風の谷のナウシカを配信している動画配信サービス

『風の谷のナウシカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風の谷のナウシカ

風の谷のナウシカの作品紹介

風の谷のナウシカのあらすじ

世界は戦争によって崩壊し、錆とセラミック片で大地を覆う“腐海”と呼ばれる菌類の森が領域を広げていた。そこでは生活ができない人間たちは、腐海を恐れながら生活をしていた。 そんな腐海の有毒な瘴気から、海から吹く風によって守られている小国・風の谷に少女ナウシカは住んでいた。ナウシカは生き物たちを大切にしており、腐海に住む巨大な虫・王蟲をも手懐けられる力を持っていた。 そんなある日、風の谷に旧世界を焼き尽くしたとされる怪物・巨神兵の胎児を輸送していた大型船が墜落してしまう。この事件をきっかけにナウシカをはじめとした風の谷の人々は、帝国の戦いに巻き込まれていくのだった……。

風の谷のナウシカの監督

宮崎駿

原題
NAUSICAA OF THE VALLEY OF WIND
製作年
1984年
製作国
日本
上映時間
116分
ジャンル
ファミリーアニメ
配給会社
東映

『風の谷のナウシカ』に投稿された感想・評価

健一
5.0
「風の谷のナウシカ」を劇場で鑑賞できる日が来るなんて思いもしなかった。

しかも全国372館での公開。
このチャンスを逃すわけにはいかない!少しでも大スクリーンで観たい! という事で日比谷へ。

しかしリマスター版ではなく恐らく当時のフィルム版での上映なのでスクリーン左右がかなり余っていて大スクリーンで観た意味はあまり無かった。しょうがないか。
それでも大スクリーンで蘇ったナウシカ。大満足でした。

これまで 金曜ロードショーで何十回も観ているが、実は 金ロー 以外で観るのは今回が初めて!
当時の劇場公開(84年)、VHS、DVD、BDでも何故か観たことがなかった。

公開時の84年は「キン肉マン」に大熱狂していたので「ナウシカ」など完全にノーマークだった。
今思うとホントに馬鹿なわたくし。

ちなみに 劇中で流れる音楽に 小さな女の子が歌っているであろうという「ラン、ランララランランラン♬」と流れる有名な曲があるが、あれを歌っている女の子は本作の音楽担当、久石譲の当時5歳の娘さんの麻衣ちゃん。

録音スタジオにお父さんの仕事ぶりを見学しに来ていて 何気なく口ずさんでいた麻衣ちゃんの歌声を偶然 宮崎駿監督が聞いていて 即採用されたらしい。
久石譲も まさか5歳の娘に仕事を奪われるとは。


今まで何度も観てるのに何度も号泣してしまいました。
やっぱりTV📺で観るのと全然違う!

本作で私の好きなセリフ Best 3

「なんちゅう もろい船じゃ!」

「谷まで持てばいい! 300まで上げて!」

「ひどい仕打ちを許しておくれ。」


2020年6月30日
日比谷スカラ座 ❗️
客入り 100人以上居たと思う。

先週末の興行ランキングで

第1位 千と千尋の神隠し
第2位 もののけ姫
第3位 風の谷のナウシカ

だったそうです!

ところでジブリの新作はいつになるの?


2020年12月25日
金曜ロードSHOW!にて再鑑賞。
ちなみに今回の地上波での放送で19回目だそうです。凄っ!
4.6
再鑑賞!
ユパ様のイケメンさと
ナウシカの体幹がやっぱりすごすぎる

以前、北海道旭川の旭川博物館でアイヌの人々の歴史をみていたとき、
こんな言葉が目に入った。

“大いなる力(自然)は、時に人間を護り、育り、諭す。カムィとされている動植物や鳥や虫の警告に耳をかたむけないものは淘汰されることもある。日々のささやかな喜びを得るために多くの労働をし、困難に立ち向かう。”

完全にナウシカの世界観。
地球の環境がおかしくなっている今、
この言葉を信じざるを得ない。

—2020/7/14の感想—-
劇場にて鑑賞!

ナウシカを最初に見た時は子供の頃で、
怖いイメージしかなかった。

怖かったポイントは
ラン、ランララ〜…の歌と、
伸びてくる大人の手と王蟲。

まぁ怖いよね。大人でもぞくっとする。

大人になって鑑賞すると、
入ってくるメッセージが全然違いました。

ものすごく深い話。
腐海はなんのためにあるのか。
なんのために虫たちは起こるのか。

国同士の戦いと、
地球は人間の場所と
勘違いしている奴ら。

姫さまが凄すぎて、圧巻。
体幹鍛えたいと思うくらい、
憧れまくりました。

もう一回劇場で見たい。
4.0
映画館でナウシカを観れました 感激😢😢
小さい頃からDVDが擦り切れるほど観たけどやはり映画館で観ると格別。

さいっこうでした、!!

展開も分かりきってても、
やっぱり最後はうるっときちゃう🥺

「もう誰も殺したくない」というナウシカが大好き(T-T)

私が個人的に好きなシーンは
風の谷のゴルがクシャナに対して
「わしらの姫様はこの手を好きだと言うてくれる」というシーンです、
名シーンとかでは無いかもしれないけど温かい気持ちになってウルっときちゃう🥺🥺

2020年155本目

『風の谷のナウシカ』に似ている作品

ルパン三世 カリオストロの城

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東宝映像事業部
4.0

あらすじ

宮崎駿監督にとって初の劇場監督作品となる劇場版「ルパン三世」シリーズ第2弾。盗み出した大金が偽札と気づいたルパンと次元は、偽のゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして…

>>続きを読む

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

  • ポニーキャニオン
4.6

あらすじ

巨人の脅威から身を守るため巨大な壁を構築し、その中で息を潜めるように暮らしていた人類。百年の平和は超大型巨人の襲来により破られ、母を亡くした少年エレン・イェーガーはすべての巨人を駆逐するこ…

>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

上映日:

1988年03月12日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

宇宙世紀0093年。シャア・アズナブルは新生ネオ・ジオン軍を率い、自らが総帥となって地球連邦政府対して再び戦いを挑んで来た。 シャアは地球の重力に縛られ自己中心的な支配を続ける人類を粛正す…

>>続きを読む

ヒックとドラゴン

上映日:

2010年08月07日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • パラマウント・ピクチャーズ
4.0

あらすじ

『リロ・アンド・スティッチ』のディーン・デュボア、クリス・サンダース監督によるアニメ映画。ドラゴンと戦うバイキング。その族長の息子・ヒックは傷を負ったドラゴンのトゥースの世話をすることで友…

>>続きを読む

蟲師 特別編 鈴の雫

上映日:

2015年05月16日

製作国:

上映時間:

46分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光、己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を…

>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ

上映日:

2023年10月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

文明が衰退し雪海(ゆきうみ)に沈んだ惑星。人類は巨木「軌道樹」から広がる世界でかろうじて暮らしていた。文字が読める少年・カイナと雪海の王女・リリハは、水源となる「大軌道樹」へと向かうが、そ…

>>続きを読む

関連記事

映画『天空の城ラピュタ』に隠された謎の答えとは?ネタバレありで徹底考察!

宮崎駿監督作品一覧【最新作『君たちはどう生きるか』を含む映画・アニメまとめ】

映画『風の谷のナウシカ』で伝えたいこととは?時代を経て愛される理由とは?徹底考察【ネタバレあり】