彫る 棟方志功の世界を配信している動画配信サービス

『彫る 棟方志功の世界』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

彫る 棟方志功の世界
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

彫る 棟方志功の世界が配信されているサービス一覧

彫る 棟方志功の世界が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『彫る 棟方志功の世界』に投稿された感想・評価

mingo
4.0
先日遅い夏休みで秋田青森を一人旅してきたのだが、青森の棟方志功記念館へ伺った際に鑑賞。

母校武蔵美で所属していたゼミの教授が「僕には3人の尊敬している人がいて、そのうちの一人が棟方志功だ」とおっしゃっていたのを思い出し、僕も棟方志功の版画や河井寛次郎の焼き物がただ好きという理由で向かったのだが、その記念館で上映されていたこのドキュメンタリーは大変素晴らしかった。しかしもベルリンで銀熊取ってるからビックリ。「わだばゴッホになる」

導入はまぁ退屈な語り口で進んでいくわけだが、中盤から後半にかけて棟方志功という人物が紐解かれていくにつれ、俄然面白みが増していくのである。

棟方志功は版画のことを「板画」といい、板が持って生まれた性質を大事に扱い、木の魂というものを直に生み出さなければダメだと考え、板の声を聞くということで「板」という字を使うことにしたというのだが、彫っているときの姿はまさに画狂人。彫るスピードのはやいことよ、はやい、はやい、はやい!!!
普通の人の三倍速で版画を生み出す。天才なんて言葉が霞む凄さ。

そして故郷である津軽という土地の冬の厳しさと夏のねぶた祭りの熱気が相まって、画面に強度が増す…面白え…下手な演出は一切なし、ただただ棟方志功を写すのみ。面白え!!これこそまさに正統派ドキュメンタリー映画!傑作。
ET
2.9
努力のあり方を学べた。
前作の『山雲涛聲』の方は、常に努力をし、準備に時間をかけ、描く本番にも時間をかけていた。常に真剣な表情。

今作の方もかなりの努力をしていた。
しかし、棟方さんの場合は、その努力と努力の間に見える笑顔、楽しそうな姿の方が 際立っていた。

左目の視力を失ってまで描き続け、なぜそこまで?と疑問が出てきても仕方がない。
だが、その答えは すぐに分かる。

楽しんでるからだ。

映画の中ねぶた祭りの映像が流れていた。
それは、棟方さんの絵と向き合う時のテンション度合いに通じるところがあり、楽しさが分かりやすく表現されていた。

私も映画監督になりたいと思っているが、
おもしろいと思ってもらえる作品を作る前に、私自身が楽しんで映画を撮ろうと思う。

わだば タランティーノになろうかな。
5.0
確か芸術祭参加作品で、映像部門の会場だった虎の門ホールで観たんだと思う(試写会みたいなもの)。
棟方志功という素朴の暴力みたいな強烈なキャラクターも勿論、面白いんだけど、それよりも印象的なのが、その狂気としか言いようのない異様な集中力と仕事ぶり、まさしく「彫る」で天才・狂人の一形態をまざまざと見せつけられました。
彫る狂気と自分のアイデンティティだという短い夏を彩る「ねぶた祭り」、子供のように嬉々として跳人(ハネト)に興ずる姿、それを優しく包み込むように捉えるカメラ、素敵で一番記憶に残ってるドキュメンタリー映画。

『彫る 棟方志功の世界』に似ている作品

≒(ニアイコール)草間彌生 わたし大好き

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

映画は、最新作となるF100号のモノクロ作品シリーズ「愛はとこしえ」50作が完成するその貴重な瞬間に密着する。今まで観ることの叶わなかった、草間の創作活動と日常。自らを天才と自負する揺るぎ…

>>続きを読む

世界で一番ゴッホを描いた男

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

84分
3.8

あらすじ

複製画制作で世界の半分以上のシェアを誇る油絵の街、中国大芬(ダーフェン)。出稼ぎでこの街にやって来た趙小勇(チャオ・シャオヨン)は独学で油絵を学び、20年もの間ゴッホの複製画を描き続けてい…

>>続きを読む

<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

95分
3.9

あらすじ

2016年11月に始まった『この世界の片隅に』の公開からの約3年間、片渕須直監督は日本全国で行われた舞台挨拶や海外映画祭に参加していた。同時に、長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に…

>>続きを読む

算法少女

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.4

あらすじ

安永4年(西暦1775年)、浅草寺に友達と参詣に出かけたあきは、算額を掲げる一団に出遭う。掲額しようとしていたのは、旗本の子弟水野三之助であった。三之助は日頃から、関流宗統の藤田貞資の直弟…

>>続きを読む