老人と海の作品情報・感想・評価・動画配信

老人と海1958年製作の映画)

THE OLD MAN AND THE SEA

製作国:

上映時間:87分

3.3

あらすじ

『老人と海』に投稿された感想・評価

い
3.5

爺さんが魚と闘う話
世界観はまあ好きだったけどこれナレーションってかヘミングウェイの文章が凄いだけな気もする。
老人役の役者は良かった。刻まれたシワと網の傷跡と若い瞳って表現に説得力がある。あんな年…

>>続きを読む
2.7
技術的拙劣さという以前に、この時代のハリウッド映画の文法で扱える原作ではないんだよな
同時代だと、、、例えば新藤兼人とかであったら可能だったかもしれない
WR
2.9
素手でロープを掴むとか…
とっくに体を持っていかれてるでしょう…

語りがメインで先行しながら綺麗な景色とBGM。

モノクロじゃなくカラーにしたのも納得。

絵本を見ているような、小説を体現しているような作品。

ライオンの夢ってのが気になる…

これは結構、良い…

>>続きを読む
kiko
3.6
ヘミングウェイの有名小説の映画化。

スペンサー・トレイシーの演技に引き込まれました。
巨大カジキとの死闘は見応えありで、サメとの闘いも手に汗握った。

慕ってくれる少年が可愛かった。

朗読映画劇?

ほとんど変化のない船のシーンに注釈しまくる映像に飽き飽きしてしまいました。ブルーシートも稚拙だしシーンにリンクしていないようで。主役の熱演はかうが、映像がイマイチすぎる。1958年に…

>>続きを読む
小説が原作だけあって多くのシーンが朗読に映像が付いたような感じ。

今見て面白いかと言えばそうでもないけど、名優スペンサー・トレイシーの独演が良かった。

2024-431
Aug-42

某漫画で主人公が相手さんと一緒に観てた映画、どんなものか気になったので観てみることに
ちなみに原作は2回ほど通読

老人役、スペンサー・トレイシーは流石の説得力
ただ、現代のCGとか見慣れてしまった…

>>続きを読む
ほんもんのカジキマグロやったんかな?

なんか海に行きたくなりました
このレビューはネタバレを含みます
おじいさんがカジキマグロの一本釣りをする話。
手を血だらけにしながらカジキマグロと段階的に格闘する展開が面白かった。遠くの方に姿は見えているのに、手が動かずほっそい紐を引っ張れないところとか。

あなたにおすすめの記事