主演のジミー・ウォングが監督・脚本も手掛けているカンフー映画です。
50年以上前の映画ですが、マスクをしながら戦うシーンがあり、コロナ禍の今とリンクする部分があって感無量。
やっぱりジミーは時代の先…
このレビューはネタバレを含みます
手袋マスクマン
ジミーさんタッパあるからビジュアルが異様だったな笑
茶髪ヅラが似合わなすぎローリエ
やられた時に流れる音楽が好き
雀がかわいそう
アクション的には微妙すぎるがなぜか見ていられる
血が…
ジミー・ウォングの功夫片代表作!
悪の日本人とジミー・ウォング先生の戦いを描いたシンプルな作品です。
ジミー先生相変わらず卑怯で、ブルースやジャッキーと違い、ステゴロカンフーで悪人たちをやっつけま…
ここのところ古いカンフー映画を続けて観ているので、正直飽きてきているが…
この作品も是非観てみたかった。
悪い日本人空手家が敵として出てきて、これがまぁ強い強い。
ここらへんのストーリーはその後…
これも正直微妙ずっと観た作品の一つではある、
とりあえず日本人を獣の様に描かれまあとにかく
悪意がある。次に思ったのがショウブラザーズの作品
だけあってとにかく血まみれで、目潰し攻撃が残酷で痛々しい…
この後の『片腕ドラゴン』さらに後の『片腕カンフー対空とぶギロチン』になっていくとどんどんそうでもなくなっていくのでジミー・ウォング先生の監督としての演出力とかというよりは、スタッフに対して「気合い入…
>>続きを読むブルース・リーがキレて香港へ帰るきっかけとなった作品として知られているが、そんな前座的な語られ方をしちゃもったいない。確かにカンフーはクワン・タッヒンの時代から進歩してないがそれを補って余りある暴力…
>>続きを読むジミー・ウォング監督&主演による世界最古のカンフー映画!香港映画界の分岐点となった非常に重要な作品です!
それまでの香港映画は武器を使った対決が売りで、その合間でたまに殴ったり蹴ったりする程度でし…