柔道一直線を配信している動画配信サービス

『柔道一直線』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

柔道一直線
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『柔道一直線』に投稿された感想・評価



世界柔道

見ていて腹立たしい

組もうとしない

あんなの柔道ですか?

組んで一本!

それが正統な柔道なんじゃないの?

変にごちゃごちゃして可笑しいよ

レスリングじゃないねんで!

柔道が違う方向へいかないように

もっとルールを徹底してほしい

審判も良く見ろよ!
主人公・一条直也の父親は東京オリンピックの試合で外国柔道に敗れ、命を落とす。直也は師匠・車周作の下で稽古に励み、必殺技を駆使しながらライバル達と戦う。
「東映まんが祭」の中の一作品でありながら実写。一応漫画原作だけど。

柔の道に命をかけた 男の意地が火と燃える
寄るな 触るな 弾けて飛ぶさ
嗚呼… 嗚呼… 柔道一直線

世の中の柔道に対するイメージに激しく誤解を与えた作品。奇想天外、アクロバティック、意味不明な技の数々は我々に大きな衝撃を与えてくれます。柔道版「テニスの王子様」だと思って下さい。代表作は何と言っても「地獄車」。各所で二次的に使用される事が多く、ストⅡでケンも使う程。実際に試合でやったら多分指導入ります。

こういうありえない格闘マンガ(刃牙とかケンガンアシュラとか)も好きですが、実際の試合動画を見るのも好きで、柔道だと昔の野村忠弘の試合や三船久蔵の乱取りは何度も見てます。三船久蔵十段の動画はマンガ以上にマンガみたいで面白いですよ。70を超える老人に屈強な男達がポンポン投げられます。マンガだと噛ませ犬になりがちですけどね。

ポスター下部の「ひみつのアッコちゃん 涙の回転レシーブ」が気になる(笑)。
柔道一直線全92話見終わりましたが評価する場所がないので、ここにカキコミ。

1969年6月22日から1971年4月4日までTBS系列で毎週日曜日19:00 - 19:30に放送。

大豪寺虎男推し!

中盤はサミー・ジャガーへのヘイトがハンパない。

車周作先生の作った大根があまりにも美味しそうだったもんで、ついつい帰りに一本買ってきてしまった。
年越し蕎麦は売り切れだってけど柔道一直線を見ながらの年越し大根もいいものだ。

大郷寺って絶対に中学生の時の方が強かったよね笑
力石とか途中でまた強くなって出てくると思ってたけどそんなことなかった。

平行して『どっこい大作』も全話視聴しましたが評価する場所がない。こちらは4.5点。

『柔道一直線』に似ている作品

激突!格闘技 四角いジャングル

製作国:

上映時間:

92分
3.1

あらすじ

梶原一騎が原作・総指揮の格闘技ドキュメンタリー映画の第二弾。アントニア猪木や藤波辰巳、極真空手の創始者・大山倍達らが繰り広げた異種格闘技の名勝負を多数収録!試合は極真空手勢によるものが多く…

>>続きを読む

片腕ドラゴン

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『片腕必殺剣』(1967)シリーズを成功させたジミー・ウォングが、自身の人気作をクンフー映画にアレンジして監督、主演した1972年の世界的ヒット作。日本では『燃えよドラゴン』(1973)公…

>>続きを読む

ザ・カラテ

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

アメリカから20年ぶりに日本へと帰国した空手の達人・山下タダシ。彼は5万ドルの賞金と自分の武術を試すため、日本で開催される世界武道大会に出場しようする。大会にはさまざまな難敵と大会を利用し…

>>続きを読む

北上夜曲

製作国:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.1

あらすじ

18年前、孤児だった志津子は敬介の両親に引き取とられる。志津子と敬介は成長し、いつしか愛し合う仲となっていた。進学で上京する敬介は「夏休みの7月5日には帰る。そのとき両親に僕たちのことを話…

>>続きを読む

少林寺木人拳

上映日:

1981年02月21日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

何者かに父親を殺され、その復讐を誓いながら少林寺で修行する口のきけない青年イーロン。ある日、彼は洞窟で鎖に繋がれた男と出会い、拳法の奥義を学んでいく。やがて少林寺下山のための試練“木人路”…

>>続きを読む