日本解放戦線 三里塚の夏を配信している動画配信サービス

『日本解放戦線 三里塚の夏』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本解放戦線 三里塚の夏
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『日本解放戦線 三里塚の夏』に投稿された感想・評価

mi
3.5
全編にわたってリップと音が全く合ってない。というか合わせにいってない。
それはすなわち、実際の農民たちの声かどうかさえ観ている側にはわからない。
もしかしたら、撮影が終わって話をまとめた後に声だけ別人で録り直した可能性すらある。
冒頭の「演出 小川紳介」のテロップから、その点がすごく気になった。これは記録映画やドキュメンタリーといったものではない気がしてならない。
あくまで小川紳介の主張のように思うと、よく練られている。
プリミティブで野蛮な姿。

激しい映像もそうだが、
主義主張を持って生きている農民たちの漲る生命力。
国家権力に憤る姿は昔も今も変わらないことを突きつけてくる。
内容はようわからんかった。
だって成田空港できて便利やん。とか、政治的思想がまるでないので、そんな風に思ってしまう自分がいる。

「ここでBカメラが廻る!」のインパクト。
ほかの三里塚シリーズも観てみようかな。


2019劇場鑑賞114本目
途中でAカメ逮捕されて「Bキャメ廻る!」ってシーン、実は元からBカメラは廻っていたけど、という”嘘”の演出だそう。
そのシーンの前の「閉鎖されている所を自転車に乗った子供を通す」シーン等はBカメラ。
でも、その嘘の劇的な演出がドキュメンタリーにある事で一気にスピード感が増している。「ドキュメンタリーで嘘ついたらダメだろ」って思ってたけど、この”嘘”こそが映画なのだ!これが映画だぁ!!
これこそが映画的演出。

更に、どんどん釜なんかが出てきて行き過ぎてきてるあたりも面白い。

ぶった切ってゴロッとしたものをそのままドーン!と出してきた様な映画。
一つの映画としてはあまり面白くないけど、演出等で面白いもの、学べるものが多い。
4.9
小川プロ絶頂期の学生デモ隊と機動隊との対峙をパッショネイトな映像で綴ったドキュメンタリーの金字塔。成田空港建設反対運動の一部始終が、名手・田村正毅の空前絶後のカメラワークで舐め回すように撮られている。

この闘いに終わりはない。自由と平和と尊厳を守れ!🕊といった強かなメッセージが伝わる作品で、空前絶後の企画・三里塚ドキュメントの中の第一作。ざらついた粒子の粗いモノクロ画面の熱気が凄まじい。かなり政治色が強い作品だが、若い人にも是非観てもらいたい迫真のドキュメンタリー映画となっている。必見。

『日本解放戦線 三里塚の夏』に似ている作品

三里塚に生きる

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

“空の表玄関”を称する成田国際空港の周囲では、機動隊による厳重な検問が現在もつづけられている。大型機が離発着を繰り返すA滑走路南端では、闘争遺跡“岩山要塞”が不気味な姿をさらしている。二本…

>>続きを読む

三里塚のイカロス

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

138分
3.7

あらすじ

成田空港建設反対闘争で国家と闘った農民を中心に描いた『三里塚に生きる』の姉妹編。農民とともに闘った若者たちの人生を描く。三里塚闘争の責任者だった者、農民支援に入った農家の若者と恋をして結婚…

>>続きを読む

東京戦争戦後秘話 映画で遺書を残して死んだ男の物語

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

映画製作に没頭する象一は、友人の「あいつ」が何かを撮影しながら飛び降りるという幻想に憑りつかれ、しまいには恋人の泰子までも「あいつ」の恋人と思い込んでしまう。泰子は仕方なく「あいつ」の恋人…

>>続きを読む

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

A2 完全版

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

1999年、森達也監督が再びカメラを手に退去直前の足立区のオウム施設を訪れた。3年前にはここまで日本社会が急速に劣悪化するとは思わなかった、と。そこから見えたのはオウム排斥運動に関わる住民…

>>続きを読む

監督

天使の恍惚

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

革命軍「四季協会」の秋グループリーダー・十月は、首都・東京への攻撃を計画。仲間と米軍施設に潜入して武器を強奪するも、多くの死傷者を出し、十月も失明した。この失態から組織内で孤立した彼らは、…

>>続きを読む