最近新宿ビデオマーケットさんにて本作の監督による『サイバーロボ』のBDが発売されたと聞いて
人の映画を平然とパクリ続け遺作の『ゾンビ2009』でさえ『エイリアン2』を丸ごとパクり生涯を終えたイタリ…
舞台は環境汚染が進んでしまった近未来のヴェニス、汚染研究所では日夜とある研究が行われていた。
ある日、研究所と連絡が取れなくなったためコマンドー部隊が調査に向かうことになったが、そこで彼らを待ち受け…
舞台ヴェネツィア、音楽カルロ・マリア・コルディオ、監督ヴィンセント・ドーン🥺✨オープニングからサンマルコ広場で大量の鳩!この光景が大好きで にんまり(◜◡◝)汚染で廃虚化したヴェネツィアも素敵なんだ…
>>続きを読む『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でマカロニ・ウエスタンの話が出てきたので、少し前に観たイタリア映画のレビュー()。
原題は"Terminator 2 : Shocking Dark…
某有名映画を2つ掛け合わせたようなタイトルだが、展開・設定・ロケーションはほぼ『エイリアン』で、後半から急に『ターミネーター』。とてもまじめに映画を撮ろうとしているが、特に音楽の面でその陳腐さが表れ…
>>続きを読む