わが青春に悔なしの作品情報・感想・評価・動画配信

『わが青春に悔なし』に投稿された感想・評価

原節子さんもう大好き。本当に好き。杉村春子さんもすんばらしい。

日本人としての生き方、強さが溢れる映画でした。普遍的で、泥臭くて、前向きな映画は好きです。
shun
2.5
野や小川の自然を駆け巡っているところから説教くさくなり、また自然に戻ってくる
4.3
やっぱり原節子さんは表情の幅が広くて素晴らしいです。やはり特に田んぼのシーンは迫力がすごかったです。この映画の原節子さんは特に美しかったと思います。

全体的に印象に残るショットが多かったと思います。

後半からよしえさんが覚醒してどんどん強くなる。
村八分にされても堂々と田植えしてるの強すぎる。

京大事件の滝川幸辰とゾルゲ事件の尾崎秀実を題材としてるようだけど、なんのこっちゃか、さっぱりわからん…

>>続きを読む
cuumma
3.6

黒澤明✖︎原節子
小津安二郎映画に出てくる原節子とは、まるで違うので、そこが見どころ

スパイ容疑がかけられた夫:野毛と幸枝(原節子)の学生時代から終戦に至るまでの怒涛の半生
実際の事件がベースだが…

>>続きを読む
AOIBJ
-
黒澤明監督作。久板栄二郎脚本。
主演は原節子であるが、こんなにもありのまま感情を表現する役は珍しい。
製作年度が46年でd、ゾルゲ事件の尾崎秀美を題材にしていることを知らなければ、本作の理解は難しくなる。女性解放、意識の目覚めがテーマの一つである。
4.0

黒澤映画には少ない、女性が主人公の作品。 
満州事変から太平洋戦争の激動の時代を生きた主人公を劇的に描いた作品。
原節子の演技力に圧倒された。大学教授の娘から農家の仕事をするまでの、最後まで野木の妻…

>>続きを読む
sunny
3.2

戦中に弾圧された知識人の妻の話。
女性の強さを戦後の日本の人たちに伝えたいという政治的な意図を強く感じる作品でした。
個人的には、この作品はここまでセリフ少なめじゃない方が面白くなった気はするのです…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終戦直後なので戦争高揚映画の真逆を行くきらいが明け透けなのだが、全体主義との決着が時間によって着いたことに、なんとも物悲しさを感じてとても好き。
オープニングのピクニックがとても美しいですわよ。

あなたにおすすめの記事