丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部を配信している動画配信サービス

『丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Leminoレンタル初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部が配信されているサービス詳細

Lemino

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部

Leminoで、『丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部はレンタル配信中です。

Lemino
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部の作品紹介

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部のあらすじ

ノーベル平和賞候補になり、朝日賞や埼玉県民栄誉賞などを受賞した水墨画で風景画家の丸木位里(1901‐1995)と人間画家の丸木俊(1912‐2000)夫妻は、「日本人側から見た記憶を残しておかなければいけない」と、1982年から沖縄戦の取材を始める。 夫妻が最初に描いたのは、米軍でなく日本兵によって終戦後になって行われた、久米島民の虐殺。しかし、「原爆の図」「南京大虐殺」「アウシュビッツ」と40年に渡り、戦後一貫して戦争の地獄図絵を描いてきた二人は、いつかは希望を描きたいと願っていた。二人が最後に描いたものとは? 1987年までの6年間で描かれた「沖縄戦の図」14部の制作の軌跡を辿ることで、二人の思考を明らかにし、二人が出会った人たちを通して、沖縄戦以降の沖縄の歴史を振り返る。

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部の監督

河邑厚徳

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
88分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
海燕社

『丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部』に投稿された感想・評価

KUBO
5.0
『丸木位里・丸木俊 沖縄戦の図 全14部』東京都写真美術館ホールでようやく見れた。

見てよかったけど、怖い、辛い、絵に魂が宿っているかのようだ。

同じ日本人である日本兵に虐殺された人たち。家族同士でお互いに殺し合い自決させられた人たち。

私は沖縄にも沖縄戦にも関心を持って見聞を広めてきた方だと思うのだが、聞いて知っていることでも、こうして丸木夫妻の魂を込めた絵にはスクリーンに向かって手を合わせるしかなかった。

タイトルにもなっている「沖縄戦の図 全14部」を伝えるだけでなく、この大作に挑んだ丸木位里・丸木俊夫妻の生き様を伝えるドキュメンタリーとしても素晴らしい。

如何に国が沖縄を守ってくれなかったか、基地問題の背景にあるウチナンチュの思いを理解するためにも、そして戦争の愚かさ、恐ろしさを知り、二度とこの国が戦争へと向かわぬためにも、この絵、この映画を見るべきである。

今度沖縄本島に行った時には、佐喜眞美術館へ行ってホンモノの絵を見てくるつもりだ。
Kiki
4.5
〈沖縄戦の図 全14部〉

戦後78年、まだまだ知らないことの多さを知る
沖縄戦の事実、全てアメリカが撮った写真しかなく日本側の写真は1枚も無かった。
地上戦を生き延びた沖縄の人びとの切実な「命どぅ宝」
語られた証言に共感共苦した二人の藝術家が"かたち"を残した。

普天間基地内にあるご先祖の土地に造られた美術館「佐喜真美術館」にて「沖縄戦の図 全14部展」開催中だそうです。
叫びが聞こえてきそうな図と丸木さんの取材に協力した応援者の方々のインタビューを添えたドキュメンタリー映画。

チビチリガマの惨劇と解放されたシムクガマの違い…玉砕の洗脳を受けていたか、いないか…
真実は衝撃的でした。

民謡で島民の心情を歌い伝える新垣成世さんも素敵でした。

「藝術は記憶を未来へ渡していく」


丸木位里(1901-1995)・丸木俊(1912-2000)
広島・長崎の「原爆の図」15部
「南京大虐殺の図」
「アウシュビッツの図」
「水俣の図」
「沖縄戦の図」全14部
世界平和文化賞(1953年)
ノーベル平和賞ノミネート(1995年)
その他国内外で受賞多数
命こそ宝

太平洋戦争で唯一地上戦があった地、沖縄。それがどういうことか、全く解っていなかった。
当時の沖縄側の写真が残っていないことから、丸木夫妻が現地聞き取り証言を元に書き上げた14枚の絵画の物語。
久米島の日本兵による島民虐殺、スパイ容疑と言いながら、在日朝鮮人や方言もあって、島民を植民地の民としか見ていなかった。『福田村事件』と同じか。
座間味島、渡嘉敷島での集団自決。ひめゆりの塔...

米軍上陸の地、読谷村のガマ。息を潜めて身を寄せる老女、子供の姿を描いた絵、その目が脳裏に焼きつく。

佐喜眞美術館に行って、絵を見てみたい。

文化、芸能が禁止され、戦争へと向かう。沖縄には唄、三線、踊りがある。当時の唄だけは残っている。

世界で悲惨な戦争が繰り返されるなか、基地のある沖縄で語られ、発信される内容に、ただ打たれ、涙した。

『丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部』に似ている作品

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

カメジローは230冊を超える日記を詳細に書き残していた。そこには、妻や娘らと過ごす家族の日常 や政治家・夫・父親など様々な顔があった。その日記を丹念に読み解き、改めて生涯を描くことでカメ…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

島守の塔

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡(あきら)と、警察部長の荒井退造。多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守る…

>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

上映日:

2021年03月20日

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡(しまだ・あきら)である。 沖縄戦を生き延びた住民とその遺族への取材を通じ、こ…

>>続きを読む