民衆の敵の作品情報・感想・評価

民衆の敵1946年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.1

『民衆の敵』に投稿された感想・評価

46年製作の、財閥による支配欲を描いた作品。志村喬が他業種の口上を軍需工場に吸収したり、戦後を見据えた業界支配を目論む。邪魔な工場長は失脚させようとする。戦後だから描ける作品。
3.0
〖1940年代映画:人間ドラマ:東宝〗
1946年製作で、戦時中、工場長と財閥との確執を描いた人間ドラマらしい⁉️

2023年2,592本目

藤田進(大塚靖司)
河野秋武(金子茂/工場長?)
菅井一郎(老職長安藤)
志村喬(小谷理事長/大東財閥)
江川宇礼雄(花園直隆/子爵)
鳥羽陽之助(田村社長)
清水将夫(陸軍将官)
田中春男(徴用工…

>>続きを読む


 フルムービー

 https://youtu.be/qcnMOv19yeM?si=P8famZUg2Q5dDMBZ


 

『民衆の敵』(みんしゅうのてき)は、1946年に東宝が製作・配給した…

>>続きを読む
3.5
社会派の名匠今井監督の戦後第一作。利益のために武器を増産する財閥系企業。徴用工の利益を搾取する横暴な経営陣。自分はちっとも偉くないのに虎の威をかる憲兵たち。そんな多くの愚か者たちが映し出される。

終戦直後の昭和21年の作品。
社会派今井正が終戦前後の日本を描く。
軍、大企業が渦中大儲けをし、かたや抑圧された労働者、徴用工、民衆の懸命に働く姿をうつす。
観客はどういう気持ちでこの映画を観たのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事