原作を読んでから観ると、辛すぎるシーンがきた時、心の中で悲鳴が出た。今よりものがない時代に、無いなりの工夫をしてそれなりに幸せに生きてるという美談で終わらせてほしくはない。戦争はしてはいけない。争う…
>>続きを読む自分も要領がいい方ではないので、すずさんに共感する点がたくさんある。
こんな小さな日常での出来事さえも、いとも簡単に奪われてしまう。本当に戦争はしてはいけないものだと心から感じる。
すずさんの夫と初…
戦時中、広島の片隅に生きた人たち、日常が侵食されていきながら必死に戦って、前を向いて強く生きて、目を背けちゃいけない現実が描かれてて苦しかった。
すずさんの目線だから、年頃の女性の目線だから見えた…
はだしのゲンが好きなので鑑賞。
上記の作品と違い、戦時中ではあるがどこかほのぼのとした雰囲気。主人公の気質もあり、殺伐とした感じが少ないが淡々と出兵し、ある日突然死の報告がやってくる戦争の恐怖が違っ…
広島弁、呉弁の世界観で戦争をみる新しい感覚。キャラの個性がゆるく立っていて見ているうちに段々ハマる。総じてとってもよい映画だった。見れば見るほどハマる。
「過ぎたこと、選ばんかった道、みな覚めた夢…
© 2019こうの史代・コアミックス / 「この世界の片隅に」製作委員会