2000年の作品ながら映像はかなり綺麗。火星への着陸シーン、マーズ1号の火災、メカのエイミーの造形と動き、宇宙遊泳はどれも良い。が、ストーリーはイマイチ。宇宙でハプニング→気合いで乗り切る→知らんう…
>>続きを読む個人的にはめちゃくちゃ面白かった!
確かに冒頭の説明口調とかキャラの行動に残念なとこもあるけど、2000年代初頭のいつものSF映画、と思えば全然許容。
むしろその頃のチャレンジングな姿勢というか、明…
なんでClip!してたか分からん作品
評価はめっちゃ普通やけど悪くはない!し良くもない!
最近亡くなられたヴァルキルマーの主演作!
トップガンより先にこっち観た笑笑笑
とりあえずハッピーエンドで良か…
環境破壊が進む地球。そこで火星の地球化計画が進められるが、何らかの原因で計画は頓挫し、酸素を生成するはずだった藻が突如として消失する。原因を探るため、5人の専門家が火星へと送り込まれる…。アイデア自…
>>続きを読むほぼ自業自得テラフォーマーズ!な作品。
遥か昔に観て、再鑑賞。
あー、こんなだった。こんなだった。
ヴァル・キルマーがもういないなんて信じられないなぁ。
お、メンタリストのパトリック・ジェーン…
2000年の作品
視聴は作中時間で火星を目指し始めた“2025年”
壮大な解説の始まりは駄作、のパターンを破れるか?
→宇宙船内の会話劇ではなく、火星にも降りるしアクションあり
オレンジフィル…
観たかと思っていたけど観てなかったやつ。
2000年前後宇宙パニックモノ多すぎるんだよ。
冒頭5分で事前情報を全て口頭説明されて激萎え。
そういうのって演技の中で表現していくもんじゃないのか。
内容…