レッド・ドラゴンを配信している動画配信サービス

『レッド・ドラゴン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レッド・ドラゴン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

レッド・ドラゴンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

レッド・ドラゴンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

レッド・ドラゴンが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

レッド・ドラゴン

TSUTAYA DISCASで、『レッド・ドラゴンはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『レッド・ドラゴン』に投稿された感想・評価

ふんんーアクション摂取せねば、
それも兎に角古き良きアクションを
吹き替え版でぇーっと
思い立ったが吉日アマプラビデオでザッピング
して発見、

監督:ロー・ウェイ
脚本:
ロー・ウェイと
パン・レイ
制作:スー・リーホワ

ブルース・リー主演の『ドラゴン怒りの鉄拳』
の直系続編にあたる作品で、タイトルも
『新・怒りの鉄拳』
『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』
『新・ドラゴン怒りの鉄拳』と複数邦題が
存在するカオスさも紛らわしい所ですが、
現在一番わかりやすいのは
ソフト版の
『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』です。
吹き替え版は
ソフト版、TBS版の2種類で
ジャッキー・チェンは
どちらも石丸博也さんですが
他キャストは全て違います、
現在TBS版は視聴、入手共に困難ですので
今回はソフト版吹き替え声優さんをご紹介
させて頂きますん。

しょんな事で
日本人だろうが理不尽を
押し付けてくる輩には成敗一丁
かまさずにはいられなくなる
レジェンド&バイプレイヤーキャストの
方々はこちら

アロン
演-ジャッキー・チェン
声-石丸博也(いしまるひろや)

ミャオ/レイ
演-ノラ・ミャオ
声-山崎美貴(やまざきみき)

岡村先生
演-チェン・シン
声-池田勝(いけだまさる)

チンじいさん
演-ハン・スー
声-塚田正昭(つかだまさあき)

アロンの母親
演-リウ・ミン
声-渡辺美佐(わたなべみさ)

ハン先生
演-ハン・インチェ
声-田原アルノ(たはらあるの)

スー・ワンライ
演-イェン・ジョン
憲兵隊長
演-ウェイ・ライ
声-小山武宏(こやまたけひろ)

演-セイ
演-ジャン・ジン
声-古田信幸(ふるたのぶゆき)

岡村の娘
演-ウェイ・ライ
声-不明(すみません)

リン先生
演-ルー・ピン
声-宝亀克寿(ほうきかつひさ)

警察署長
演-スン・ラン
声-小島敏彦(こじまとしひこ)

先生
演-ロー・ウェイ
特別出演(カット)

てなもんやで
創世記を支えた方々が揃う
感服ものなキャスト陣ですが、
先ずは
只独りよがりの
我儘(わがまま)野郎で
大和道場の師範岡村先生に

池田勝(いけだまさる)

池田さんは
「ヤッターマン」のヤッターワン役、
「サクラ大戦」米田司令役、
「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の
ホァン役、
「カーズ」でのシェリフ役、
「ナイツ&マジック」の
ラウリ・エチェバルリア役など
代表的キャラはあれど少なくレア度高しです、
吹き替え作品では
アンソニー・ホプキンス、
サミュエル・L・ジャクソン、
ジーン・ハックマン、トミー・リー・ジョーンズ、
ダニー・グローヴァー、デニス・ホッパー、
など多数の俳優さんを担当、

その中で
ドリーム・キャッチャーの
モーガン・フリーマンが演じる
演-アブラハム・カーティス大佐や、
トレマーズ(ソフト版)の
ネスター・カニンガム
演 - リチャード・マーカスは
冷酷な大佐から、
口だけびびりな
町の住人と対比が激しく演じ分けの
上手さが際立ちますのでお勧めです、
そんなクズな池田さん岡村先生の
仲間で腰巾着のうんこ馬鹿、
別道場のリン先生(宝亀克寿)率いる
弟子達がミャオ/レイ(山崎美貴)の
道場、精武会に乗り込み
道場を明け渡せ、道場にウチの名前を
付けろとハン先生(田原アルノ)に
命令し暴れるも、コテンパンにやられ
岡村先生の元にドラえもーん!(涙)
と、のび太ばりに相談に行き
そこで

リン先生(宝亀克寿)
「岡村さん!」
お辞儀して
「私のメンツは丸つぶれです!
是非報復に極力してください!」

岡村先生(池田勝)
「ほほぅ、あまり穏やかではないな、
兎に角説明を聞こう、おちついて
話してくれ」

リン先生(宝亀克寿)
「それが、んえっ!実はその、
んへっ!岡村さん!はっきり申し上げます!
あなたの大和会は、最強とは言えません!」

岡村先生(池田勝)
「ほぉう、ならば何処の道場が
最強だというのだ?」

リン先生(宝亀克寿)
「それが、精武会という新しい道場です!」

岡村先生(池田勝)
「精武会?聞いたことがないな」

リン先生(宝亀克寿)
「そうでしょう、そこが問題なのです、
私も知りませんでした、解散させようと
したのですが、逆にやられてしまいまして」
(ざまぁ)

岡村先生(池田勝)
「はっはっはっはっはっはっは!
そいつは恐らく、あんたのカンフーの腕前が
なってなかったせいだと思うがな」

リン先生(宝亀克寿)
「私の腕前など、どーでもいいのです」
(どうでもよくねーだろw)
「問題はあなたとあなたの道場の威信に
関することです!奴らは新道場の、
開設にあたって私の了解を得ませんでした!
つまり、あなたの存在を無視しているのですよ、
大和会など聞いたこともないといってましたし、
自分たちの道場が最強だと申しております!」

岡村先生(池田勝)
「本当に、そういったのか!?」

リン先生(宝亀克寿)
「この耳で確かに聞きました!」
(誇張してんじゃねえよw)

岡村先生(池田勝)
「ん分かった、私に任せろ、
明日その道場に、思い知らせてやる!」

というシーン台詞や、
精武会に乗り込み
ミャオ/レイ(山崎美貴)に

岡村先生(池田勝)
「娘ぇ!精武会とはどういう意味だ!
分かるように説明しろ!さあ!」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「分からないなら教えてあげるわ、
精とは魂の団結、武は支配への抵抗、
つまり不屈の精神よ」

岡村先生(池田勝)
「はっはっはっはっはっはっは!
なかなか洒落た名前だな、
だが、認めるわけにはいかん!!」

ハン先生(田原アルノ)
「ほう、岡村さん、ではお聞きしますが、
そちらの道場の大和には、
どういう意味があるのか教えてもらえませんか
どうです?」
瞬間怒ってハン先生に
激しく何度もビンタ、
と終始クズっぷりや高圧的な
裸の王様を、
説得力の高いお芝居でずっと
腹立たしく聴かせてくれます♪

次は
アロン
演-ジャッキー・チェン(石丸博也)に
盗みの仕事をさせてるクソ爺さんの
チンじいさん
演-ハン・スーに

塚田正昭(つかだまさあき)

塚田さんは
テレビ草創期から活動しており、
アニメや吹き替えに多数出演しました。
妻はゴクウでもお馴染み
野沢雅子(のざわまさこ)さんで、
2014年におそらくご病気で逝去されています、
ご冥福をお祈り申し上げますと共に
塚田さんの偉業の一部を
ご紹介、
アニメーションでは
『BLEACH』
山本元柳斎(やまもとげんりゅうさい)役
後任:高岡瓶々(たかおかびんびん)、
『ひぐらしのなく頃に』
公由喜一郎(きみよしきいちろう)役
後任:山野史人(やまのふびと)、
マリア様がみてる 4thシーズン
(瞳子の祖父)役などで、
吹き替え作品では
スティーヴ・ケイハン、ドナルド・モファット、
ドン・レイク、トレイシー・ウォルターを
数作品担当、
ウォーターワールドの
(グレゴール役〈マイケル・ジェッター〉)
ソフト版や、
ザ・ビースト/巨大イカの逆襲
(ジェームソン)役では
今作のチンじいさんを感じる事ができますゆえ
鑑賞できたら感じて耳です、
そんな
チンじいさんが
アロン(石丸博也)と港で盗みを
働き、ヌンチャクを入手
(ドラゴン怒りの鉄拳で
陳真(ブルース・リー)が使っていた)、
しかしボコボコにされ道端に捨てられていた
アロン(石丸博也)を助けた
ミャオ/レイ(山崎美貴)と
スー師匠(小山武宏)に
呼び出され、

チンじいさん(塚田正昭)
「あの・・スー師匠、何か御用で?」

スー師匠(小山武宏)
「あー実はお前さんにちょっと訪ねたいことが
あってなぁえへへへ♪」

チンじいさん(塚田正昭)
「私にぃ、分かることでしたら」

スー師匠(小山武宏)
「この、ヌンチャクをどうやって
お前さんたちが手に入れたのか
知りたいんだよ」

チンじいさん(塚田正昭)
「ああ~・・あ、あの~はぁ・・」
はにかむミャオ
「はああっ!(笑)申し訳ございません!
私はロンに持ち主に返すように言ったんですが
恐ろしくなったようでついー!
返しそびれーてぇ・・」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「大した価値はありませんが私にとっては
大切なものです、だからどうやって手に入れたのか
知りたいの」

チンじいさん(塚田正昭)
「ああ!あ実はちょいと仕事をしに
ロンと港へ行ったんです、そこであなたが
目を離している隙についぃ、金になりそうな
立派な箱だったもんで、でもこれだけです
他は盗んでません!
あなたが師匠の知り合いだと分かっていれば
指一本触れる気は無かったんです!
本当ですよぉはっはっは~(焦)」

スー師匠(小山武宏)
「チン(呆)なんと情けない!
お前ももういい年なのにまだ泥棒稼業を
やっているのか!定職に就きなさい!」

チンじいさん(塚田正昭)
「でも、私どもには何の技術もありません
これしか稼ぐ方法が無いんです!けど!
私どもは地元の人間からは盗みません!
ふん♪(得意げ)」
と、
お前何言ってんの?
頭イカレてんだけど、な飄々クズ
爺さんっぷりをとても個性的な
お芝居で聴かせてくれます、
隠れた主人公といっても過言では
ないかもしれませんw
きかなきゃ損です皆さま方。

そして最後は
精武会の師範である
優しきハン先生に

田原アルノ (たはらあるの)

田原さんは
アニメーションでは
STAND BY ME ドラえもん
STAND BY ME ドラえもん 2
で(しずかのパパ)役、
ONE PIECEの
赤髪海賊団 / 副船長
ベン・ベックマン役
前任は曽我部 和恭(そがべかずゆき)、
ふしぎの海のナディアの
ノーチラス号の乗組員、操舵長役など
有名作品の重要キャラ多しです、
吹き替え作品では
ピーター・マクニコル、リチャード・シフ、
ディーン・ノリス、ウィリアム・H・メイシー
等数作品を担当、
ドリーム・チーム
マイケル・キートン(石丸博也)
主演作品での(バーニー、とマレー)役、
バーニーのエレベーター前で歌う
鼻歌シーンは印象的です、
鑑賞出来る方は是非聴いてみてね、
そんな田原ハン先生が
日本の派遣兵の襲撃予定を
ミャオ/レイ(山崎美貴)に
伝える所で、

ハン先生(田原アルノ)
「ライ!開けてくれ!一大事だ!」
玄関を開けるレイ

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「なんです?」

ハン先生(田原アルノ)
「大変だ!情報が漏れた!日本の
派遣兵がこっちに向かってる!」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「何故分かったの!?」

ハン先生(田原アルノ)
「チンさんが教えてくれた!」

チンじいさん(塚田正昭)
「本当です!」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「それでは・・今すぐ逃がしましょう!」

ハン先生(田原アルノ)
「ええ!?逃がす!?でも何処へ
逃がすんです!?」

チンじいさん(塚田正昭)
「ワシが案内します!」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「ダメよ!危険すぎるわ!」

チンじいさん(塚田正昭)
「分かってます!お恥ずかしいが、
わしはこれまでの人生で、一度も人の
役に立つことをして来なかった
でもワシだって中国人の、端くれです!
仲間の力になってやりたいんです!」

ミャオ/レイ(山崎美貴)
「分かったわ、早くみんなを!
後はあたしに任せて」

ハン先生(田原アルノ)
「わかりました!行きましょう!」

チンじいさん(塚田正昭)
「よし!」
という場面での
普段は温厚だが危険時には
しっかり感情的に、けれど冷静に
師範の貫禄と頼れるアニキ感を
表現されており声質も特徴的ですが
それを感じさせぬお芝居を
組み立てており必聴です♪

というようなジャッキーの
石丸博也さん以外にも見どころは沢山あり、
例えばワンピースの
ネフェルタリ・ビビ〈ミス・ウェンズデー〉役の
渡辺美佐さんがアロンの
母親役で心配性で息子を
思いやる演技を短いシーンでしっかり
お芝居していたり、
ジンベエ〈2代目〉
初代は郷里大輔(ごうりだいすけ)と
ゲッコー・モリア役を演じる
リン先生役の
宝亀克寿さんが居たり、
池田勝さんはネコマムシ役ですし、
石丸博也さんは光月おでん役、
田原アルノさんは
赤髪海賊団 / 副船長の
ベン・ベックマン役、
などと
ワンピースキャラとして聴く楽しみ方も
あります、
他にも
トランスポーターシリーズの
ジェイソン・ステイサムを
陰から支えるあっけらとした
(タルコーニ警部)役の
小島 敏彦さんが
最悪な警察署長を演じていたり、

スー・ワンライ
演-イェン・ジョン
憲兵隊長
演-ウェイ・ライの2役で
エロいやな感じの憲兵隊長を
演じてると思ったら、
怒って死んじゃうスー先生の
落ち着いたお芝居での
演じ分けも楽しめます♪

そんなスンバらしき吹き替え版、
鑑賞しないと岡村先生が仕込んだ
刀を持ったインチキ集団にふすまの陰から
切り付けて貰えますよ

是非一度は御覧なさいね
なんちゅういたたまれないラスト😱
前作オマージュなんだろうけど何とも…
ジャッキー主演なので中盤まではカラッとした明るい感じ
とても「怒りの鉄拳」続編とは思えない
でもジャッキー映画として及第点の出来
ロー・ウェイ監督だから観てなかったけど食わず嫌いよくない
ジャッキーアクションも若いだけありキレッキレで見応え充分✨
ドロップキックってそんなに効くかなぁ?
我らがドラゴン🐉ブルース・リー主演の『ドラゴン怒りの鉄拳』の直系続編で、日本統治下の台湾で横暴の限りを尽くす日本人に抵抗するため中国武術を駆使して撃破していく、ある意味王道パターンの香港カンフー劇。
ジャッキーが、まだ一重だった頃の作品。
ストーリー前半の盗人素人時代の動きにジャッキーらしいコミカルな面があったり、修行シーンや決闘シーンで三節棍を駆使するところは、ジャッキーとしては珍しくて良かった。そしてたまに流れてくる劇伴が、妙に現代的なサウンドで、それはそれでカッコイイ。
それにしても敵ボスとの決着の仕方からのラストシーンの唐突さ!あんな呆気ない終わり方に心底ビックリ‼️コレも香港映画あるあると言えば、そうなんだけど…

『レッド・ドラゴン』に似ている作品

ヤング・マスター/師弟出馬

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ジャッキー・チェンのゴールデン・ハーベストでの第1回主演作。『クレージーモンキー/笑拳』(1979)に続く武術指導も兼ねた監督第2作で、獅子舞や扇子、椅子などを使った斬新なアクションを数多…

>>続きを読む

少林寺怒りの鉄拳

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.4

あらすじ

父を殺した悪徳役人たちを撃退した少林寺の僧、三徳和尚の強さを目にしたことで少林寺での修行に燃える春米六。その後、仕返しの旅に出た春米六は、性懲りもなく残虐な行為を繰り返す役人たちに怒りを高…

>>続きを読む

片腕必殺剣

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

神刀大使、チー・ルーフォンの弟子、フォン・カンは、金刀派一の使い手。だが、兄弟子2人に妬まれて争いを避けようとした時、一瞬の油断で妹弟子で師の娘、チー・ペイの刀がカンの右腕を斬り落としてし…

>>続きを読む

龍拳

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

武術大会で優勝した師匠を殺され、復讐を誓ったタン・ホオウァンは、3年後にその相手チュンと再会。だが、チュンは自らの行いを悔いて片足を切断していた。怒りのやり場を失ったホオウァンの前に、チュ…

>>続きを読む