この世界の片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の片隅に2016年製作の映画)

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 戦争の恐ろしさが日常に浸透していく様子が描かれている
  • 日常が一番尊いことを思い出させられる
  • 生きる強さや幸せを感じることの大切さを教えてくれる
  • 野草の知恵や幸せを感じる心を持つことが大切だというメッセージがある
  • すずさんが成長していく様子や夫婦の絆が暖かく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

2.8
はぁ、、と映画が終わったあとに息を吐いしまうような作品。
悲惨な状況でも人間の逞しさを学んだ

このレビューはネタバレを含みます

すごくレベルの高い戦争アニメだと思う。
タイトルも秀逸

優しい雰囲気とリアルな広島弁
普通の人の、普通の日常
特別なことが起こるわけじゃない生活
ご飯を食べて、働いて、寝て、恋愛をしてみたり
本当…

>>続きを読む
面白すぎました!
あまりの面白さに思わず外に出て気に入ったセリフを音読しながら走っていたところ、車にはねられ今入院中です!
ナースさんが美人でむしろラッキー?(^ ^)
監督のおかげです!

このレビューはネタバレを含みます

はるみさんを助けられなかった、すぐ隣にいたのに、その罪悪感をこの先も抱きながら、「良かった」と言われ続け、人の優しさが辛くなってしまう。。
終戦の発表を聞いたあとのお姉さんの泣いてる姿が辛すぎる。

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

辛すぎるけど毎年観てる

エンドロール、すずと径子と北條家に迎えられた女の子が3人でお揃いの服を着てる絵で毎回泣く

北條家のみんなで海の向こうを見つめるラストカットは人間の強さ尊さが感じられて勇気…

>>続きを読む
当たり前の日常のありがたみと

不条理に立ち向かう強さと

不条理の中で生き抜く強さ

人を愛する強さ

立ち直る強さ

絆の強さ
sota

sotaの感想・評価

-
主人公のすずは基本的にフワフワして、おっとりした性格なんだけど、ブレない芯があって周りの人間と親和していく様子が良かった。どんな映画よりも戦争が近くに感じた。
mamaple

mamapleの感想・評価

4.5

終わってからしばらく何も言えなかった。ずっと一人の女の子の半生に引き込まれてた。

悲しくてやりきれないは大好きな歌
戦争中なんて本当にこの歌が染みる

三本線の目が大好きです

焼夷弾などの描写を…

>>続きを読む


とてものんびりした性格のすずさんに合わせて温かみのある絵にやさしい色彩、素敵な音楽。
空爆や原爆シーンもあるのだが、誇張して描くことなく
大変な状況を淡々と描いており、それがむしろ戦争の悲惨さを浮…

>>続きを読む

「火垂るの墓」がつらい現実を受け入れずそこから逃げ出す当時の若者を描いたとすると、この作品は自分の好きなものに熱中し世界をコメディとして一歩引いて見ることでつらい現実をやり過ごす「オタク」的な現代の…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事