グルー…

>>続きを読む

シックス・ストリング・サムライ

上映日:

1999年03月26日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1957年、ソ連がアメリカに核弾頭を投下し、占拠。全土が不毛の地と化す中で、唯一“ロスト・ベガス”だけは、エルヴィスにより自由が守られた。以降40年間、絶対的な“キング”として君臨し続けた…

>>続きを読む

ムーンフォール

製作国:

上映時間:

130分
3.2

あらすじ

2021年、NASAの宇宙センターは衝撃と緊張に包まれました。謎の力で軌道から弾かれた月が、数週間で地球に激突するということが判明。この謎に立ち向かう危険な任務に、NASA副長官のジョー(…

>>続きを読む