白鳥を配信している動画配信サービス

『白鳥』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

白鳥
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『白鳥』に投稿された感想・評価

OSHO
3.3
吉永小百合(麗子・女子大生)
関口宏(昭一・エリートサラリーマン)
渡哲也(淳・肉体労働者)
の三角関係の物語。

大学を卒業したら、幼なじみの昭一(関口宏)と結婚する約束をしているも、感じの悪い粗暴な男(渡哲也)も好きになってしまう麗子(吉永小百合)

その麗子が死んだ母親の不倫の子であることがわかってしまい…
母親も、娘(吉永小百合)も、同時に2人の男を愛してしまうという運命で…

2人の男を愛する罪悪感から、どんどん堕落していく麗子(吉永小百合)。
そして、最悪のエンディングへ。
昔の青春映画にありがちの軽いストーリーではなかった。

ただ、正直、吉永小百合さんも関口宏さんも渡哲也さんも決して演技が上手いとは思いませんでした^^;
黒澤明監督の「赤ひげ」でも好演していた二木てるみさん(本作では渡哲也の妹役)は相変わらず上手かったです。
三度目の鑑賞で再レビュー。
スコアが爆上がり。

学生時代にTVで初めて観た時から異常に惹きつけられ、その後、VIDEOでそして本日アマプラで。

よくある吉永小百合様と浜田光夫様の共演なんかで描かれる日活青春モノとは一線を画す文学的志向の作品。

ふしだらってなんだろう…。
なんで『白鳥』なんだろう。
答えがないけど深く心に突き刺さる作品で、ずっと忘れることができなかった作品。

古本屋の出会いのシーン、海岸のシーン等々よくできてきて好きだなぁ。

それと吉永小百合の演技もいつものステレオタイプ的な演技でなく、強烈な印象を残す。

関口宏と渡哲也では最初から分が悪い(笑)

当時の感覚でも、ここまで思い詰めるほどのことではないのかもしれない。

最後に、吉永小百合さんは本当に最後の最後まで現役でしかも一線で活躍されている稀有のスターだとしみじみ感じる。WBCの世界一で世間は沸き立ったけど、みな、昭和のスターたちを加速度的に忘れていっている気がしてならない。もう、裕次郎や長嶋さんでさえ語られることがめっきり少なくなった…。ジェームス・ディーンなんて誰も知らない。ポール・ニューマンも。55ももはや松井じゃないし。

昔に戻りたい。今の世は何かの間違いだ。朝起きて目覚めたら、松田聖子が新曲を発表していて、スピルバーグの映画の公開日に行列ができていた時代に戻っていてほしい。
これは文芸作品なのかな?純愛のようで二股かけて、自分の出生の秘密を知り、生きる希望を失ってしまう。

最後のシーンは吉永小百合さん本人が演じられていたのかな?かなり危険な大変なシーンだったな。

本人は衝撃の事実を知ってしまい、生きる希望を失ったのかも知れないけど、好きになった二人の男性を梯子するなんて、その心境はよく分からない。

『白鳥』に似ている作品

ガラスの中の少女

製作国・地域:

3.5

あらすじ

朝霞たちこめる山あいの湖水に、一隻のボートが浮かんでいた。中には十七、八才の少年と少女が寄り添って、美しく眠っているかのように横たわっていた。その姿は死という暗い名を与えるには、あまりにも…

>>続きを読む

愛と死の記録

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある朝、和江は勤め先の楽器店の前で危うくオートバイにはねられそうになり、持っていたレコードを割ってしまった。オートバイに乗っていた青年・幸雄は、弁償を断わる和江に無理矢理お金を置いていった…

>>続きを読む

北国の街

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

雪深い街に住む貧乏職人の息子・海彦と、お嬢様・雪子は、通学電車をきっかけに恋に落ちた。しかし、雪子は白血病で余命宣告を受けていた。重ねて障害が降りかかる中、ふたりはお互いのためを思って迷い…

>>続きを読む