日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に投稿された感想・評価

こういうドキュメンタリーを観ると日本の自然と生きる動植物は本当に美しい。
ただ現実は無数の外来種が蔓延り固有種を圧迫している。
可能な限り外来種を撲滅し日本固有種を守らなくてはいけない。
桃龍
3.5

DVDには「レストア技術で美しくよみがえった貴重映像」というのが入っていて、OriginalとConvertedを並べて見れる。その改善度が素晴らしい。
お金や時間がどれくらいかかるかは分からないが…

>>続きを読む
風神
3.2

キッズステーション放送分を
録画して鑑賞。

さすがNHK。
いろんな映像持ってます。

北海道から沖縄までの
日本に棲む生物たちの暮らしをまとめた
生物系ドキュメンタリー。
動物、鳥類、魚類、昆虫…

>>続きを読む

この奇跡の島々には驚くほど多彩な命のドラマがありましたの巻

ダーウィンが来た!劇場版四作目
今回は四季に沿った日本の生き物の生態紹介
それぞれが短くかいつまんだ映像ばかりだけど身近な生物という親近…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 TV番組の方は、まじめに観たことがありませんが、劇場版だと色々な動物・昆虫をサクッと観れるので気分転換になりました😊


 猪、熊、キタキツネは見る分には微笑ましい映像ですが、実際に被害にあわれて…

>>続きを読む
kako
3.0
NHKで放送してたので。
カマキリが鳥を食べるのちょっと衝撃でした。

海岸でヤドカリと思って拾ったら
チョココロネパンでしたよ〜
あいとうぃまてぃ〜ん🤭
と、ですよ。のネタのような
(ヤドカリはチョココロネパンには擬似しませんが)
なにかに擬似したりする動物や昆虫が

>>続きを読む
まゆ
5.0

みんなかわいい。。。🥺

どんな動物も自分のため子どものため一生懸命生きていて、その姿を見ると人間ができる限り環境を守ってどの子も健やかに幸せに生涯を全うしてほしいって思う

最後のエンドロールにた…

>>続きを読む
メスと間違えて魚に抱きつくカエル。ライバルに遅れを取らないため、動くものは全てメスと認識するらしい。狂気。抱きつく前腕がゴツい。
大好きな鳥もたくさん登場
まさかカマキリに狩られるとは…
かなり衝撃的な映像だったけど。
こういうのはずっと観ていられる。

あなたにおすすめの記事