ドラゴン怒りの鉄拳の作品情報・感想・評価・動画配信

『ドラゴン怒りの鉄拳』に投稿された感想・評価

20世紀初頭の上海で師匠の死去で帰ってきた弟子と敵対する日本の道場のお話

「稲妻のように身が軽いのです」

世界の悪者!ナチスを生んだ国だからしょうがないよな!と色んな映画の悪者を押し付けられている感じのドイツ。ナチスの生き残りが水面下で悪事を…とか、ナチスが実験していた悪魔の実験究極生物兵器が…とか本当…

>>続きを読む
3.5

ブルース・リーの闘い方がとにかくかっこいい。
敵とスピードが違いすぎて異次元の存在感やな。無双しすぎだからもうちょっと強い敵が出てきてほしいものだが。
ストーリーは東映の任侠映画みたい。昭和残侠伝を…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後静止画で銃声を聞かせることで死に際を観せずに散る様をみせるの、びっくり かっこいい
うえ
3.2
ブルース・リーの映画一気に見たよ。
復讐アクション。アクションがすごい。
ただね、まぁ仕方ないんだけど、内容が反日すぎてきつかったかな。。
drgns
3.5

日本が完全悪役なので複雑な気持ちにはなるけれど、シンプルでわかりやすく、ブルースリーが孤高の復讐者でかっこよかった

随所で拍子木?の音が入るのもオツ

最後のシーン、死亡遊戯に出てきた撮影シーンの…

>>続きを読む
阿綾
4.8
このレビューはネタバレを含みます

ドニー・イェン主演の1995年版ドラマ鑑賞中、原作を知りたくて初鑑賞
とんでもない作品を観た……というのが最初の感想
頭を殴られたぐらいの衝撃

服装、セット、アクションシーンのカット割り──
どれ…

>>続きを読む
ShoM
4.0

邦題通り怒りのエネルギーを拳に込めるブルース・リー。20世紀初頭の上海を舞台に、横暴な日本人たちへ師匠を殺された怒り、民族の怒りを込めた鉄拳を食らわせる。

日本の任侠映画なら耐えて耐えて最後にって…

>>続きを読む
8787
3.5
ドラゴン怒りの顔芸。
ストーリーは普通だけどカンフーアクションが楽しすぎる。

電話の修理がテキトー過ぎて笑う。
大魔神はもう少し強くても良かったと思うが…

2025-043
occhi
4.5

日本人が卑怯な悪者って設定にはちょっと腹が立つが、それでもブルース・リーはカッコいい。
銃口に向かって飛び蹴りを放つラストシーンは素晴らしい。
「燃えよドラゴン」ではなく本作をブルース・リーの最高傑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事