未来少年コナンを配信している動画配信サービス

『未来少年コナン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

未来少年コナン
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

未来少年コナンの作品紹介

未来少年コナンのあらすじ

超兵器による最終戦争で文明社会が崩壊した未来。コナンとおじいが暮らす島に、少女ラナが流れ着いた。しかし、ラナはインダストリアのモンスリーたちに連れ去られ、その争いでおじいも失ってしまう。コナンは悲しみを乗り越え、ラナを救う旅に出発する…。

未来少年コナンの監督

佐藤肇

原題
製作年
1979年
製作国
日本
上映時間
123分
ジャンル
アニメ

『未来少年コナン』に投稿された感想・評価

ys
5.0
1978年の宮崎駿初監督のTVシリーズ。
富野由悠季も参加。
2月頭に一大決心をしまして
2月5日からプロジェクト始動!
それは大好きな未来少年コナンの
TVシリーズを全部観ること。
全26話✖︎30分で13時間。
映画7本分ですね。DVDも7本で
一気には無理なので、1本4話観て、映画1本観てのローテーションで。
今日でコンプリート!
レビューは不評の劇場版に。
子供の頃、コナンを観て育ちました。
2008年超磁力兵器により、地球が滅びる。
大陸は沈み、残され島にはおじいと少年コナンだけ。そこへ少女ラナが流れ着く。
敵が追ってきてラナを連れ去る。
バラクーダ号に乗って、
インダストリアへラナを助けに行く。
別の島で出会った、ジムシーと対決。相棒誕生!
敵の飛行艇ファルコ、デザイン最高です。
コナンといえば、モリと足の指力!
モリで飛行中のファルコの翼を破壊する、笑
足の指で飛行機にしがみつく。
足の指で塔にしがみつく。
足の指で海の魚をキャッチ、笑
ラナとコナンの海底人工呼吸のシーンは感動。
銭形、じゃなかった、船長が
味方なんだか敵なんだか、笑
ラナが育ったハイハーバーは
のどかな村で、ハイジワールド。
ラナのセリフ、教えておじいさん。
コナンとラナは将来の約束も…
しかしここにも悪人がいて、
そこにインダストリアの軍隊が。
コナンとジムシーとの友情も素晴らしい。
戦争を繰り返す人間の愚かさ、
自然の素晴らしさ、
仲間たちの助け合いの精神、
いろいろ学べます。
未来少年は、超絶怪力万能少年だった。
童心に帰れました。
ギカントは空飛ぶ城、というセリフがあるけど
シンゴジラがナウシカの巨神兵で、
巨神兵がコナンのギカントですね。

原作はアレグザンダーケイの残された人々。
イタリアでも放映され人気だったようです。
コナンに影響を受けた映画、
ウォーターワールド🎬
オクジャ🎬
タイタニック🎬も?

数年前にコナンとコラボのアパレル発売。
http://www.nippon-animation.co.jp/news/goods/4116/

TVアニメの映像研には手を出すな!📺の1話に、
未来少年コナンが登場。
浅草氏が家で観て、イベントで観て、
アニメーターを目指してアニメ作り。
未来少年コナンの賛歌だった!

2020 デジタルリマスターで放送開始,
http://amass.jp/133982/

TVシリーズ26話、もう何周したでしょうか。

同じ作品を何度も観ることは基本的にないのですが、『未来少年コナン』は例外。

大人になってからも、なぜか節目節目でアニメシリーズを観る機会がありました。

アニメーションの歴史に残る作品です。

個人的には、宮崎駿の最高傑作だと思っています。

〔今作は、1978年のアニメシリーズを再編集再追加した版、TVシリーズは5.0点かな〕

『未来少年コナン』には、彼の後の作品に通じるテーマやスタイルがみてとれますよね。

核戦争の危機や、ノストラダムスの予言が盛んに喧伝されていた世情ありましたので、物語世界にどっぷり入りこんだ思い出あり。

手描きのアニメーションは温かみがありましたね。

アレグザンダー・ケイの『残された人々』
も読みました。

でも、TVアニメ版の方が数段深みがあっておもしろかったです。

最近、岡田斗司夫氏のYouTubeの解説を
聴いたのですが、目から鱗でした。

すごい考察。

例えば、毎回流れていたオープニングテーマのあるシーンが最終回のラストに繋がっていたとは!

確かにびっくり。

そして、自分がなぜ心惹かれたのかあらためて分かったような気がしました。

中核のテーマは、友情、希望、そして人間のたくましさですよね。

文明が崩壊した後の世界であっても、人々は絆を求め、希望を見つけ、困難に立ち向かいます。

コナンとラナの成長もさることながら、コナンをとりまく人物がコナンに感化され、目醒めていく姿にワクワクしました。
ryusan
3.5
昔は宇宙戦艦ヤマト(1977)とかテレビアニメそのまま編集の劇場版も結構ありました。
ビデオもやっと普及し始めの頃の名残り。
インターネットで映画観るなんて夢のまた夢でした。

タイムトラベル・映画情報のブログもやってますので宜しく。
http://blog.livedoor.jp/filmactors/

『未来少年コナン』に似ている作品

ルパン三世 カリオストロの城

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東宝映像事業部
4.0

あらすじ

宮崎駿監督にとって初の劇場監督作品となる劇場版「ルパン三世」シリーズ第2弾。盗み出した大金が偽札と気づいたルパンと次元は、偽のゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして…

>>続きを読む

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻

製作国:

上映時間:

24分
3.9

あらすじ

<青い紅玉の巻>悪の天才・モロアッチ教授は怪鳥型飛行機で街を混乱させ、その隙に宝石店から青い紅玉を盗んだ。しかしポリィにスラれてしまい…。/<海底の財宝の巻>潜航艇を盗み出したモロアッチ教…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト <劇場版>

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2199年、地球は謎の異星人・ガミラス帝国による攻撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ガミラスの遊星爆弾により大地は放射能に汚染され、地下へと逃げ延びた人類は、緩やかな滅亡を待つばかりであっ…

>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ

上映日:

2023年10月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

文明が衰退し雪海(ゆきうみ)に沈んだ惑星。人類は巨木「軌道樹」から広がる世界でかろうじて暮らしていた。文字が読める少年・カイナと雪海の王女・リリハは、水源となる「大軌道樹」へと向かうが、そ…

>>続きを読む

海底3万マイル

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

だれも知らない海の底の世界で、大戦争がはじまった!海底国は平和をのぞんでいるのに、世界を征服しようとする地底国が戦いにきたのだ。海底王国の女王さまと、地上に住む男の子・イサムは、かわいい動…

>>続きを読む