ザ・スタンドを配信している動画配信サービス

『ザ・スタンド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・スタンド
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ザ・スタンドが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
DMM TVレンタル初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

ザ・スタンドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ザ・スタンドが配信されているサービス詳細

DMM TV

ザ・スタンド

DMM TVで、『ザ・スタンドはレンタル配信中です。
DMM TVでは登録時に550ptのポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

Rakuten TV

ザ・スタンド

Rakuten TVで、『ザ・スタンドはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

『ザ・スタンド』に投稿された感想・評価

2023.4.24

ジョン・マクティアナンとショーン・コネリーという、監督前作「レッドオクトーバー」のコンビが続投。アクションものかと思いきや、アマゾンの原住民と西洋の開発の間に起こるドラマを描いた作品。

癌の治療法になり得る成分がこのアマゾンのどこかにあり、効力はわかっているがその薬の作り方がわからない。それをずっと研究しているのがショーン・コネリー。とある花に目をつけているが、その花はその場所以外には咲いておらず、かつその場所は道路開発が迫っており時間がなかった。
 Wikipediaには、

マクティアナンはかつて『プレデター』のロケを行ったブラジルの熱帯雨林がその後、開発されて完全に無くなってしまった事に衝撃を受けて本作を制作した。

とある。これが本当なら、ジョン・マクティアナンがメインで描きたかったのは森林開発の是非を問うこと。そこに医学の要素を足して、さらに6年もジャングルに籠って研究をする男と、優秀だが経験不足の女が、交流を通じてお互い歩み寄っていくヒューマンドラマになっている。評価が低い割には結構観れたし、面白さはあるんやけど、作品を通じて一貫性のあるテーマがないように思える。医学要素的には、世界中の人間を助けるために、目の前の子供を見殺しにしないといけないというような葛藤が描かれたし、ヒューマンドラマの要素では男と女のラブストーリー的な雰囲気もある。要するに詰め込みすぎて纏まりがない。部分部分をみれば面白いし、監督の演出が光ってるのもあるんやろうけど、一つの作品として何が伝えたかったのかが明確になっていない。しかも最後森が燃えたのはショーン・コネリーのせいとも言えるし。脚本が多分中途半端。ちょくちょく恋愛の伏線を盛り込んでいたけど、男と女に年齢差がありすぎるし、結局あやふやなまま終わる。最後女の方が「ボタンをはずして」って言った後の、2人の動きはキスをしているように思うけどカットされてる。最後の最後までこの2人の関係性をどうするのか決めあぐねてたのかも。

医学の話がメインにみえるけど、そこまで2人が研究している描写がないし、魔術師と呼ばれる原住民に会いにいく流れはほぼ冒険もので、森林開発と医学のテーマからズレてるように感じる。とにかく脚本が悪い。なんかはっきりしてない。まぁでもアマゾンで研究するとなるとこんな感じになるんかなぁ。ショーン・コネリーの役柄もなんか中途半端。頑固な親父かと思ったら、意外とすぐ柔軟性見せるし。

なんか勿体無い作品。もっと脚本を詰めればめっちゃ面白いものになってた気がする。
メッシュ生地みたいな透け透けブラジャーって意味あるのか?

ジョン•マクティアナン監督の新作なので観に行ったと思うんですが、昔過ぎてハッキリは覚えてません。

巫女の口噛み酒 生写真付き by 宮水三葉、って話し…の訳無いですがw
最近『スペース•プレイヤーズ』を観て『アルマゲドン』のセリフにあったワイリーコヨーテがどんなキャラか分かったんですが、別な作品を観て意味が分かる事あるのは嬉しい。
今作でアマゾン熱帯雨林の奥地に住む原住民が、唾液を入れて酒を作ってるシーンがあって『君の名は。』を思い出しました。
『君の名は。』を観る遥か以前から口噛み酒の作り方を見てたんですね。
覚えてなかったけど。
今作を初めて観た時、全く楽しめなかったんです。
『プレデター』、『ダイ•ハード』と派手なアクションを撮ってきた監督だから、それに続く作品を期待してたわけです。
でも今作はアマゾンの奥地での原住民とのふれあいがメイン。
期待と違ったから落胆したんですが、改めて見直したらなかなか面白い。
アマゾンの奥地で研究をしているキャンベル博士のもとへクレイトン博士が訪れる。
助手の手配を依頼したが女性が来た事が気に入らず帰らそうとするキャンベル。
だがクレイトンは実は研究の成果を査定するために自らやってきた責任者だった…って話し。
研究内容を秘密にしようとしてたのに、責任者と知って急に態度が変わるキャンベル(ショーン•コネリー)に若干イラッとしますがw
まあ研究してるのが癌の特効薬なんだから隠したくなるのも分かる。
成果が出ないうちに開発により森林が伐採され始め…。
実はマクティアナン監督が『プレデター』のロケをした森林が開発で無くなった事に衝撃を受け、今作のアイデアにしたそうなので、こんな所にも他作品との繋がりがありました。
キャンベルは医者として原住民の病気を治す事でMedicine Man =魔術師と呼ばれてるんですが、ラストに今作の原題が"Medicine Man"である本当の意味が分かります。

今朝の1曲
Joe Lynn Turner『The Race is On』
ボクがヘヴィメタルを聴くきっかけになったバンドRinbowのヴォーカリストだったジョー•リン•ターナーがRainbow解散後に発表した1stソロアルバム『Rescue You』のラストを飾る曲(https://m.youtube.com/watch?v=oLgRZqoD6TM)。
Rainbowはメンバーチェンジが非常に多いバンドで、ヴォーカルが変わる度に曲調が変わってたんですが、このアルバムは彼が在籍していた時期のRainbowのような曲で、ファンには嬉しい出来でした。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:1992年
鑑賞回:ー
劇場名:ー
座席情報:自由席
上映方式:2D 字幕
レーティング:G
上映時間:106分
備考:過去鑑賞記録
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『ラビリンス /魔王の迷宮』
 「世界に科学者は50万もいるのに こんな男に会うとは!」

 癌の特効薬を求めて、家族も文明も捨ててジャングルの奥地へと引っ込んで原住民と暮らしている男と、仕方なくその男の助手を務めることになった女性科学者。二人は初めは衝突していたが、徐々に協力し合うようになる。
 しかし、二人のいる密林にもやがて開発の手が……。

 『プレデター』のジョン・マクティアナンが、同作のロケ地として訪れた熱帯雨林が、その後の開発により跡形もなく消えてしまったことにショックを受けて制作された作品。
 ということで、自然破壊をテーマにした社会派ドラマかと思いきや、単に風変わりな博士と、博士に振り回される助手のお話だった。
 なんかこう、強引に開発を進めようとする連中を相手に「このジャングルと原住民を守る!!」みたいな展開になると思っていただけに拍子抜け。ラストもなんか唐突な感じ。
 そして、ヒロインを演じたロレイン・ブラッコは第13回ゴールデン・ラズベリー賞最低主演女優賞にノミネートされてしまった。まあ、かなり演技が大げさで、言葉は悪いけどウザかったから分からなくもないが。

『ザ・スタンド』に似ている作品

リッチな僕が恋したら2

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ブラジル発のラブコメディ!再びボランティア医師としてアマゾンへ向かうパウラを追いかける大富豪の御曹司テトは大きな混乱と騒動を巻き起こす。