怪談番町皿屋敷を配信している動画配信サービス

『怪談番町皿屋敷』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

怪談番町皿屋敷

怪談番町皿屋敷が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

怪談番町皿屋敷が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

怪談番町皿屋敷が配信されているサービス詳細

U-NEXT

怪談番町皿屋敷

U-NEXTで、『怪談番町皿屋敷は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

怪談番町皿屋敷の作品紹介

怪談番町皿屋敷のあらすじ

旗本・水野十郎左衛門を頭とする白柄組と町奴・権九郎らの大喧嘩が始まるなか、旗本・青山播磨は派手に暴れ回る。播磨は腰元のお菊を愛していたが、お菊は身分の違いから播磨の愛を受け入れられない。ある日、暴挙が過ぎる十郎左衛門は謹慎を言いわたされ…。

怪談番町皿屋敷の監督

河野寿一

原題
製作年
1957年
製作国
日本
上映時間
45分
ジャンル
ホラー
配給会社
東映

『怪談番町皿屋敷』に投稿された感想・評価

■ 簡易メモ
一般的に『番町皿屋敷』と言われてイメージできるストーリーは

「武家屋敷に奉公にあがったお菊は主君のお気に入り。
その事が気に食わない周りの人々がお菊に家宝の皿を割った犯人に仕立て上げられる。
怒り狂った主君はお菊を手討ちにし、死体を井戸に捨てる。
幽霊となったお菊は毎夜毎夜に井戸から出てきて、1枚2枚と皿を数えだし、10枚目になると1枚足りないと呻く。
それらの出来事に武家屋敷の人々は恐怖する。」

と言ったものだろう。
しかし、本作はその一般的な『番町皿屋敷』ではなく、岡本綺堂の戯曲『番町皿屋敷(1916)』が元になっている。
なので本作は、周りの人にハメられるのではなく、お菊が主君の愛を試すために故意に皿を割るといった悲恋物語となっている。

なかなかに興味深い物語であるが、本作が悲恋物語として描ききれているかと言われたら、そうでもない。
色々と問題はあると思うのだが、個人的には大きく2つの問題点があると思う。


① 主君とお菊が惹かれあうまでの描写がない。

個人的に悲恋物語というか恋愛物語を描く上で、視聴者を感情移入させるために重要なポイントとして、愛する者同士が出会い惹かれあうまでをしっかりと描くことだと思う。
本作ではこれが決定的に足りていない。
正直、2人が何で惹かれあっているのかが映像を観ている限りでは全く理解できず、ただ単に主君はお菊に欲情し、お菊は主君が好きと言うよりも支配欲に駆られているようにしかみえない。
こんなんなので、2人の恋愛が成就できなくても、観ている方は

「まぁ、そりゃそうだろう」

と特に感情を揺れ動くことはない。
2人が惹かれあうまでの過程をしっかりと描くべきだったと思う。


② お菊が自己中すぎる

こういった古典怪談の場合、化けて出てくる女性は、生前の容姿は美しく、そして性格は大人しい女性が多い。
美しい女性はメイクで幾らでも恐ろしく表現できるし、大人しい女性がブチギレるとギャップで恐ろしさを感じやすい。
そして、本作のお菊も容姿端麗で大人しい性格でいいと思うんだが、何を思ったのか本作のお菊は全然大人しくなく、自己中で支配欲が強い女として描かれている。

例えば


主君がお家の為に戦略結婚しなければならない ⇒ お菊「ふざけんな!!そんなのいいから私と結婚しろ!!」

家宝の皿を割ったら、最悪お家がとりつぶしになる ⇒ お菊「ムカつくから、この皿割るわ!!」

皿を割ったことに主君が大激怒 ⇒ お菊「はぁ?何キレてんの??お家とりつぶしより私の方が大事でしょうが!!」


こんな感じだから、観ているこちらとしては怒りメーターが今にも振り切れそうで、

「早く斬り殺してくんねぇーかなぁ~」

としか思えない。

何というか主君が気の毒でしょうがねーよ。
こんな自己中女に欲情したために、幽霊には憑りつかれ、チンピラに斬り殺されちまうし・・・。

誰かお菊の死体がある井戸の中にクソでもぶち込んどけよ!!
3.6
ただ一日でも夫婦の暮らしがしたかった…

8月は心霊⑤

日本三代怪談のひとつ、皿屋敷の映画化作品。岡本綺堂によるものを下敷きに、美空ひばりをお菊さん役に迎えた皿屋敷映画の最後の作品…と言われてるんだけど、1966年製作のやつが登録されてる…。スティングレイのallcinemaとかYahoo映画にも登録だけはあるのだけど、他の情報が全く見つからない…。コレなんなんだろ…誰か教えて!

皿屋敷といえば、大事なお皿を割ってしまったために井戸で死んだお菊さんが皿を1枚、2枚と数えていくことで無念を訴えるお話なので、四谷怪談のお岩さんみたいな恨みの権化的パワー系ビジュアルによる見せ場が作れないのもあってか映画化作品が少なめ。中でも幽霊が出てくるものはほとんどなく、確実な幽霊を描いたのは本作のみということでコレを選びました。

ただ、本作には皿を数える場面がない…😱しかも割るのは過失じゃなく故意。命を命とも思わない権力の無慈悲さにより一方的に殺されるというわけでもなく、一時の怒りの感情による過ちでお菊さんは命を落とす。だから一般的に馴染みのあるものとはかなり違った悲恋の物語だった。

旗本のお家柄を保つために権力者との政略結婚を進める青山播磨は下女のお菊さんと恋仲にあって家柄とお菊さんの間で思い悩んでいる。あの高価なお皿は先方に渡す引き出物として登場し、先方の家からしたら結婚はそれ目当て。自分を選ぶと約束したはずの播磨がいつの間にか相手との結婚をする運びとなっていることを知ったお菊さんは皿を割ることで妨害しようとする…といった流れ。

2人の仲を引き裂こうとする権力の象徴としての皿。それを自ら割るという行為へと脚色することで、怪談の重要な要素である権力への反抗の色合いを強くする。ただそれは精神的な反抗にしかならず現実の権力は痛くも痒くもないというのが辛い。浪人となってしまう恐怖から自分の家柄への執着を捨てきれない播磨もひどく人間的。人生を全て失う恐怖が怒りへと転じ、お菊さんを手にかけてしまうのだけど、その後悔に打ちひしがれる姿も辛い。

死後にしか結びつくことのできない悲恋の切なさは牡丹燈籠のようでもあり、家柄への執着と殺めた後の後悔という点では直弼のいない四谷怪談っぽくもある。面白いミックスではあるんだけど、このあたりが皿屋敷の映画化における限界でもあるんやろね。

奥行きという点で立体的に空間を捉え、都度都度回り込むかのような動きをするカメラは面白く、幽霊の朧げなビジュアルだけでなく背後に広がる空間すらも朧げにすることで、より幻想感を強調しているのも好み。お菊さんと播磨の距離感を物理的な距離感でも表しつつ、幽霊化の後でも正面を向いた後退から完全に背を向けるという段階を踏んだ演出も手堅い。そしてラストの大立ち回りも同様に段階を踏んだ死への旅路を演出しており、次第に闇が濃くなる空間と生と死を同時に画面内に収めた映像がより悲恋の性格を強く感じさせてかなり好きだった!
Hiro
3.2
本作品のお菊さんの幽霊の現れ方ですが、なんとも怖いんです。とにかく、みてください💦
やけに怖い。。

『怪談番町皿屋敷』に似ている作品

手討

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

旗本と大名が対立する徳川時代初期。対立を改善すべく、騒動を起こす白柄組を統べる旗本・青山播磨と、加賀守の縁続きの姫との結婚が画策された。播磨は将来を誓った女・お菊のためにこれを蹴る。だが、…

>>続きを読む

新釈四谷怪談

製作国:

上映時間:

158分

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

鶴屋南北の原作にかなり手を加え、お岩の亡霊は伊右衛門の良心の呵責による妄想だという新解釈を与えた木下恵介監督作品。また、この作品を日本の伝統的な絵巻物という視点で捉え、全編を俯瞰撮影の長回…

>>続きを読む

四谷怪談

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

裕福な武家の娘に見初められ、秋山らの金づるにされそうになった伊右衛門。彼には献身的な妻・お岩がいたが、妻につれない態度をとっていた。ある日、流産し体を害したお岩のために薬を買いにいった小平…

>>続きを読む

四谷怪談 お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

浪人の伊右衛門は、伊勢屋の娘を助けたところを義父にとがめられて彼を斬り捨ててしまう。やがて伊勢屋への婿入り話が持ち上がり、妻・お岩と赤子が邪魔になり…。そんな折、伊勢屋から特効薬といって毒…

>>続きを読む

続・サザエさん

製作国:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

偶然出会ったマスオの優しさに惹かれたサザエは、真剣に結婚について考え始める。意を決してマスオに気持ちを伝えると、彼も同じ気持ちであった。固い絆で結ばれた2人だったが、やがてマスオがお母さん…

>>続きを読む

怪談一つ目地蔵

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

盗人・伝蔵は、仕事の前に赤ん坊のお浪を一つ目地蔵の前に捨て、ある屋敷に忍び込むが、そこで少年・京之介に刺されて絶命。20年後、御家人・間柄京之介は江戸で評判の水芸師・小浪太夫に目をつけ、2…

>>続きを読む

東海道四谷怪談

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.8

あらすじ

備前岡山でお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、その事実を隠し、お岩姉妹を連れて江戸・四谷左門町に移り住む。ある日、伊藤喜兵衛の娘・お梅を助けたことで立身の道が開けた伊右衛門は、お梅…

>>続きを読む