或日の干潟を配信している動画配信サービス

『或日の干潟』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

或日の干潟
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『或日の干潟』に投稿された感想・評価

5.0
飛んでいる鳥を写したさまざまなショットがあり、それらがすべて美しい。
自然を前にして、無邪気で大胆な、それゆえに意識せずに謙虚になってしまうような人たちが撮った映画。
ムツゴロウについて「あ、まばたきをした。みなさんはまばたきをする魚など見たことがありますか?」→見たことありませんでした。ここで、感動して泣きそうになった。
1940年の理研科学映画。

干潟に生息しているムツゴロウやカエル、天敵の鳥などの日常が描かれており、非常に情感豊かな映像。

1940年といえば真珠湾攻撃の1年前であり、日本が戦争にまっしぐらだった時代。
この科学映画には、そういった当時の日本の情況を表したかのような場面がある。
干潟に襲来する鳥も戦闘機のように見える。的外れな見方ではないと思う。
丘
-
2025.4.27鑑賞。

『或日の干潟』に似ている作品

51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.3

あらすじ

2006年、双子のパンダが誕生する。しかし、その片方は体重わずか51gしかない超未熟児だった。中国語で5と1を意味する“ウーイー”と名付けられた子パンダは母パンダから見向きもされない。そん…

>>続きを読む

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

上映日:

2023年02月03日

製作国:

上映時間:

89分
3.5

あらすじ

15 年以上にわたって世界各地の自然を撮影してきた NHK「ダーウィンが来た!」番組取材班が、とりわけ時間をかけてじっくりと撮影してきたのが日本の生きものたち。驚きのスクープ映像から、思わ…

>>続きを読む

シーズンズ 2万年の地球旅行

上映日:

2016年01月15日

製作国:

上映時間:

97分
3.1

あらすじ

地球の主人公、野生生物の目線でとらえた2万年の物語。 総製作費40億、構想4年、400人のスタッフが最新の撮影機材を駆使し、歴史学、動物行動学、人類学、哲学、民俗学、植物学ら多くのスペシ…

>>続きを読む