明朗、ユーモラスという謳い文句で軽妙な文芸ものを想像し、序盤は確かにそんな雰囲気だったが単なるお調子者のようだった同僚・久礼の悪辣な素顔が見えてくるあたりからけっこう重たい展開になっていくのが意外だ…
>>続きを読む新田次郎の原作を、寺田信義と監督の斎藤武市が脚色した作品。房総の海岸添いの郵便局に就職した青山恭二。局長の娘芦川いづみなど三人の女性と出会い翌朝に初出勤。早速新聞社と地元のボスの癒着を知る。町内野球…
>>続きを読む房総の海岸町の郵便局に赴任した純情な青年が、町長選挙の陰謀に巻き込まれながらも、郵便局長の娘にほのかな恋心を抱く姿を描いた、斎藤武市監督のコメディドラマ映画。新田次郎の同名小説が原作。
新田次郎が…
2023.12.1 Prime Video
今回の芦川いづみさんは地方の郵便局で電話の交換手
最近観た作品はショートヘアが多かったので、ロングヘアのいづみさんが新鮮でとっても魅力的
長い丈のワンピー…
惹かれあっていても結ばれないのが初恋だがそれでも一生の宝。純朴で誠実な郵便局員青山恭二が、安房の田舎町での一夏の騒動を巻き起こし故郷に去るまでを、斎藤武市監督が郷愁漂う青春映画の佳作とした。小さな郵…
>>続きを読む思ってたんと違うモヤる展開でした。
新人で立場弱いイノさんに仕事押し付け、誹謗中傷し、よっちゃん(と芸子さん)以外寄り添う人もなし…では辞めたくなるよね。
局長のお嬢様は寄り添わず、あっち側の人でし…
いづみちゃんとでも早苗とでもうまくやってけそうな青山恭二の柔軟性。野茂みたいに不貞腐れた顔してていい。芦川いづみにセクハラまがい連発の郵便局なんてかわいいもんで村の有力者にずるずるべったりブンヤ西村…
>>続きを読む最初は気さくな郵便仲間の近ちゃんだったけど、新聞屋西村晃にお金掴まされて選挙違反行為、果ては暴力行使でだんだん悪い奴になっていくの、淡いひと夏の出来事かと思ったら悪夢みたいな展開でよかった。町の新聞…
>>続きを読む爽やかな青春映画かと思って軽く見始めたら、若者たちの純愛が村社会に圧殺されてしまう陰鬱な話だった。
気のいい悪友ポジっぽく登場した近藤宏がとんでもなく嫌なヤツで驚き。
清純なお姉さんヒロイン・芦川…