この世界の片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の片隅に2016年製作の映画)

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の恐ろしさが日常に浸透していく様子が描かれている
  • 日常が一番尊いことを思い出させられる
  • 生きる強さや幸せを感じることの大切さを教えてくれる
  • 野草の知恵や幸せを感じる心を持つことが大切だというメッセージがある
  • すずさんが成長していく様子や夫婦の絆が暖かく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

なぜ人はこんな気持ちになってしまう作品を作り、観るのだろうか。
悲しい気持ちになる必要はあるのだろうか。

それでも目を逸らして生きていく気にもなれない。
そんな教育が受けられてよかった。
ぺよ
4.7
細谷佳正に釣られて観ました

よ、よすぎる……
穏やかな雰囲気で不穏な内容の作品が好きがちなので、めちゃくちゃ刺さった
この内容を不穏と称するのが正しいかはわからないけど

重いテーマだけど本当に面白い
5.0

2016年に品川で私がたまたま暇をしていて映画館に寄ったら、時間帯的に本作品とポケモンの映画しかやってなかったので全く期待せずにチケット買ったのを覚えております。最初の5分間ですっかり魅了されました…

>>続きを読む
nae
-
そういえば高校の頃夏休み明けの平和を考える映画会で観たの思い出した
腰を据えて初めてちゃんと見た。
すずさんが美人すぎてすげ😭
音響が素晴らしいので、怖くて泣いた。
戦争中の日本を描いた映画。優しい絵で描かれていてグロくもないため誰でも見やすい作風。是非一度は見て欲しい良い映画だ。
このレビューはネタバレを含みます

戦争という巨大な非日常の片隅で日常を生きること。

戦争を直接的に描かない戦争映画。呉で生きるすずさんはじめ、登場人物の皆が普遍的なキャラクターで描かれている。彼らが当たり前のように過ごす日常が、戦…

>>続きを読む
戦争中の呉市。
ノンビリな雰囲気を持ちながら、とても繊細なすずさんの日常は、戦争さえなかったら。。
物のない時代の工夫わざ。
参考になりました。
4.1

素晴らしい作品だった。反戦でも説教でもなく、純粋な戦時中の生活を描いた作品でした。原作者さん、監督共に当時を知る人を取材し制作したらしいが今年で戦後80年、当時を経験した日本人から直接話を聞けるであ…

>>続きを読む
4.0

戦争もの苦手だけどこれは観れた。というかかなり良かった。庶民のすずさん目線で話が進むから観やすかったのかもしれない。でもちゃんと悲惨さも描かれていて、とりあえず生きてる間に日本で戦争が起こらない事を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事