シマロンの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
シマロンの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
シマロン
(
1931年
製作の映画)
CIMARRON
製作国:
アメリカ
上映時間:124分
ジャンル:
ドラマ
3.4
監督
ウェズリー・ラッグルス
脚本
ハワード・エスタブルック
出演者
リチャード・ディックス
アイリーン・ダン
エステル・テイラー
ナンス・オニール
ウィリアム・コリアー・Jr
ロスコー・エイツ
動画配信
映画賞・映画祭
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
アカデミー賞
1932年
4回
作品賞
美術賞
脚色賞
「シマロン」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Yukikoの感想・評価
2021/01/13 14:09
4.0
2021年1月13日
『シマロン』 1931年制作
監督、ウェズリー・ラッグルス。
製作、RKOラジオ
(レイディオ・キース・オーフィアム・エンタテインメント)
1889年、オクラホマ。
グレート・ランと言われる土地獲得レースに参加する
ヤンシ―・クラバット(リチャード・ディックス)だが、
ディクシ―・リーという女性に騙され、獲得できなかった。
その後、妻のセイブラ(アイリーン・ダン)を連れて、再び
オクラホマに行き、オーセージの町で新聞を発行する。
無法者がいる町を浄化し、その町の名士となるが、
ヤンシ―は放浪癖が出て旅立つ。
残ったセイブラは息子のシマロンと共に新聞社を経営する。
5年後にふらりと戻って来たヤンシ―・・・・
第4回アカデミー賞最優秀作品賞受賞
グレート・ランに無法者との撃ち合い。
インディアン(オーセージ族)が油田を発見したり、
アメリカとスペインの戦争が勃発したり、
そして女性の政界進出。
いろいろあります、この映画。実にドラマチック。
ヤンシーの言い分は正論とは思うが、その考えを
貫き通したり実践したり、一人悪党に立ち向かったり、
それができるところが素晴らしい。
家族を置いて、何故に家を出て行くのか??
風来坊そのもの、寅さんと同じような考え?
一つ疑問。
ヤンシーの事を描いた映画なのに、どうして題名が
息子の名前の「シマロン」なのかしら??
女性作家エドナ・ファーバーが1929年に発表した原作が
元になっている米国開拓史劇。
原作、映画共に実在の人物をモデルにしているとか。
アカデミー賞作品賞を受賞したにも関わらず、その年に
あった大恐慌の影響で赤字となった唯一の映画とのこと。
コメントする
0
上旬の感想・評価
2020/12/14 03:52
3.3
【第4回アカデミー賞 作品賞】
そっちかーってなった。原作は『ショウ・ボート』『ステージ・ドア』『ジャイアンツ』など次々と映画化されたエドナ・ファーバーの小説。女性作家だけあり当時としてはなかなか先進的な思想を持った作品だった。
女性の経営者にして国会議員となるセイブラ、インディアンでありながら息子の嫁として迎えられたルビー、したたかで風紀を乱す存在とされた娼婦ディクシー・リーの多面的な捉え方などは唸らされた。
まあただ黒人少年の描き方が完全にバカな黒人の典型で嫌だったな。ヤンシーの放浪グセもね…貞淑を守って勝手に出ていった夫をいつまでも待っている妻なんて男側の幻想なんだよな…
演出はなんというかタメがなく一辺倒。上手くはない。人によってはもっと上手く仕上げることは出来たと思う。まあただ時代を跨ぐ大作だけあり冒頭のエキストラの迫力だったりスケール感はあった。全然好きじゃないけど作品賞っぽくはある。
コメントする
0
Kentdubwiseの感想・評価
2020/10/16 20:09
3.4
第4回オスカー作品賞!
やっぱり、ハリウッド映画はこの時代からハリウッド映画だったんだね!
冒頭のすごい人数で馬に乗り走るシーンの迫力は今観てもすごい!地鳴りがこっちにまで響いてくる様!
男の人が主人公だと思ったんだけど、これは奥さんの話だったんだね。
一つの家族を描きながら、アメリカの開拓史を見せていくという壮大な映画!ラストまで展開が読めないんだけど、ちゃんと結末もついて終わり方も良かったなぁ。
コメントする
0
yuの感想・評価
2020/10/11 22:12
3.6
これは名作だな、嫌いではない
一応西部劇の部類なのか時代の振り幅がすごいそしてそれを演じる俳優たちも見もの
西部の荒野だったのがアメリカ合衆国の形を徐々に築いていく中で米西戦争とかイエロー・ジャーナリズムとか、歴史が動く中での大きな変化があるのは分かるんだけども自分の知識じゃ理解しきれないけど、こうやって州になり発展させていくのかと勉強になった歴史映画
しかもこの時代に女性の政界進出が描かれて強い女性像がヤンシーの奥さんに象徴させてるのは印象的だった
シマロンといえばのヤンシーの髪型、歳とってからも同じ髪型でなんとも忘れ難いイメージになった笑
コメントする
0
WestRiverの感想・評価
2020/10/10 15:10
3.1
オクラホマの開拓の過程が描かれている作品になります。
西部劇にありがちな荒野でピストルバンバン系の映画ではなく、街の成立ちや女性の社会進出、インディアンとの共存等が描かれた異色作ですね。
勉強にはなりましたが、映画としての盛り上がりはちょっと欠けていた印象です。
コメントする
0
2月14日に生まれたの感想・評価
2020/10/09 23:16
3.5
なんで、シマロンだったのかな。
セイブラがカッコいい強い女。
コメントする
0
長谷川真也の感想・評価
2020/10/09 18:10
2.9
西部劇ではじめてアカデミー賞の作品賞を受賞した作品。
正義感が強く何でも器用にこなすが自由人であるヤンシーとその妻セイブラの40年間を描いた物語。
西武開拓時代から近代的に変貌していく街並みとその中で必死に生きる人達、この時代にこの場所で生きていたらと想像力が掻き立てられます。
ヤンシーも自由人ではあるものの、決して浮気性とかだらしないわけではないので憧れるところはあります。
他の人もいってますが40年を2時間で纏めているので、ちょっとハイライトを見てるような感じはしました。
それでも、アカデミー賞とるのは納得の壮大な物語だと思います。
コメントする
0
hushの感想・評価
2020/09/27 11:22
2.1
第四回アカデミー賞作品賞。
土地獲得レースが名前通りの野蛮さで衝撃的。
40年間を描く以上仕方ないけど、物語はざくざく進んでいく印象だし、エピソードは大味に感じてしまう。
こういう歴史をメインに描いた映画で主人公に共感できないとしんどいなぁ。
逆にその国や時代に知識や興味があったらすっごく没入できるのかな。
コメントする
0
HAYの感想・評価
2020/09/17 23:49
3.0
人望があり正義感も強いけれど かなりの自由人
"この社会はそう簡単には変えられない"
コメントする
0
ヴァルーンの感想・評価
2020/09/17 12:54
3.3
開拓時代の始まりから終わりまでのオクラホマの発展が描かれているアメリカ史にまつわる映画です。
オクラホマに限った話では無いと思うんですが、開拓時代の町の成長スピードとか、今では考えられない歴史が学べます。 あと女性の社会進出もこの頃なんですね。
発展に大貢献した新聞会社夫婦に着目しているんですけど確かに英雄レベルの偉業を成し遂げててすごいです。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/23 11:00現在
2021
1.29
上映
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
4.23
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
幌馬車
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
カヴァルケード
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
西部開拓史
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
リバティ・バランスを射った男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
シマロン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
巨星ジーグフェルド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ダンス・ウィズ・ウルブズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ゾラの生涯
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
赤い河
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
オール・ザ・キングスメン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
風と共に去りぬ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
愛と哀しみの果て
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
遠い喇叭
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
レッズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ロイ・ビーン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
アイアン・ホース
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8