我は海の子を配信している動画配信サービス

『我は海の子』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

我は海の子
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『我は海の子』に投稿された感想・評価

4.4
▪️JPTitle :「我は海の子(1937)」
ORTitle:「Captains Courageous」
▪️First Release Year : 1937
▪️JP Release Date : 1937/09
▪️Production Country : アメリカ
🏆Main Awards : 第10回アカデミー賞 主演男優賞
▪️Appreciation Record : 2022-248 再鑑賞
🕰Running Time : 115分
▪️Director : ヴィクター・フレミング
▪️Writer : ジョン・リー・メイヒン、マーク・コネリー、デイル・ヴァン・エヴェリー
▪️MusicD : フランツ・ワックスマン
▪️Cast : フレディ・バーソロミュー、スペンサー・トレイシー、ライオネル・バリモア、メルヴィン・ダグラス、ミッキー・ルーニー
▪️ Review
🖋やられますね(涙)。。。金持ち息子のわがままハーヴェイと水夫マニュエルの友情、そして切ないクライマックスに号泣でした。これだけ感動させらる映画は、やはり傑作なんですよね!!

🖋ユーモアとペーソスを含みながらも教訓深い(人生はお金ではない、自分でどう生きるか!!)ストーレートな物語りそのものもとても素晴らしいですが、何と言っても30年代の名子役フレディ・バーソロミューの素晴らしい演技と彼を精神的に鍛えるスペンサー・トレイシーの名演に支えられた作品です。バーソロミューは憎らしくも魅力的なハーヴェイ役を見事に演じ切りましたし、髪をカールさせ日焼けメイクを施したいスペンサー・トレイシーも卓越した演技でポルトガル出身の水夫になりきっています。アカデミー賞主演男優賞を受賞したのも納得です。そして脇を固めるバーソロミューの父を演じるメルヴィン・ダグラス、船長のライオネル・バリモア、仲間の一人にジョン・キャラダイン、兄貴分として4っ年上のミッキー・ルーニーと鉄板の俳優陣です。

🖋また感心させられるのはその撮影技術。多く出てくる荒波のシーンや多くの魚を釣り上げるシーンなど全てスタジオのタンクでのロケットなんですね。それでこれだけの臨場感を出せる撮影技術はほんと素晴らしいと思います。あれだけ多くの種類と量の魚を用意するのも大変だったでしょうね(笑)。

🖋物語は。。。
フレディ・バーソロミュー演じるわがままな金持ちの息子、ハーヴェイはクリームソーダを飲みすぎて、父(メルダン・ダグラス)と一緒に乗っていた船から海へと転落しますが、幸運にも沖合で漁をしていた漁船の温厚な水夫マニュエル・フィでろ(スペンサー・トレイシー)に助けられます。。。

▪️Overview (映画. comより)
「腕白時代」「小公子」のフレディー・パーソロミュー、「激怒(1936)」「桑港」のスペンサー・トレイシー、「椿姫(1937)」「悪魔の人形」のライオネル・バリモア、「花嫁凱旋」「パリで逢った彼」のメルヴィン・ダグラスか主要なる役を勤めるもので、ルドヤード・キプリング作小説を素材として「腕白時代」のジョン・リー・メインと「緑の牧場」のマーク・コネリーと「盲目の飛行士」のデール・ヴァン・エヴァリーとが協力して脚本を書き、「運河のそよ風」「宝島(1934)」のヴィクター・フレミングか監督に当たり、「腕白時代」のハロルド・ロッソンが撮影した。助演俳優は「腕白時代」のチャーリー・グレイブウィン「腕白時代」のミッキー・ルーニー、「虎鮫島脱獄」のジョン・キャラダインその他である。
健一
3.5
1937年 🇺🇸映画 モノクロ作品。


第10回アカデミー賞
最優秀主演男優賞(スペンサー・トレイシー)
受賞。


さすが!ヴィクター・フレミング監督。
本作の2年後にあの「風と共に去りぬ」を世に送り出した人。
この時代にこのレベルのダイナミックな作品を何本も作り出してしまうなんて。
本作も「風と共に去りぬ」に負けず劣らず壮大な作品。
もっと評価されてもいいはず。素晴らしい作品でした。

ある大金持ちの大豪邸。父は一流企業の取締役、母は数年前に他界、息子はスーパーおぼっちゃま。
友達や先生にまでワイロを渡して全てを我が物にしたがる自己中おぼっちゃまくん。
ある日 父と2人で船旅に出かけた際 ふとした事から 豪華客船から転落してしまう。
海に浮かぶ中 エマニュエルという一人の漁師に救い出される。
漁船は漁に出ている最中で最低でも あと3ヶ月は陸に帰らないという。
世間知らずな ぼっちゃん と荒くれ者の漁師の 共通点なし凸凹コンビの海の生活がはじまる。

全てをお金で解決してきた男の子が 腕っ節だけで生きてきた海の男達に鍛えられ成長していく様が観ていて心地よい。
この子 最初はホントに オマセさん。だが、男の子に罪は無い。金持ちの両親がこんな風に育てたのだ。
そんな男の子がエマニュエルという漁師と出会い 海の上で過ごして行くにつれて 親子にも似た関係になっていく。よくある原点的な作品なのだろう。

スペンサー・トレイシーが漁師に扮しており 本作でアカデミー賞を受賞。子供に振り回される不器用な男を親近感タップリに演じていて さすがの一言。

そして何より海上のダイナミックな映像。荒れ狂う大波の中を突き進む船上の迫力のシーンにまず驚いた。
この時代の特撮 特有の合成を使った ちゃっちい シーンではなく 恐らく本当に海上で撮影したのかな? 時代を考えればものすごい映像。
改めて 監督 アッパレです!

邦題が 超ダサいのが ちょっと残念。

このタイトルを聞くとどうしても『あの歌』のほうを思い浮かべますよね。
わ〜れは う〜みのこ し〜らな〜み〜の〜。😅


😷コロナパンデミック中に鑑賞😷
Omizu
3.7
【第10回アカデミー賞 主演男優賞受賞】
『風と共に去りぬ』ヴィクター・フレミング監督がラドヤード・キップリングの原作を映画化した作品。アカデミー賞では作品賞など4部門にノミネートされ、主演男優賞(スペンサー・トレイシー)を受賞した。

良い映画だった!少し切なく、でも心が晴れやかになるような。主演は少年だと思うんだが、確かにスペンサー・トレイシーにオスカーをあげたくなる名演をみせている。

わがままに育てられた少年は客船から海に投げ出されてしまう。そこで助けに入ったのが漁師マニュエル、彼の船で漁の手伝いをさせられるが…

生意気な少年の成長譚というのが主軸、そこからブレないのがいい。労働、尊敬、そして死というものを体験し少年は成長する。王道の成長譚だが、フレミングのストレートな演出で素直に感動できる作品になっている。

粗暴だが心の優しいマニュエルと仲間たちの掛け合いが楽しい。時にともに歌い助け合い、時に喧嘩し競争もする。そんな海の男たちにもまれて少年は自分を見つける。

少年ハーヴェイ自身もわがままに育てられてはいるが満たされない存在。彼が最も欲しがっていたのは父だった。しかし父はいつも忙しく相手をしてやれていなかったのだ。そんな両者が足りないものを自覚し埋めようとする。そこの描写は短時間ではあるがよく出来ていた。

王道の成長譚としてよく出来ている。漁師マニュエルを爽やかに演じたスペンサー・トレイシーも素晴らしい。ストレートに感動できて心に残る名作だ。

『我は海の子』に似ている作品

老人と海

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

メキシコ湾で漁師をしている老人がいた。普段は少年を伴っていたが、長く不漁が続いているためひとりで漁に出ている。そんなある日、老人は仕掛けた網に信じられないほどの重みを感じた。大きな魚はとん…

>>続きを読む

戦艦バウンティ号の叛乱

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1787年、イギリスの軍艦・バウンティ号はタヒチ島に向かって出航。艦長のブライは手の付けられない傲慢さで、日ごとにエスカレートしていった。一等運転士・クリスティアンはそれを見かね、仲間たち…

>>続きを読む

わが谷は緑なりき

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

19世紀末、ウェールズの炭鉱町。モーガン家の男たちは炭鉱で働いていて、貧しいながらも平和に暮らしていた。だが炭鉱経営者が賃金カットを断行したことから波乱が生じていく。息子たちは家を出て、家…

>>続きを読む

チャンプ

上映日:

1979年07月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

『真夜中のカーボーイ』のジョン・ヴォイト主演のボクシング映画。ビリーはボクシングの世界チャンピオンだったが妻に逃げられ、酒とギャンブル漬け。息子のTJだけ彼を信じていて……。親子の絆を描い…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国:

上映時間:

115分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

イギリスの全寮制寄宿学校に赴任してきた新任教師のチッピングは堅物で融通が利かず、生徒からの評判も悪い。しかし、聡明な女性・キャサリンと出会って結婚したことを機に柔軟な人柄に。みんなからも好…

>>続きを読む

シマロン

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1889年、オクラホマ。家族の期待を背負い、土地の獲得競争に参加したヤンシーは、女に騙され土地を奪われてしまう。その後妻のサブラと共に辺境の土地・オセイジにたどり着いた彼は、自ら新聞社を立…

>>続きを読む

潮風のいたずら

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大金持ちの夫人・ジョアナは、クルーザーから海に転落して記憶喪失になってしまった。大工のディーンは、傲慢な彼女への意趣返しのつもりで「自分が夫だ」と偽る。ジョアナは疑問を感じながらも、彼と4…

>>続きを読む